window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
-
メイン
-
旅行記
-
写真
-
クチコミ
-
Q&A
-
行ってきます
-
掲示板
-
フォロー
-
クリップ
galoさんのクチコミ(7ページ)全182件
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
散策中に発見
投稿日 2018年03月25日
ラドクリフ・カメラ
オックスフォード
総合評価:4.0
町を散策中に遭遇したドーム型の美しい建物。
気になって調べてみると、ボドリアン図書館の一部の模様。
ガイドツアーだと中に入れるのかもしれないなぁと思いつつ、今回は時間がないので外観のみ。
今度は一泊してゆっくり観光したいと思いました。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
4.0
- 展示内容:
-
3.0
-
雰囲気のある食堂
投稿日 2018年03月25日
クライスト チャーチ
オックスフォード
総合評価:5.0
入場料7ポンドで大聖堂と食堂を見学できます。
食堂に入ると映画の世界に迷い込んだような気分になります。
午前中の開館時間ギリギリだったので、ランチの準備が始まっていました。
大聖堂のステンドグラスもとても綺麗でした。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
3.0
- 展示内容:
-
5.0
-
結構登ります
投稿日 2018年03月25日
カールトン ヒル
エジンバラ
総合評価:5.0
ホリルードハウス宮殿あたりからてくてく歩いて丘の頂上まで行きました。
旧市街を歩き回った後だったので、足にきましたが、眺めは最高でした。
ベンチに座って、エディンバラの街並みやアーサーズ・シートをのんびり眺めることができます。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
5.0
- 景観:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
4.0
-
重厚な建造物の街並み
投稿日 2018年03月25日
エディンバラの旧市街と新市街
エジンバラ
総合評価:5.0
ロンドンから電車に乗って日帰りで行ってきました。
滞在時間が少なかったので、お城などの入場観光はせず、町をブラブラ歩き回りました。
アップダウンが結構あるので、意外に体力を使いますが、重厚な石造りの街並みは見ごたえがありました。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
半日
- アクセス:
-
4.0
- 景観:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
3.0
-
静かな中世の街並み
投稿日 2016年11月20日
マーメイド・ストリート
ライ
総合評価:4.0
セブンシスターズからロンドンに戻る途中に立ち寄りました。
日曜日の夕方だったからか、人が少なく、とっても静かな町でした。
レンガ造りや木組みに漆喰壁の家々が並ぶ石畳を歩いていると、中世の町にいるような気分になります。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.5
- 景観:
-
4.0
- 人混みの少なさ:
-
4.0
-
念願のパティオ祭り
投稿日 2016年11月20日
パティオ祭り
コルドバ
総合評価:5.0
パティオ祭りの初日に訪問。
インフォメーションで地図を入手してパティオを巡りました。
参加パティオの入口には目印の植木鉢がありますが、行列ができているので、大体分かります。
14時から18時はお昼休みで、ほとんどのパティオは閉まっているので、ゆっくりランチと休憩をとるのがおすすめです。
パティオが多くて1日ではとても回りきれませんでしたが、花々が咲き乱れるパティオはどれもとても印象的で、フラメンコの演奏にも遭遇したりと、とても楽しめました。
- 旅行時期
-
2016年05月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
4.0
- 人混みの少なさ:
-
1.0
- 催し物の規模:
-
5.0
- 雰囲気:
-
5.0
-
庭園の散策が気持ち良い
投稿日 2016年11月20日
アルカサル (コルドバ)
コルドバ
総合評価:4.0
火曜日から金曜日の8:30~9:30は入場無料ということで、火曜日の朝に訪れました。
お城の展示物やテラスからの眺めも良かったですが、綺麗に手入れされた植栽や様々な種類の花を眺めながらの朝の庭園散策がとても気持ち良かったです。
- 旅行時期
-
2016年05月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.5
- コストパフォーマンス:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
4.0
- 展示内容:
-
4.0
-
柱とアーチの教会
投稿日 2016年11月20日
メスキータ
コルドバ
総合評価:4.0
開館直後だったので、人は少なめでした。
免罪の門を入ったところに、有人のチケット窓口と自動券売機があります。
メスキータ内部に入ると、どこまでも続く柱とアーチに圧倒されます。
中央部のカテドラルの美しい装飾やモスクのモザイク模様が残る天井や壁の装飾など、見所満載です。
- 旅行時期
-
2016年05月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.5
- コストパフォーマンス:
-
3.5
- 人混みの少なさ:
-
3.5
- 展示内容:
-
4.0
-
細い路地巡りが楽しい
投稿日 2016年10月10日
サンタ・クルス街
セビリア
総合評価:4.0
サンタ・クルス街は細い路地にオシャレなお店やバル、綺麗なパティオのお家があったりして、街歩きが楽しいです。
メーデーで日曜日だったので、細い路地にも人が多かったですが、カテドラル周辺よりは空いていて、のんびりお散歩できました。
- 旅行時期
-
2016年05月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- 景観:
-
4.0
- 人混みの少なさ:
-
2.0
-
アルハンブラ宮殿風
投稿日 2016年10月10日
アルカサル デ セビリア
セビリア
総合評価:4.0
メーデーで日曜日だったからか、18時頃でも20分ほど並びました。
19時閉館ということで、かなり急ぎ足で見て回る感じでした。
アルハンブラ宮殿と比べると、コンパクトな感じでしたが、イスラム建築の漆喰細工はとても繊細で美しかったです。
- 旅行時期
-
2016年05月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.0
- 展示内容:
-
4.0
-
とても大きなカテドラル
投稿日 2016年10月10日
セビリア大聖堂 (カテドラル) とヒラルダの塔
セビリア
総合評価:4.0
メーデーで日曜日だったか、町中すごい人ごみでした。
炎天下にもかかわらず、カテドラルの入口も長蛇の列だったので、入場観光は断念しました。
カテドラルはとても大きくて荘厳で、ミナレットに鐘楼が付け加えられたというヒラルダの塔が印象的でした。
- 旅行時期
-
2016年05月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
-
強風に注意
投稿日 2016年10月09日
セブンシスターズ カントリーパーク
セブン・シスターズ周辺
総合評価:5.0
ロンドンからイーストボーン経由でセブン・シスターズのバス停まで2時間ほど。
バス停から白亜の崖までは徒歩30分ほどです。
最初は平坦な遊歩道で、途中から牧場の中を上っていきます。
崖の上からの眺めは最高ですが、かなりの強風が吹いているのでご注意を。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
半日
- アクセス:
-
4.0
- コストパフォーマンス:
-
5.0
- 景観:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
4.0
-
パディントン駅に近くて便利
投稿日 2016年10月09日
オリンピック ハウス ホテル
ロンドン
総合評価:4.5
空港へのアクセスが便利なパディントン駅まで徒歩5分ほど。
朝9時頃着でしたが、部屋に案内してもらえました。
シャワールームは狭いですが綺麗です。朝食は最低限な感じでした。
駅の近くにスーパーやレストランがあるので、便利です。
- 旅行時期
-
2016年09月
- 利用目的
-
観光
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 1人1泊予算
-
10,000円 未満
- コストパフォーマンス:
-
5.0
- サービス:
-
4.5
- バスルーム:
-
4.5
- ロケーション:
-
5.0
- 客室:
-
5.0
-
迷路のような街
投稿日 2016年06月12日
アルバイシン
グラナダ
総合評価:4.0
まずはラルガ広場まで坂道を上って行って、そこから下りながら気の向くままにあちこち散策しました。くねくねと入り組んだ路地を進むと、思いがけずアルハンブラ宮殿を望む小さな広場に辿り着いたりして、街歩きが楽しいです。
なお、アラブ街からラルガ広場までの道のりは、観光客が結構歩いているので、迷わずに上っていけるかと思います。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- 景観:
-
4.0
- 人混みの少なさ:
-
3.0
-
眺望よし
投稿日 2016年06月06日
アルカサバ
グラナダ
総合評価:3.5
チケットセンターから見ると一番奥に位置します。
入口でチケットチェックがあります。アルカサバの中に入ると、いくつか見晴らし台に上る階段がありますが、一番奥のベラの塔に上れば十分眺望を楽しめるかと思います。アルバイシンが一望できます。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
3.0
- 展示内容:
-
3.0
-
イスラム建築と庭園と眺望と
投稿日 2016年06月06日
アルハンブラ宮殿
グラナダ
総合評価:4.0
9時半からヘネラリフェ、10時半からナスル宮殿、12時からアルカサバ、そのあともう一回庭園などをゆっくり見て、13時半まで4時間ゆっくり見学しました。
外観は質素なイスラム建築の宮殿ですが、内部は見所満載で、眺望も素晴らしいです。是非じっくり見学してほしいスポットです。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
半日
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.5
- 展示内容:
-
4.0
-
ナサリーエス宮殿(ナスル宮殿)
投稿日 2016年06月06日
ナサリーエス宮殿
グラナダ
総合評価:4.0
アルハンブラ宮殿の中でも必見のスポットです。
当日券を買うために朝7時からチケット売り場に並んだ甲斐がありました。10時半に入場して1時間半ほど見学しました。
ライオンの中庭に面したアベンセラッヘスの間の十六角形の天井の鍾乳石飾りが特に印象的でした。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.5
- 展示内容:
-
4.0
-
鍾乳石飾りが素晴らしい
投稿日 2016年06月05日
二姉妹の間
グラナダ
総合評価:4.0
天井の鍾乳石飾りは圧巻です。
天窓から差し込む光が、繊細な装飾を際立たせていて、とても印象に残りました。
奥にはリンダラハのバルコニーがあって、そちらの装飾も見ごたえがあります。天井にはステンドグラスも残っています。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.5
- 展示内容:
-
4.0
-
壁のアラベスク模様
投稿日 2016年06月05日
メスアール宮
グラナダ
総合評価:3.5
ナスル宮に入ってすぐのメスアールの間は、木製の天井の装飾が印象的です。奥の窓からアルバイシンが一望できますが、窓の近くまでは行けません。
メスアールの中庭はこじんまりしていますが、コマレス宮へのエントランスの壁のアラベスク模様は素晴らしいです。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
カップル・夫婦
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.5
- 展示内容:
-
3.0
-
大きな池のある中庭
投稿日 2016年06月05日
アラヤネスの中庭
グラナダ
総合評価:3.5
地面ギリギリまで水を張った大きな池が印象的で、鏡のように建物を映し出しています。
また、壁のアラベスク模様や列柱の装飾がとても美しいです。
椅子が置かれていたので、中庭を眺めてしばし休憩するのもいいかもしれません。
- 旅行時期
-
2016年04月
- 利用した際の同行者
-
一人旅
- 観光の所要時間
-
1-2時間
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.0
- 展示内容:
-
3.5
-
旅行記
0冊
-
クチコミ
182件
62
-
QA回答
0件
-
アクセス数(2015年05月23日登録)
22,296アクセス
写真
|
QA掲示板
|
行ってきます
|
掲示版
クリップ
現在9の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在0都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
