旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mikiさんのトラベラーページ

mikiさんのクチコミ全13件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雑多で混雑MAX トイレに困った

    投稿日 2014年02月16日

    花園夜市 台南

    総合評価:2.5

    お祭りの巨大縁日という感じ。前に進むのも困難なら買い物するのも大変。
    おいしそう!買いたいと思っても買うまでが大変。人ごみをかき分けなければ・・・
    飲み食いするとトイレに行きたくなりそうで(トイレがどんなか怖いので)
    食べるのも怖い感じ。
    私はくたくたになりもう行きたくありません。というのが正直な感想
    子供はゲームコーナーで盛り上がってました。
    駅からはタクシーで100元位だったか?な
    子供連れだったので迷子にならないよう気疲れしました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5

  • 広過ぎの台南

    投稿日 2014年02月16日

    台南

    総合評価:5.0

    台南は楽しい 今までのじめじめした台北とは違い最高に晴れといました 台南はとても広く回るのは楽しいけど直ぐに飽きました・・・何故かというと広過ぎて
    迷子になりまくって疲れたよけど その分沢山台南を回れてよく知れたと
    思いました 又あらたに(台南は広くて楽しい)と思いました
    だけどもう帰らなければと思いけどその心は来年もきて回りたいと思いました。 
    家ではまだ行きたいなと言葉か交わされています





























    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ガイドブックでよく見るあの夜景の提灯に感激

    投稿日 2014年02月07日

    九分 九分

    総合評価:4.5

    憧れの風景を求めて行きました。
    台北駅で切符を購入普通列車?で60元位だったと思います。最寄り駅からは荷物もあったのでタクシーで仇分へ、タクシーは定額で160か180元だったと。
    台湾はタクシーでぼったくられる事がないので不安なし、ここでも定額で安心して乗れました。タクシーの中では運転手さんが日本の演歌テープを流してました。
    仇分観光の入り口はバス・タクシー停留所のあるセブンイレブンから坂を上ると両側にお店がびっしり、眺めながらずーと道なりに進んでいきました。お土産店と軽食店。しばらく歩いて、階段にでるので、下って行くと、あの有名な茶房があります。坂道で歩き疲れて、まだ灯りのつく前でしたがお茶しようと入店。窓側の席がいっぱいと、内側に案内されたので、窓側でなければ、また来ます。と席を立つと別棟に案内されました。
    フリーのお客と契約団体用と建物わけているのかな〜と思いましたが、良く分りません。
    今一服してもまた暗くなってから再訪問したかったので、支払いを抑えたかったのですが、セットが一番安上がりよとの巧みな日本語に誘導され一人300元?位のセットを注文。お茶をがぶ飲みしておなかもちゃぽちゃぽでした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 曇り空気のおかげが、並ばず上りました。

    投稿日 2014年02月07日

    台北101展望台 台北

    総合評価:3.0

    曇り天気だったからか、混んでいませんでした。すぐエレベーターに乗れました。駅からすぐでアクセスは便利。途中から雲も切れ下界もよく見えました。
    展望台に行くと、無料で日本語説明テープ?のようなものをレンタルできます。
    それを聞きながらぐるりと一周し、対地震用の鉄球を見学。写真を撮り。お土産品店を除き、約1時間弱位。外にも出られました。さすがに外から強風を受けながら下を見ると、迫力ありました。エレベーターに乗る時は登りより行列が長かったように思います。
    ここも中国人率多し。入場料は台湾観光地の中ではダントツに高い500元でした

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 中国人観光客?のパワーに負けじと押し分ける。

    投稿日 2014年02月07日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:2.5

    世界3大博物館とゆうことで、ちょっと覗いてみました。
    最寄りの地下鉄駅からタクシーで100元(?)位で到着。入場料も80元位だったような?
    高校生の子供は学生証の提示を求められました。(日本の学校の学生証を提示し割引されました。??)日本語の解説テープをレンタル。確かパスポートを質にとられた(預けた)と思います。正面入り口左でここまでの手続き。次に右手でリュックを預けてから
    中央部分から入場(手提げバックは預ける必要なし)。まっすぐ階段を登り3階の白菜に
    向います。(とにかく広いので白菜・角煮など有名な数品のみ見ようと思っていたので、)白菜・角煮あたりはさすがに行列でした。中国本土の人なのかな?団体でツアコンに先導されていました。大人しくしていては中国人パワーの前にひれ伏すことになります。なにも見られません。私は頑張って押しのけましたが、すっかり疲れてしまいました。子供も疲れてしまって、早々に帰りました。角煮・白菜グッズをお土産に購入しました。好評でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 雰囲気良し。これに尽きる

    投稿日 2014年02月07日

    阿妹茶酒館 九分

    総合評価:4.5

    何と言っても景色・景観・雰囲気これでしょう。
    曇天で降ったり止んだりの雨模様の中、ガイドブックで見た隣の茶房の窓の明かり、提灯
    の灯り。これを見たくてここまで来たのよ!とゆう感じ。
    お茶はおまけ、(景色代金と思い割高なのも我慢)雰囲気を楽しむための訪問でした。
    ツアーでないので、ゆっくりできたのも良かったです。
    あわただしく入って、集合時間だと言って帰る日本人観光客多し(日本人率多し)

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    2.0

  • 立地最高 仇分観光に最適のお宿

    投稿日 2014年02月07日

    チウ チュン ディン イン 九分

    総合評価:4.0

    仇分観光は日帰りでなくぜひ泊まりたいと思い予約しました・
    インターネットで予約。台湾でこの規模の宿としては少々割高だと思いましたが、立地が良いのです。バスタクシーが止まるセブンイレブンから坂を登り、2分位。荷物をもっての移動でしたが、すぐでした。荷物がなければさらに坂の上まで行くと景色が素晴らしい高台の民宿も良かったのかもしれません。
    宿はリノベーション済み。外見は古いけど、部屋の中は新しく綺麗。水回りも綺麗。
    天蓋付のベット。ウオシュレットトイレ。3階の部屋からは海も見えました。空調も新しい設備のようでした。部屋までの階段は坂の上の建物らしく、狭く急な、昔風の階段。不安になりながら部屋に入ると新しい設備が整っている。なかなかおもしろかったです。
    1泊するとゆっくり夜景の仇分散策できましたし、早朝の仇分を散歩してそれもなかなかの味わいでした。1泊観光おすすめします。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • ガイドブックに必ず出てるお店。でも庶民店な雰囲気でした。

    投稿日 2014年02月06日

    京鼎楼 台北

    総合評価:4.0

    ガイドブックに必ず載ってる有名店。でもとっても庶民的です。時間的に空いてたようで
    すぐ入れました。お店の人気メニューの小籠包(これ抜群!行ったお店の中でここのが一番好きでした)・チャーハン(子供はどこに行ってもチャーハンをたべてまして、鼎泰豊の次にここのチャーハンが美味しかったと言ってました)・麺に炒め物・小皿を2〜3品たのんで、確か1000元以下(?)だったと思います。
    また台湾に行ったらまた行きます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • コツコツためたマイルで家族旅行しました。

    投稿日 2014年02月06日

    JAL 台北

    総合評価:2.5

    コツコツためたマイルで家族旅行。セール(?)の期間で一人170000マイルで台湾に行ってきました。札幌〜羽田。台湾は松山空港に夜9時着。時間帯は遅いけど、街中の空港なので不便はありませんでした。羽田からは3時間半〜4時間くらい。それでも機内食は出るわけで、居眠りする暇もありません。
    エコノミーでもすぐ着くので、問題なしです。
    ツアーじゃなくても、日系航空会社は帰りの空港でも言葉も面で安心でしたので、そこも
    やっぱりJALを選んでしまう理由です。
    帰りの中国人CAさん綺麗な人でした。(大韓航空には負けるけど・・・・・)

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    2.5
    機内食・ドリンク:
    2.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    座席・機内設備:
    2.5
    日本語対応:
    4.0

  • 駅ちか。移動食事に超便利

    投稿日 2014年02月06日

    コスモス ホテル 台北 台北

    総合評価:4.0

    まず駅出口から20秒。台湾駅前とゆうことは、移動手段に事欠かない上に便利。
    この立地はホテルの1番の売りだと思います。
    また駅前なので食事・買い物・マッサージ店等々、沢山あります。これも良い点。
    ホテルは古い建物のようですが、水回りも綺麗でしたし。ベットマットも寝心地良かったですよ。私は台湾が初めてだったので、駅ちかで迷子になりにくいこのホテル(駅までいけばホテルが見える)はコストに見合う良いホテルでした。
    ホテルで朝食もとりました、品数・お味まあまあでした。台湾街中はコンビニが多いのですが、このホテルもすぐ近くにセブンがありました。
    フロントには日本語ができる人が必ずいます。色々親切に教えてくれました。立地の次に良かった点が日本語ですべて事足りるフロント。ホームページから予約し、あとは日本語でOK。ストレスレスでした。
    また次に台湾へ行くときもホテルの候補の1つになると思いました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 手ぶらで登山 お手軽観光

    投稿日 2012年11月17日

    ダイヤモンドヘッド ホノルル

    総合評価:3.0

    ザ・バスに乗り山に向かいました。前日から凍らせたペットボトルの水を持っただけで
    スニーカーだけはいての登山です(準備なし)。普段運動をしない私でも息切れしながらなんとか登れました。子供たちは走って登ってました。頂上は込み合っていましたがそこから見える景色は素晴らしかったです。お勧めしたい観光地です。帰りはバスを待っていましたが、なかなか来ず結局歩いてしまいましたが、下りなので家の庭先を除きながらブラブラ歩きも楽しかったです。途中にあるダイヤモンドヘッドグリルで食事と有名なスコーンをお持ち帰りし、その先のホノルル動物園まで立ち寄って帰りました。さすがにくたくたになりました。また行きたいですね

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 食事がおいしい

    投稿日 2012年11月09日

    湯元ニセコプリンスホテル ひらふ亭 比羅夫(ひらふ)

    総合評価:3.5

    札幌から近いこと。尻別川で川下りをすること。の2つから毎年ニセコ地区へ遊びに行きます。宿は毎年違いますが今年はこちらを利用しました。
    露天風呂付きのお部屋にしましたがなかなか良かったです。(予算上山側の部屋でしたが羊蹄山側ならもっと素敵だと思います)大浴場のお湯も良かったと思います。露天風呂から見える羊蹄山も素晴らしかったです。
    とくに気に入ったのがお食事。夕・朝ともに満足しました。この食事目当てに是非また来たいと思いました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 立地がよく価格も満足

    投稿日 2012年11月09日

    オハナ ワイキキ イースト バイ アウトリガー ホノルル

    総合評価:3.5

    クヒオ通りに面していて、スーパーのフードパントリーがすぐ前にあります。
    ビーチへも2ブロックくらいで徒歩5~7分位です。が最短距離で出るビーチはホノルル交番のあたりで人口密度が高いので少し東側の空いてるビーチに移動していました。
    買物、食事。バス移動、ぶらぶら歩き、どれをとっても不自由なくすごせるホテルです。
    プールはホテルに囲まれていて景観は望めません。宿泊した部屋はキングスビレッジ側で夜景が見えましたがクヒオ通り側だと見えないかもしれません。1階にあるレストランは朝食によく、地下のステーキ店は夕食にぴったり。どちらも満足でした。ランドリーは1階にのみあります。お部屋のはお値段相応ですので、初めてのハワイではなくリピーター向けだと思います。バスルームはシャワーのみでした。
    贅沢なリゾート気分を望むとがっかりするかもしれませんが、昼間は外出して夜寝るだけの我が家には価格とのバランスがよく満足でした。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.5

mikiさん

mikiさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    13

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月09日登録)

    2,196アクセス

2国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mikiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています