旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ふくいさんさんのトラベラーページ

ふくいさんさんのクチコミ(12ページ)全1,365件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 白緑の屋根の本堂

    投稿日 2022年09月21日

    圓乗院 福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    東大和公園の東側に隣接するお寺で、街道から多摩湖方面に続く登り坂の途中にあります。
    東側の入口から中に入ると白緑の屋根の山門があり、その脇に石塔が立っていました。
    山門の先には緑が多い境内があり、その奥に白緑の屋根の本堂がありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 雑木林の公園

    投稿日 2022年09月20日

    東大和公園 福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    丘陵地にある雑木林の公園で、南西のエノキ口から入るとしばらく舗装路が続きます。
    舗装路の先には「エノキ広場」があり、芝生の開けた空間が広がっていました。
    南側中央の幼稚園口は未舗装路で、こちらには「常緑の森」があり、緑で一杯でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • マンホールカードを配布

    投稿日 2022年09月20日

    東大和市立郷土博物館 福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    プラネタリウムの設備があり、館外から投影用のドームの外観を見ることができます。
    館内に入ると、エントランスロビーにプラネタリウムの投影機が展示されていました。
    1Fの事務室で、東大和市のデザインマンホールのマンホールカードを配布していました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 都内に2つしかない高札場跡地

    投稿日 2022年09月20日

    蔵敷高札場 福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    東大和市の青梅街道沿いに病院があり、病院前のバス停の後ろに蔵敷高札場があります。
    バス停のベンチと病院の敷地の間のわずかなスペースに、高札場の跡地がありました。
    都内に2つしかない高札場跡地の1つで、現在はその場所に石碑が残されています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 三つ巴の神紋

    投稿日 2022年09月19日

    豊鹿島神社 福生・武蔵村山

    総合評価:3.0

    東大和市の青梅街道沿いに参道の入口がある神社で、街道から石碑と石鳥居が見えます。
    鳥居の奥にある石段を登った先に、三つ巴の神紋が入った幕が掛かる本殿がありました。
    本殿の前には大きな神木がそびえ、周囲は緑に囲まれていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 自転車と歩行者専用の道路

    投稿日 2022年09月19日

    多摩湖自転車道 福生・武蔵村山

    総合評価:4.0

    境浄水場付近から都立狭山公園までを結ぶ直線部と、多摩湖周りの周回部から成ります。
    自転車と歩行者専用の道路が20km以上も続き、自転車で安全に走ることができました。
    多摩湖や狭山公園などの景観も良く、完走した時には達成感がありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 小さな池の噴水

    投稿日 2022年09月16日

    大宮公園 大宮

    総合評価:4.0

    南の方に小さな池があり、5m以上ありそうな高さの噴水が上がっていました。
    池の東には野球場やサッカー場があり、樹々の向こうにスタジアムの照明灯が見えました。
    公園内では謎解きイベントが開催され、柱に設問が掲示されていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 弥生時代の住居を復元

    投稿日 2022年09月16日

    埼玉県立歴史と民俗の博物館 大宮

    総合評価:3.0

    屋外に弥生時代の住居を復元したものが展示されていました。
    博物館の周辺が「大宮公園内遺跡」という県指定史跡で、昔の住居跡などがあります。
    実際に住居があった跡に、当時の物を復元した茅葺き屋根の家が建てられていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 戦艦武蔵の碑

    投稿日 2022年09月16日

    武蔵一宮氷川神社 大宮

    総合評価:3.0

    三の鳥居から境内に続く参道に入ると、緑に囲まれた砂利が広がっていました。
    石畳の参道を歩いていると、左手に戦艦武蔵の碑がありました。
    氷川神社が戦艦武蔵の艦内神社となっていたことから、この場所に碑が建てられたそうです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • コクーンブリッジ

    投稿日 2022年09月16日

    コクーンシティ COCOONCITY さいたま新都心

    総合評価:3.0

    1号館から3号館まであり、今回は2号館のお店を利用しました。
    まず駅と1号館を繋ぐデッキを渡り、更に1号館と2号館を繋ぐ「コクーンブリッジ」を渡りました。
    これらのデッキは2Fで繋がり、一度も地上に降りずに2号館まで行くことができます。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 創作の広場

    投稿日 2022年09月10日

    県立幕張海浜公園 幕張

    総合評価:3.0

    海浜幕張駅の東側、京葉線の線路の南北に広がる大きな公園です。
    線路の北側にAブロック、南側にB、Cブロックがあり、Aブロックを散策してきました。
    「創作の広場」という円形の空間があり、中心に建つオブジェが日時計になっています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ガーデンプラザ

    投稿日 2022年09月10日

    幕張テクノガーデン 幕張

    総合評価:3.0

    2棟の高層ビルが目立つ複合施設で、高層階と低層階に商業施設が入っています。
    駅方面からビルへのアプローチは、ガーデンプラザという広場になっていました。
    広場の入口と、池に囲まれた舞台上に、同じ作者のモニュメントが展示されています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • エム・ベイポイント幕張のオブジェ

    投稿日 2022年09月10日

    円形のステーション 幕張

    総合評価:3.0

    エム・ベイポイント幕張の外構部の海側に設置されているパブリックアートです。
    2Fエントランスに向かって左手に台座があり、その上に円形のオブジェが載っています。
    銘板には題名の他、作者名や作成年が書かれていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 川沿いの緑地

    投稿日 2022年09月10日

    浜田川緑地 幕張

    総合評価:3.0

    幕張のイオンモールの東側に流れる、浜田川の川沿いにある緑地です。
    イオンモールを出て駅に向かう途中、緑地の中にある遊歩道を歩きました。
    川に架かる中浜橋から上流と下流を見ると、川岸に緑地が広がっていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 丘と広場の公園

    投稿日 2022年09月10日

    豊砂公園 幕張

    総合評価:3.0

    幕張のイオンモールの南側にある、丘と広場がある公園です。
    西側の「丘のエリア」では、丘とその周りに遊具があり、子供が遊んでいました。
    東側の「イベント広場」では、ダンスや楽器演奏のショーが行われていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 細長く尖ったアート作品

    投稿日 2022年09月09日

    海浜幕張駅北口広場 幕張

    総合評価:3.0

    海浜幕張駅の北口を出るとバスロータリーがあり、その周囲が広場になっています。
    左手には細長く尖ったアート作品が空高くそびえていました。
    右手には「MAKUHARI」の文字のカラフルなオブジェがありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 3種のシロップ

    投稿日 2022年08月26日

    ペッシェドーロ イオンモール幕張新都心店 幕張

    総合評価:3.0

    こちらの店舗ではパスタとパンケーキがメインのようでした。
    休日の午後、チョコバナナのパンケーキとコーヒーのセットをいただいてきました。
    メープル、ハニー、オレンジ&マンゴーの3種のシロップが使いたい放題でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 八坂駅から徒歩圏内

    投稿日 2022年09月06日

    東村山中央公園 東久留米・清瀬

    総合評価:3.0

    西武多摩湖線沿いの、八坂駅から徒歩圏内にある大きな公園です。
    駅から歩いて10分ほどで、公園の公民館口、または東南角口に着くことができます。
    公園の中央に芝生の広場があり、子供がボールを蹴って遊んでいました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 東屋とイチョウの樹々

    投稿日 2022年09月06日

    たけのこ公園 小平・西東京

    総合評価:3.0

    青梅街道の南、西武新宿線と狭山・境緑道の間にある公園です。
    公園の奥には塀のように竹林が続き、その向こうに線路が通っています。
    滑り台やブランコ等の遊具があり、東屋とイチョウの樹々が日陰を作っていました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 壁に向かう彫像

    投稿日 2022年09月06日

    東部公園 小平・西東京

    総合評価:3.0

    青梅街道の南、西武新宿線沿いにある大きな公園です。
    公園の奥に線路が通り、黄色い車両がすぐそばを走っていく様子が見えました。
    滑り台やブランコ等の遊具があり、壁に向かって立つ黒豹のような彫像がありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

ふくいさんさん

ふくいさんさん 写真

1国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ふくいさんさんにとって旅行とは

小説等の舞台を巡るのが楽しいです。

自分を客観的にみた第一印象

平日コンタクト、休日メガネ

大好きな場所

京都、仙台

大好きな理由

幕末好き、新選組好き

行ってみたい場所

金沢、神戸、ミラノ

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在20都道府県に訪問しています