旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

que sera seraさんのトラベラーページ

que sera seraさんのクチコミ(6ページ)全208件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ビーン・トゥー・バーの先駆け的存在

    投稿日 2020年07月10日

    ミシェル クリュイゼル パリ

    総合評価:5.0

    派手さこそありませんが、クラシックな味わいが気に入っています。カカオの産地別に食べ比べができるショコラの詰め合わせは、贈り物にも自分のためにも今まで何度もリピ買いしています。色々食べ比べた結果、私の口にはグァテマラ産のカカオ70%のショコラがあっていると判明。ブラックですがビターすぎず、カカオのエレガントな香りの余韻が長く続くので大好きです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 逆さピラミッド

    投稿日 2020年07月10日

    カルーゼル デュ ルーブル パリ

    総合評価:4.0

    コロナ感染拡大予防のため閉鎖していたルーヴル美術館が7月6日から再開となり、本日(7月9日)行ってきましたが、隣接するこのギャラリー内にある店舗の多くはまだ休業でした。ラデュレ、スターバックス、ピローヌは営業していましたがお客さんもまばらで。見ていて切なくなってしまいました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ルーヴル美術館で鑑賞した後に立ち寄ってみました

    投稿日 2020年07月10日

    プランタン デュ ルーヴル パリ

    総合評価:3.5

    ルーヴル美術館の出口横にあり、鑑賞後に立ち寄りました。化粧品、バッグ類、ジュエリーなど、流行に敏感でハイセンスな品揃えでしたが、いずれもハイブランド・ハイコストのものばかりだったので、何も買わずに目の保養だけして出てきました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • パンチのきいた甘さにノックダウン

    投稿日 2020年07月08日

    フランク ケストナー パリ

    総合評価:3.5

    味の好みは人それぞれですが、ケストナーさんのケーキは残念ながら私好みではありませんでした。ショコラのケーキを2種類賞味しましたが、いずれも甘さが濃厚でまったりとしていて、カカオよりはバターや砂糖の主張が強いように感じました。でも実力派として有名ですしファンも多いようなので、他の方にとっては上質の味わいなのだと思います。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • パリっ子の心を躍らせる秋の風物詩

    投稿日 2020年07月08日

    サロン デュ ショコラ パリ

    総合評価:4.0

    毎年10月末から11月にかけて、パリ南端のポルト・ドゥ・ヴェルサイユの大会場で開催されるショコラの祭典です。今年子供と初参戦!大量生産される安価なショコラから職人が作り出す高級品まで、玉石混合の趣で、想像していた以上の混雑ぶりでした。キッズ向けの試食会や、お菓子のデコレーションのアトリエもあり存分に楽しみました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    3.5

  • 入場無料で傑作品が鑑賞できるなんて!

    投稿日 2020年07月08日

    プティ パレ (パリ市立美術館) パリ

    総合評価:5.0

    常設展は入場無料で、モネやセザンヌなどの作品がさりげなく展示されているのにフランスの懐の深さを感じました。「善きサマリア人」など大判の宗教画も素晴らしく感動しました。開放的な展示で、パリ万博の時に造られた建物自体や中庭も美しいです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • SUPを楽しみました!

    投稿日 2020年06月16日

    白ひげ浜水泳場 高島

    総合評価:5.0

    京都駅から湖西線に乗り、近江高島で下車。そこからはタクシーでビーチまで行きました。
    目的はスタンド・アップ・パドルSUP。初挑戦でしたが、湖面は穏やかだったので、運動神経の鈍い私でも難なく立って漕ぐことができました。鳥居の中を通り抜ける景色は、インスタ映えすること請け合い。
    今回は、5歳の息子と2人で1台のボードに同乗しましたが、次回は息子も自分でパドルを漕いでみたいと心踊らせています。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    車がある人には便利ですが、運転しない人には不便かも。
    アクティビティ:
    5.0
    SUPサイコー
    景観:
    5.0
    白鬚神社の湖中の鳥居が素敵です
    人混みの少なさ:
    5.0
    お盆明けで、混雑はありませんでした。
    水の透明度:
    3.0
    魚は見えました。

  • スイーツ系はクラシックな味わい

    投稿日 2020年07月07日

    ルノートル (バスティーユ店) パリ

    総合評価:4.0

    普段はお惣菜を購入することが多いのですが、今回はショコラのケーキとピーチのエクレアをテイクアウトしました。甘さ控えめというのが世間の流行かもしれませんが、ここのショコラのケーキはガッツリ甘かったので逆に新鮮でした。エクレアもピーチの甘酸っぱさががストレートに出ていて、食べ応えがありました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 珠玉のエクレア

    投稿日 2020年07月07日

    レクレール ドゥ ジェニ (ル ファブリック店) パリ

    総合評価:4.5

    エクレア専門店。味もデザインもスタイリッシュで、季節ごとに発表される新フレーバーも毎回楽しみにしています。種類が多く、いざショーケースを目の前にすると迷ってしまい、見た目の美しさからシトロン・ユズ(レモンとユズ)とジャスミンを購入しました。いずれも6EUR。どちらもずっしりクリームが入っていて、甘すぎない代わりに香りが立っていて、とてもエレガントな味わいでした。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 観光客と市民が集う憩いの場

    投稿日 2020年07月07日

    シャン ド マルス公園 パリ

    総合評価:5.0

    エッフェル塔を擁する大きな緑地公園で、パリきっての観光地でありながら、市民の憩いの場でもあります。週末の定番散歩コースで、息子の目当ては2基のメリーゴーランドとゴーカートが運転できるミニサーキット(サーキットは週末・水曜の午後・こちらの学校のヴァカンス中のみ開催)です。芝生でピクニックをしたり、遊具で子供を遊ばせたり、のんびり過ごします。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 小ぢんまりとした彫刻美術館

    投稿日 2020年07月07日

    ミュゼ ポール ベルモンド パリ

    総合評価:4.5

    俳優のジャン・ポール・ベルモンドの父で、彫刻家であるポール・ベルモンドの美術館です。3階からなる細い建物で小ぢんまりとしていますが、かなり多くの作品が鑑賞可能で、建物自体のデザインも素晴らしく、居心地の良い空間でした。美しい曲線によって立体化された人物像にはぬくもりが感じられ、見ていて心が和みました。パリ郊外にありますが、メトロ10号線の終着駅Boulogne Pont St-Cloudから徒歩10分ほどでアクセス可能です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • ケーキも!ショコラも!

    投稿日 2020年07月07日

    アルノー ラエール (コランクール店) パリ

    総合評価:4.5

    フランスの国家最優秀職人章の称号を与えられているパティシエとあって、何を買って食べても美味しいです。味も見た目もどちらかといえばクラシックで、万人受けするタイプだと思うので手土産にも重宝します。ショコラもケーキも、キャラメルを使ったものが特にお気に入り。

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 復活祭のショコラ

    投稿日 2020年07月07日

    ル ショコラ アラン デュカス マニュファクチュール ア パリ パリ

    総合評価:5.0

    デュカスさんはついにショコラにまで手を出すのかと当初は色眼鏡で見ていましたが、カカオ豆の選出から焙煎までかなりこだわっているとのことで、味わってみると素直に美味しいショコラで感激しました。風味豊かなクラフト感のある味わいで、デザインはスマートです。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 絶品エクレア

    投稿日 2020年07月07日

    ラ メゾン デュ ショコラ (フランソワ 1er通り店) パリ

    総合評価:4.5

    ショコラももちろん美味しいのですが、今回初めて購入したエクレアが美味しかったこと!!モッチリとした食感のシューの皮の中に、濃厚なクリームがたっぷり詰めてありました。ショコラとキャラメルのフレーバーを購入しましたが、特にほのかな塩味がアクセントになったキャラメルが美味しかったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 夏休み初日にヴァンセンヌの森の一角にある動物園へ

    投稿日 2020年07月07日

    動物園 パリ

    総合評価:4.5

    動物が快適に過ごすという点に重きを置いていているため、エンターテイメント性がどうしても低くなってしまっているという印象をうけました。檻が広々としているため遠くにしか見えなかったり、隠れ場所があるため寝ている姿すら確認できなかったりした動物もありました。息子は雄ライオンを見ることができずがっかりしていましたが、生き物が相手だとこういうこともると納得してもらいました。ランチは園内のレストランで頂きましたが、広々としたピクニックエリアもあり、自分で持ち込むのもアリだなと思いました。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • アポリネールの詩で有名な橋

    投稿日 2020年07月06日

    ミラボー橋 パリ

    総合評価:4.0

    ミラボー橋の下をセーヌは流れ…というギヨーム・アポリネールの詩で有名。パリの南西部のこのあたりは川幅が広く、大きく近代的な橋です。橋から見える自由の女神像とエッフェル塔の景色が美しく、お気に入りの散歩コースに組み入れています。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • メトロでのコロナ感染対策は?

    投稿日 2020年07月05日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:3.5

    コロナ感染拡大予防のための外出制限が解除されてから、約2カ月が経ちました。パリでは大きなクラスターが発生することもなく、幸い小康状態が続いています。
    メトロではマスクの着用が義務づけられ(違反者には最大135ユーロの罰金)、密な状態を避けるべく、座席にはこの席は開けておいてくださいと書かれたステッカーが貼られています。
    自由を愛し、決まりごとに縛られることを嫌うフランス人ですが、マスク着用も座席の使用制限もきっちり守られています。

    旅行時期
    2020年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.5

  • ロックダウン時の無人のトロカデロ庭園

    投稿日 2020年07月05日

    トロカデロ庭園 パリ

    総合評価:5.0

    新型コロナ感染拡大を防ぐため外出制限が発令されていた時(3月17日正午~5月10日)、市民には1日1時間以内、自宅から半径1㎞内での散歩やジョギングが許されていました。トロカデロは圏内だったのでよく散歩に出かけましたが、閑散としていて心がそわそわしてしまいました。

    旅行時期
    2020年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • エッフェル塔とシャイヨー宮の間の橋

    投稿日 2020年07月05日

    イエナ橋 パリ

    総合評価:4.5

    セーヌ右岸のトロカデロ広場と左岸のシャン・ド・マルス公園を結ぶ、お気に入りの散歩コースです。エッフェル塔の正面にある橋で車・歩行者ともに交通量が多く、たもとにはメリーゴーランドや小さな土産屋、さらに路上に物を並べて売る違法露店などもあり、常に賑わっています。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • パリ市民の憩いの場

    投稿日 2020年07月04日

    ラ ヴィレット貯水池 パリ

    総合評価:3.5

    ヴィレット公園内の運河で、ボート遊びなどができるようですが、私たちはただ水辺を散歩しました。路上パフォーマンスをする人や団体で太極拳をする人などがいて、思いのほか賑わっていました。繁華街からは少々離れていますが、のんびり過ごすには最適です。夏期にはここに人工ビーチ(パリプラージュ)が設置されます。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

que sera seraさん

que sera seraさん 写真

6国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

que sera seraさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

パリ

大好きな理由

パリ在住20年ですが、いまだ観光気分が抜けません。

行ってみたい場所

月 (でも乗り物酔いが心配)

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています