旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

conさんのトラベラーページ

conさんの写真全129 »

写真をもっと見る

conさんのクチコミ全0 »

conさんのQ&A

回答(6件)

  • 山の気温

    8月10日から1週間ほどスイスに行きます。

    主な観光予定はユングフラウヨッホとゴルナーグラードからツェルマットを見る予定です。

    そこで、真夏のユングフラウやツェルマットの気温はどんな感じな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/05/21 13:05:21
    • 回答者: conさん
    • 経験:あり

    kaigaidaisuki55さんはじめまして。

    私は7月下旬に行きましたが、その時は展望台の上で吹雪いていて−5度の時がありました。

    ただ、下のハイキングコースの辺りは暑いので
    半袖とセーター、風雨をしのげるフィールドジャケットを持っていって、
    状況によってきたり脱いだりして調節しましたよ。

  • スイス個人旅行・ルートについて

    6月にスイスへ個人旅行を検討中です。
    スイスへは初めてですが、私自身個人旅行は経験ありです。が、今回は海外旅行初の母との二人旅なので、ゆっくりゆとりを持ってと考えています。さらにTotal1週間とい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/04 09:27:47
    • 回答者: conさん
    • 経験:あり

    ?主に何を見たいかによりますが、私のように雄大なアルプスの山の景色を見たいのであれば、ツェルマットのほうが迫力がありますので、先に行ってしまうとサンモリッツは少し小粒に感じてしまいます。もちろん、サンモリッツも湖の綺麗な素晴らしい街ですが。

    ?サンモリッツは中心街の坂がかなり厳しかった記憶があります。もしお母様がご高齢でしたら街の散策は大変かもしれません。
    ツェルマットは観光地らしく駅周辺にお土産物屋が多かったですね。
    町の風情ならサンモリッツ、登山列車に乗って山を見るならツェルマットでしょうか。

    ?ベルニナ鉄道は各駅停車に乗って気に入った駅を見つけたら降りて観光というスタイルをお勧めします。私は行きは特急でしたが、席が自由に移動できないので、帰りは各駅停車に乗って、外の眺めによって右の窓際に行ったり左の窓際に行ったりして景色を楽しんでいました。スピードは各駅でも大して変わりません。
    街の散策が好きで一週間と短いのでしたら、ルツェルン、インターラーケン、ベルン辺りを巡るのも素敵ですよ。

  • ツェルマットを始めとするアルプスの高山帯における高山病について教えてください。

    スイスアルプスのゴルナーグラート、クライネ・シャイデック、ロートホルン、フィッシャーアルプなどの2000m
    級の山岳ホテルに宿泊するつもりにしていますが、同伴者が頭痛持ちで、高山病になるのでは、と心...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/08/23 10:58:35
    • 回答者: conさん
    • 経験:あり

    高山病は人によって程度が異なるので何ともいえませんが、2000メートル付近ならそれほど心配することはないかと思います。
    ツアーで出かけて他の方と比較する限り私はかなり高山病になりやすい体質のようですが、それでも3000メートルを超えるまでは平気でした。

    私が高山病になったのはスイスではユングフラウ、マッターホルン・グレーシャー・パラダイス、エギーユ・ディ・ミディの各展望台でどれも3500メートル以上の場所でした。

    3000メートル付近のホテルーは酸素ボンベなどを備え付けているところが多いかと思いますが、2000メートルではないところを見ると、高山病になる人は少ないのではないでしょうか。

    心配であれば高山病の薬を用意したり、激しい運動を避けたり、水分をとる、少しずつ高度を上げて順応させるといった一般的な高山病対策をとってみて下さい。

回答をもっと見る

質問(0件)

conさん

conさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

conさんにとって旅行とは

美味い料理と遺跡を求めて世界を駆けめぐっています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています