旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

fugupikuさんのトラベラーページ

fugupikuさんのクチコミ(4ページ)全238件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • メータータクシーが少ない

    投稿日 2011年10月07日

    タクシー クアラルンプール

    総合評価:2.5

    クアラルンプールで何度かタクシーに乗って移動したのですが、ほとんどメーターを使ってくれないか壊れていると言われたのがほとんどでした。
    そのため最初に行きたい場所と値段を聞いてから乗らないといけませんでした。
    しかもドライバーによってはすごく近くても30RM以上要求してきたり乗る前に疲れてしまいました。
    大きなホテルの前に止まっている青色のタクシーだとちゃんとメーターを使ってくれたのでよかったです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    1.5
    利便性:
    3.5

  • マレーシアらしいお土産

    投稿日 2011年10月07日

    セントラル マーケット (クアラルンプール) クアラルンプール

    総合評価:4.5

    セントラルマーケットはチャイナタウンの近くにある大きなショッピングセンターです。
    ココの特徴は、錫細工で有名なロイヤルセランゴールなどマレーシアのものを扱ったおみやげ物屋さんが沢山あることですね。
    色とりどりのバティックと呼ばれる布や服も沢山あっていろいろ手にとって見ました。
    マレーシアを題材にした絵画も売られていてよかったですね。
    色々値引きにも応じてくれるので空港とかよりお得かもしれないです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ブキットビンタンにも近い

    投稿日 2011年10月07日

    ホテル ノボテル クアラルンプール シティ センター クアラルンプール

    総合評価:3.5

    ノボテルクアラルンプール・シティーセンターに観光で宿泊しました。
    こちらのホテルの利点はなんと言っても市内の中心部にあるところです。
    大きなショッピングセンターも近くにあって便利でしたし、セブンイレブンも目の前にあってちょっとした買い物もすぐ出来ました。
    ただ部屋の方はちょっと古びていてバスルームも古さは否めませんでした。
    値段が安いので仕方ないと思います。
    ちなみにインターネットも有料でした。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • KLの中心地

    投稿日 2011年10月07日

    ブキッ ビンタン駅 クアラルンプール

    総合評価:4.5

    ブキットビンタンは星の丘という意味だそうです。
    クアラルンプール一の繁華街でスンガイワンプラザなど巨大なショッピングセンターがひしめいていました。
    このエリアへのアクセスはモノレールが便利でブキットビンタン駅がちょうど真ん中付近にあって便利でしたね。
    沢山の人がいてにぎやかです。
    おみやげ物や服なんかを買うのにちょうど良いと思います。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 各駅停車

    投稿日 2011年10月07日

    KLIAトランジット クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLIAトランジットはKLIAエクスプレスと異なりクアラルンプール国際空港とKLセントラル間の各駅に停車する列車です。
    空港駅ではエクスプレスと乗り場が全然異なるので注意が必要です。
    トランジットと日本語で案内が出ているので必ずその乗り場にいって下さい。
    停車駅はプトラジャヤやバンダル・タシック・スラタンなど数駅あります。
    プトラジャヤにいく場合は早くて便利でした。
    切符は自販機が壊れている場合が多いので窓口で買った方が早かったです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • KLの足

    投稿日 2011年10月07日

    KLモノレール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLモノレールは全線高架の列車です。
    KLIAエクスプレスを下りてクアラルンプールの中心街に行くときに使いました。
    景色がすごくよくてよかったです。
    KLセントラルの乗換えが少しわかりにくかったのでもう少し快適に乗り換えれたら良いのになあと思いました。

    旅行時期
    2010年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • ちょっと古い

    投稿日 2011年10月07日

    KTM コミューター クアラルンプール

    総合評価:3.5

    KTMコミューターはマレー鉄道を走っている電車です。
    開業してから結構経っているのか、LRTに比べ結構車両は老朽化が目立ちました。
    路線は中距離が多くクランという港町まで行くのに乗って見ました。
    乗りごごちは悪く無かったですね。
    本数はLRTより少なめでした。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 早くて便利

    投稿日 2011年10月07日

    市内電車 (LRT) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプールの移動には結構このLRTが便利でした。
    早くて本数も多く値段もタクシーよりずいぶん安くてよかったです。
    ただ問題なのは路線網がいまいちまだ発展していないところです。
    路線の無いエリアに行くには不便でした。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 市内へのアクセス

    投稿日 2011年10月07日

    KLIAエクスプレス クアラルンプール

    総合評価:4.5

    クアラルンプール国際空港からクアラルンプール市内までの移動にKLIAエクスプレスを利用しました。
    ノンストップ特急でクアラルンプールのKLセントラルという駅まで30分ぐらいで着きました。
    なかなか早くて快適でしたね。

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    5.0

  • マレーの玄関口

    投稿日 2011年10月07日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプール国際空港はマレーシアへの旅の玄関口でした。
    日本人の建築家の設計だそうで関空とよく似た作りになっています。
    規模はかなり大きくて国際線ターミナルには列車で移動しないといけませんでした。
    免税店も多くてショッピングも楽しめましたね。

    旅行時期
    2010年06月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 戦争

    投稿日 2011年10月07日

    JEATH戦争博物館 カンチャナブリ

    総合評価:3.5

    戦場にかける橋をみて興味を持ったので、JEATH戦争博物館に行ってきました。
    結構観光客の人も多くて人気があるのだなあと思いました。
    いろいろな戦争に関する展示があって当時の写真など貴重なものも多かったです。
    いい勉強になりました。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 値段は交渉

    投稿日 2011年10月07日

    トゥクトゥク バンコク

    総合評価:3.0

    トゥクトゥクはバンコク市内を走る可愛いタクシーとバイクの中間のような車です。
    試しに市内で乗ってみたのですが値段が交渉制でなかなか言葉が通じなくて困りました。
    しかもどの程度が相場かわからなかったので結構吹っかけられてしまいました。
    乗り心地とかはあまりよくないですが雰囲気は味わえましたね。

    旅行時期
    2009年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    支払額の安心度:
    1.0
    利便性:
    3.0

  • 日本からのアクセス

    投稿日 2011年10月06日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.0

    スワンナプーム国際空港はバンコクの郊外に開港した新しい国際空港です。
    関空などに比べかなり広く迷いそうです・・。
    入国審査が結構込んでいて大変でした。
    荷物の受け渡しなどはスムーズでよかったです。
    両替所も空港内にあって便利でしたね。
    帰りはJALのラウンジも利用しました。
    サクララウンジだったのでおにぎりやカップヌードルなど軽食サービスもありました。

    旅行時期
    2009年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 便利

    投稿日 2011年10月06日

    高架鉄道 (BTS) バンコク

    総合評価:4.5

    高架鉄道 (BTS)はバンコク市内を走る列車です。
    高架になっているのでバンコク市内の様子が良く見えてなかなか気持ちよかったです。
    そしてバンコク名物の渋滞とも無縁なのでとってもいいです。
    切符はスイカのようなチャージ式のものがあって一度買えば便利でよかったです。

    旅行時期
    2009年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • トラに触れる

    投稿日 2011年10月06日

    タイガー テンプル カンチャナブリ

    総合評価:4.0

    タイガー テンプルにはトラをさわれるので行ってきました。
    ガイドさんに指示されながら恐る恐るさわってみたのですがちょっとごわごわした手触りでした。日本人のガイドさんもいて色々教えてもらえました。
    飼育にお金がかかるのでしょうがトラにさわるのは追加料金がかかってしまいました。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 美しい宮殿

    投稿日 2011年10月06日

    王宮 (プラボロマ マハー ラーチャワン) バンコク

    総合評価:4.0

    タイの王宮はタイの伝統的な建築様式ですごく美しかったです。
    人気スポットなのでかなりの人ごみでしたが白い服で丸い帽子をかぶった衛兵達の様子も見れてよかったです。
    入り口では一応服装チェックもあってあまり露出の多い服はダメだそうです。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ヨーロッパ風

    投稿日 2011年10月06日

    アナンタ サマーコム宮殿 バンコク

    総合評価:4.0

    アナンタ・サマーコム宮殿はもともと国会議事堂としても使われてきた歴史ある建物です。
    ラーマ5世が、迎賓館として使用するために1915年に作られたそうです。
    天井には美しいフレスコ画が描かれています。
    イタリアの画家の作だそうでヨーロッパ風の画風なのですが、絵の内容はタイ風でなかなか見事でした。
    内部の撮影が出来ないのが残念ですね。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • すばらしい遺産

    投稿日 2011年10月06日

    古都アユタヤ アユタヤ

    総合評価:5.0

    アユタヤはバンコクから日帰りの観光ツアーで行きました。
    どんなとこなのかとても楽しみにしていたのですが期待を裏切らずすばらしいところでした。
    遺跡自体は廃墟なのですが赤いレンガで出来たお寺がものすごく沢山あって全部はとても見切れないぐらいでした。
    遺跡や古代文明好きの方はぜひお勧めのスポットです!

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • チークの宮殿

    投稿日 2011年10月06日

    ウィマーンメーク宮殿 (ラーマ5世博物館) バンコク

    総合評価:5.0

    ヴィマンメーク宮殿はバンコク市内にある王宮の一つです。
    タイの王宮は色々なバリエーションがあって見所満載です。
    この王宮の特徴はチークという高級家具に使う木材で作られているところです。
    さすがチークの本場だけあって贅沢な宮殿です。
    でも木でできているのでなんだかあたたかくて落ち着きました。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 赤い色が印象的

    投稿日 2011年10月06日

    ワット チャイワッタナーラーム アユタヤ

    総合評価:5.0

    ワット・チャイワッタナーラームはアユタヤの中でもなかなか赤い色がひときわ目立つ寺院あとでした。
    塔の上にも上がることができたのですが結構傾斜が急で危険でした。
    一部の塔は危険なため登るのを禁止していました。
    このお寺が作られたのが江戸時代の初期ぐらいに当たるそうですごい歴史があるのだなあと感じました。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

fugupikuさん

fugupikuさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

fugupikuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています