旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

フェチッチさんのトラベラーページ

フェチッチさんのクチコミ(2ページ)全66件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 寒~い朝に熱々の参鶏湯は絶品です!

    投稿日 2016年01月28日

    土俗村 (トソッチョン) ソウル

    総合評価:4.5

    10時15分くらいに行きました。行列もなく、すぐに店内の4人掛けのテーブル席に案内してもらえました。スタンダードな参鶏湯15,000wをオーダー!暫くして、グツグツと煮えたぎる参鶏湯がきました~。スープを一口飲むと、優しい味が冷えた身体に染み渡たり絶品~♪食べ終わっても、ゆっくり寛ぐことができて居心地良かったです。渡韓の際はまた必ず訪れたいお店です!

    旅行時期
    2016年01月

  • 地元民に愛されてるサウナ

    投稿日 2016年01月28日

    シロアムサウナ ソウル

    総合評価:4.0

    平日21時過ぎに行きました。
    サウナとチムジルパンで15,000wを受付で払います。この時はとても空いていましたが、24時近くになると地元の若者が続々とやってきました。チムジルパンはたくさんあり、食事も充実してるようで食堂は多くの人が利用していました。次回は宿泊したいと思います!

    旅行時期
    2016年01月

  • おさかないっぱい!

    投稿日 2015年07月23日

    那珂湊 おさかな市場 ひたちなか

    総合評価:4.0

    水曜日の朝8時30分に到着。
    水曜日はお休みのお店も多いとの事。
    市場も今から準備という感じで、私たちの他にお客さんは2組位しかいませんでした。回転寿しのお店は10時開店のお店が多く、その時間になると人がどっと増えビックリ!
    岩がきもその場で食べられます。
    普段はスーパーに置いてない魚や貝類を捕獲した後は、ひと箱200円でお店の人が発泡スチロールに氷詰めしてくれます。これが!!朝買って、海水浴して夜家に帰っても大丈夫!!といわれそのようにしたところ、本当にその通りで無事家に持ち帰り美味しくいただきました。

    旅行時期
    2015年07月

  • Parisに行ったら睡蓮は必見!

    投稿日 2015年06月25日

    オランジュリー美術館 パリ

    総合評価:5.0

    絵の知識は全く無い私。
    しかしながら、モネの睡蓮に関してはとても評判が良かった為、スケジュールギリギリでオルセー美術館を蹴ってオランジュリー美術館に行きました。
    どれどれ、有名な絵画を拝みましょう。位の気持ちで、睡蓮のある部屋に足を踏み入れました。
    壁一面の大きな絵に睡蓮が描かれ、その大作に驚きました。
    その青々とした水の色彩に吸い込まれ、光の魔術師と言われたモネらしく、水に浮かぶ睡蓮とそこに射し込む光が絶妙で絵に生命力を感じました。
    睡蓮は8枚の大作になり、どれも素晴らしかったです。
    また訪れたい場所の一つになりました。

    旅行時期
    2015年01月

  • しっとりと散歩したいところ

    投稿日 2015年06月25日

    パリのセーヌ河岸 パリ

    総合評価:4.5

    どの橋からもセーヌ川の眺めには味があります。
    私が滞在した時には殆ど河岸に人がいなかった為、初Parisだった事もあり、危険な目に遭ったら人がいなすぎて逆に怖いと思い散歩はしませんでした。
    次回はゆったりと流れるセーヌ川を横目にランチしたり、ジョギングしたいなぁ~と思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • 落ち着いてゆっくり観たい場所

    投稿日 2015年06月22日

    サントシャペル パリ

    総合評価:4.5

    平日のお昼くらいに行きました。ひとつの入り口が柵で二つに仕切られ、その一方がサントシャペルの入り口。
    お昼くらいに行きましたが、既に30人位の行列が出来ていました。
    見学は私を含め他4人でとても静かにゆっくりと堪能出来ました。
    もっと時間をかけてみても良かったと思うくらい。見事でした。
    各国の言語でステンドグラスの見方を説明したパネルが用意されており、それを見ながら見学しました。
    また訪れたいです。

    旅行時期
    2015年01月

  • 高台からの眺めが爽やか!

    投稿日 2015年06月22日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:4.0

    悩んだ挙句、展望台には行きませんでしたが、寺院前からの眺めでも充分で爽快です。
    途中、執拗な物売りがいるとの情報があったので少し心配しましたが、お昼位に行った時にはいませんでした。
    寺院内に売店があるのですが、ここでなんとなく買ったアクセサリーが意外と可愛くて重宝しています。
    そんなに高くないのでおすすめです。

    旅行時期
    2015年01月

  • Parisにキター!

    投稿日 2015年06月22日

    凱旋門 パリ

    総合評価:4.0

    テレビや本で見た凱旋門を前に、否応なくテンションが上がります。
    予想以上に大きく、見上げるのが大変!平日の午前中に行きましたが、この日は暴風雨で一時的に展望台へは登れず残念でした。
    次回は展望台に登り放射線状に広がるParisの街を眺めたい!

    旅行時期
    2015年01月

  • パリ最古の教会

    投稿日 2015年06月17日

    サン ジェルマン デ プレ教会 パリ

    総合評価:4.0

    メトロのサンジェルマン・デ・プレ駅から至近距離。
    とんがり屋根が特徴でサンジェルマン・デ・プレに圧倒的な存在感を誇っています。
    外観、内装共に歴史を感じさせる教会です。
    ノートルダム大聖堂のような華やかさとは一転して、古くから粛々とパリの歴史を刻んできたと感じさせるこの教会はなんとも愛着がわいてきます。
    中に入り心静かに祈りを捧げると、心が充実してくるのがわかります。
    是非ともおすすめしたいスポットのひとつです!

    旅行時期
    2015年01月

  • マイッタ!小額でのカード利用は不可なんて!

    投稿日 2015年06月17日

    パリ

    総合評価:3.0

    海外旅行ではカード利用をメインにしている私。海外で現金の持ち歩きは危険のリスクが伴うのでより慎重になります。
    ですので、毎回両替金額は現地交通機関やコンビニ、食べ歩き用にと最低限の金額を両替することにしており、この方法でシンガポールやアメリカ等は全く問題なくむしろスムーズだったのです。
    しかしながら、前回旅行したパリではこれが仇となってしまった!
    パリでは街歩きしてると、食べ物や雑貨を始め、ちょこちょこ買いたいものが沢山あります。大体1500円以下位の金額が重なり、さらにメトロの切符購入など瞬く間に持ち合わせの現金が消えていきました。
    そして次の日もかわいい雑貨を見つけ、購入しようとしましたが現金が足りなくカードを出すと。。。ノン! え? 理由を尋ねると15ユーロ以上からではないと利用できないの事。やむなく他の物と合わせて無事カード利用しひと安心。そして次のお店でも同じ事を言われ、やっと殆どのお店で小額のカード利用はできないのだと理解しました。
    慌てて、残り現金の算段!これでは間違いなく残り滞在日数に換算しても足りない。
    ネットで調べまくり、YOU TUBEで現地ATMで簡単にキャッシングできる事を知りました。
    調べていくと国内で両替していくのではなく、現地ATMのキャッシングで現地通貨の引き出しをしている人も多いとの事。私も、早速動画で見たとおりキャッシングして無事現金GET!
    とても簡単でしたし、現金を多く両替し保管を心配したりする必要もなく、この方が安全でスマートだと実感しました。
    今後も、最低限の現金を持参し足りなくなったら現地ATMを利用する方法にしてスマートに旅行を楽しみたいです。

    旅行時期
    2015年01月

  • 細部に渡り繊細な彫刻が施されて素晴らしい

    投稿日 2015年06月16日

    ノートルダム大聖堂 パリ

    総合評価:5.0

    まず寺院の大きさにビックリ!!
    想像を絶する高さで、全体を写真に収めるのにひと苦労しました。
    内装はとても天井が高く、見渡す限り細かい彫刻が施され素晴しいの一言。有名なバラ窓も美しく感動的です。
    午後3時に位に行きましたが、展望台の入り口に行列はなく空いていました。
    相当高い建物なので、上まで行くには観光しまくった後の体力では無理と諦め今回は断念!
    次回は朝イチに行きシメールを真近で観たいと思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • チケットの事前購入がBest!

    投稿日 2015年06月16日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.0

    エッフェル塔は観るだけでパリに来たのだとテンションあがります!
    展望台に行く場合は、早めにネットでの入場チケット購入がおすすめです。
    昼間、エッフェル塔からパリの街のパノラマを堪能するのもいいですが、昼間は外観を、夜は展望台からの夜景を楽しむのもおすすめです。

    旅行時期
    2015年01月

  • シャガールの天井画に感動

    投稿日 2015年06月16日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:4.0

    見学で訪れました。(ガイドなし)
    ネオ・バロック様式の建築は、目をみはるほど豪華で見応えがあります。
    全体は1時間もあれば見学できると思います。
    有名なシャガールの天井画はとても美しく感動的。
    次回は是非とも観劇したいと思います。

    旅行時期
    2015年01月

  • 石焼きビビンバが美味しかった

    投稿日 2015年06月05日

    にっこりマッコリ 西武池袋店 池袋

    総合評価:3.5

    以前はスンドゥブセットをオーダーしたところ酸っぱくて、少し遠ざかっていたお店。
    今回久々に入店し、石焼きビビンバセットをオーダーしました。
    コチジャンがテーブルに常備されてるので自分の好みの辛さに調節できるのが良かったです。
    味も普通に美味しかった。
    海鮮チヂミも評判が良さそうなので、次回はオーダーしたいと思います。
    店内はゆったりしていて、落ち着いて食事が出来ました。

    旅行時期
    2015年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 10回位は混ぜる!

    投稿日 2015年05月08日

    スパ吉 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    平日のお昼時に行きました。
    6人位並んでいましたが、さほど待たずに入店。
    定番の極旨ミートソース930円をオーダー。(ランチはサラダ付)
    テーブルにはミートソースの食べ方なる物が置いてあります。
    10回位混ぜる→粉チーズ→タバスコ。この順番で、約10分位で食べ終わるペースがベストのようです。
    麺はモッチリ、ソースは20時間煮込んでるだけあってデミグラスソースのような感じで食べ応えあり。
    他のメニューも美味しそうでした。

    旅行時期
    2015年05月

  • 残念でした(T_T)

    投稿日 2015年04月30日

    ラーメンなかむら ホノルル

    総合評価:1.0

    買い物途中でお店を発見し、小腹も空いていたので入店しました。
    スープはめっちゃヌルいです。
    気温が高いから、スープはぬるめにしてるのか??
    麺を食べようと箸でつかむと、塊となっていて食べられない。
    箸でほぐそうと格闘するも、一旦ひと塊となった麺は全くほぐれず。
    友人のラーメンは固まってはいるものの、なんとかすすれるレベル。苦戦。
    周囲のお客さんをみると、皆同じように苦笑し、コソコソ話しながらなんとか食べている人や残している人も。
    やむを得ず店員さんに、麺が固まってしまって食べられない。と伝えると謝罪され作り直しますとのこと。
    再チャレンジ!
    麺を箸で掴んで上げると、また塊(泣)。結局、諦めました。
    友人の席から厨房が見えたようで、スープの入ったどんぶりがいつまでも出されたままだったと言ってました。
    道理でぬるいはずで、ある意味納得。
    おそらく麺もすぐほぐしてないのだろうな~と思いました。
    ちゃんと作ったラーメンは美味しいのかも?知れませんが非常に残念でした。


    旅行時期
    2014年01月

  • 琉球王国のお菓子でひと休み

    投稿日 2015年04月05日

    首里城 鎖之間 那覇

    総合評価:4.0

    見学した日は、とても暑い日だったので鎖之間でひと休みする事にしました。部屋の入り口で310円を払うと席に案内されます。
    琉球王国の伝統お菓子とさんぴん茶が出されると、お菓子や器などの説明をしてくれます。
    お菓子は素朴で美味しく、見学途中にひと休みしながら、伝統お菓子が味わえるのでオススメです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 無料ガイドを利用しましょう!

    投稿日 2015年04月05日

    首里城 那覇

    総合評価:4.0

    テレビや雑誌で見た、美しい朱色のお城に感激します。
    琉球王国の歴史を感じながら、見学するには無料ガイドがおすすめです。
    定刻になると、希望者は正殿前に集合するようアナウンスがあります。
    定員は15名です。事前予約はできないようなので、時間を合わせて行くとベストです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 全長1.6キロの国際通り

    投稿日 2015年04月04日

    国際通り 那覇

    総合評価:4.0

    国際通りのお店は、夜遅くまで営業しているので夕食後の散歩に最適です。
    全長1.6キロあり、途中に市場の入り口があります。
    市場は閉まるのが早く夜はやっていないので注意です。
    色んなお店があるので、沖縄らしさを感じながら買い物が楽しめます。

    旅行時期
    2015年04月

  • 世界の塩が集結していて楽しい

    投稿日 2015年04月04日

    塩屋 (国際通り店) 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄の塩はもちろん、世界の塩が集まり、見ているだけで楽しいです。
    店内には各塩の試食もあり、お気に入りを探すこともできます。
    オススメの塩を店員さんに聞き試食をすすめられましたが、塩に精通している塩ソムリエのような方がお店にいるといいなと思いました。

    旅行時期
    2015年04月

フェチッチさん

フェチッチさん 写真

4国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

フェチッチさんにとって旅行とは

最高のパートナー(≧∇≦)
たくさん幸せを運んでくれて、私が私らしく、いつも元気でいられます!
♪───O(≧∇≦)O────♪

元気のない時にはそっと寄り添い、優しく癒してくれるのでたまりません
♪( ´▽`)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海、パリ 他

大好きな理由

海は大好きなサーフィンができるし、元気がもらえる。
上手い下手は関係なし!
楽しければいい^ ^

Parisは、違う世界にtripしたような感覚に浸るのにぴったりな場所。

妄想trip好き

行ってみたい場所

南イタリア、ウユニ塩湖、フィンランド、エジプト、ドバイ、NY、バリ

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

茨城 |

群馬 |

東京 |

新潟 |

沖縄 |