ontaさんの旅行記全0冊 »
ontaさんの写真全0枚 »
ontaさんのクチコミ全89件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2018年08月10日
4.5駅やバスターミナルからは歩いて20分位でしょうか。城壁の脇に建てられた良いホテルでした。城壁との間に適当な距離があり、樹木の植えられた庭園になっていました。ホテ...もっと見る
-
投稿日 2020年09月02日
ポサダ デ ヴィアナ ド カステロ ヒストリック ホテル ヴィアナ・ド・カステロ
2.0今までポサーダに宿泊して先ずまず快適に過ごしてきたのだが、このポサーダでの印象は良くない。先ず部屋が狭すぎる(10~12㎡ほど)。更に食堂では順番に関わらずに後...もっと見る
-
投稿日 2020年08月24日
4.5港と駅舎が並んでおり、駅舎前の通りを挟んで建てられているホテルで、バス、電車、周航船何れを利用する場合にも便利だった。ホテルとしても格式があるようで雰囲気も良く...もっと見る
-
街の中心広場に近く駅からもバスターミナルからも近い立地です。
投稿日 2019年10月30日
4.5街の中心広場まで20m程で何処に出掛けるにも便利な立地です。私達のような公共交通機関を利用している者には、駅やバスターミナルからも近くでとても便利です。ホテルも...もっと見る
ontaさんへのコメント全10件 »
RE: カゼルタ宮殿 | ontaさん | 2020年10月27日 |
カゼルタ宮殿(返信数:1) | Brunnen Altstadtさん | 2020年10月26日 |
コメントを頂きありがとうございます。 | ontaさん | 2020年09月18日 |
ontaさんのQ&A
回答(16件)
-
ベローナ近郊で泊まるなら
- エリア: ベローナ
先日は「イタリア北部から中部の回り方」という質問にたくさんの回答をありがとうございました。皆様のアドバイスに従い、トスカーナはまた別の機会にして、今回はベローナ+ドロミテの旅にしようと思っています。
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/27 22:38:56
- 回答者: ontaさん
- 経験:あり
前回のご質問の折に、シルミオーネについて記述した者ですが、矢張りシルミオーネ泊をお薦めします。観るべきものは入り口の城塞と先端の遺跡ですが、幅の狭い岬なので、入り口から先端まで歩いて20分程度です。途中のテルメから(直ぐ近くにマリア・カラスの家あり)は岬の先端へ行く送迎ミニバス??がありました。2015年の時は1eでした。
兎に角ゆったり、のんびりと過ごすことが出来た事を今でも懐かしく思い出します。
また、シルミオーネへのバスが出ているブレーシアには世界遺産のサンタジュリア博物館がありますので、ミラノ⇒ブレーシア観光後⇒シルミオーネと移動する方法もあります。私達はベローナまで行って観光してからバスでシルミオーネに戻りました。
余計な事ですが私達は岬の先端のホテルIdealにはハーフボードで予約しておいたのですが、とても満足度の高い夕食を摂ることが出来ました。 -
イタリア北部から中部の回り方
- エリア: ベローナ
6月から8月の間に、イタリア旅行を考えています。今のところの希望は以下の通りです。
・ミラノIN/OUT
・日程は日本発着10日間程度
・ベローナの野外劇場でオペラをみたい
・レンタカーで...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/23 11:19:01
- 回答者: ontaさん
- 経験:あり
bikke3さん初めまして
私達は80代なのでレンタカー旅行は諦めていますが、もし、脚があればより愉しめただろうと想われているのがドロミテです。
ドロミテは南北にルートがあるようですから、ベローナからボルツァーノまで行き、此処でレンタカーを借りてファームステイをしながらミズリーナ湖へ。
トレチーメのハイキングをしてミズリーナ湖周辺を愉しんでから、ドロミテの別ルートでボルツァーノへ戻る。
又はドッビアーコから電車で戻る方法もあります。
私達はベローナ近くのシルミオーネの岬の先端のホテルに滞在しました。
ホテル前のローマ時代の遺跡を見たり小さな教会を参詣したり湖岸で遊んだり愉しい想い出を持つことが出来お薦めです。
-
ミラノ中央駅からブレウイル=チェルヴィナイアへの移動手段
- エリア: ミラノ
夏にミラノ中央駅からブレウイル=チェルヴィナイアへ大きなバゲージを持って移動したいと思っています。列車で行くか、バスで行くか迷っています。ミラノ中央駅から直通バスがあればいいのですが、簡単で便利に行く...もっと見る
この回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/07/21 13:05:22
- 回答者: ontaさん
- 経験:あり
シャティオンのバス停はバスが回れる程度の円形の中に東屋的な建物があり、この中にあります。此処の中の窓口で購入しました。
先程連絡をしたシャティオンのバス停発の時刻ははチェルヴィニア往きです。
尚、シャティオンバス停で乗ったバスの始点を私は知りませんが、鉄道駅を通っていない場合は、マップで調べると駅からバス停までは結構距離があります。
SAVDA社の時刻表で停留所を調べて計画されては如何でしょうか。
質問(11件)
-
ポンテカサステ水道橋へのアクセスについて
- エリア: ウェールズ
- 質問日時:2020/02/14 22:58:56
- 締切:2020/03/14
- 緊急度:いつでも
- 回答数:3件
今夏にウエールズ地方のレクサムに近いポンテカサステの水道橋に行きたいのですが、最寄りの町?村?が判りません。
公共の交通機関を利用していく場合は、何処が一番近いのでしょうか。
また、其処で短時間だけ(例えば⒈時間程度)船に乗ることも出来るのでしょうか? 出来る場合は何処でどのような手続きをすれば、良いのかお教えください。尚、時間は半日以上使うことが可能です。
その他の情報もありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
-
ドーヴァーからイーストボーンへの移動手段
- エリア: ドーヴァー
- 質問日時:2020/02/04 12:21:55
- 締切:2020/03/04
- 緊急度:いつでも
- 回答数:4件
今夏に、カンタベリーからイーストボーンのセブンシスターズ観光に周りたいのですが、ロンドン方面に戻らずに出来る事ならドーヴァーから移動したいと考えています。
免許証は返納して持っていないので、出来るだけ公共機関を利用して廻りたいのですが、バスなどで移動する事は可能でしょうか。
このエリアのバス会社の情報がありましたらお教えください。 -
ハーフフェーアチケットについて
- エリア: スイス
- 質問日時:2019/04/23 22:16:10
- 締切:2019/05/23
- 緊急度:いつでも
- 回答数:2件
先日 予定しているスイス旅行でのハーフフェアチケットのヴァリデーションについて質問した者です。
その時にSBBで購入すれば使用開始日に証明される(何らかの証明が施される)と教えられてSBBのサイトを開いて調べました。
ところが、私の理解度が悪いためか1年有効のチケットしか開けず、1ケ月のチケットに行き着けません。
SBBで有効期間1ケ月のハーフフェアチケットの購入方法をご指導ください。