旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

claritinさんのトラベラーページ

claritinさんのクチコミ(7ページ)全226件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ストリートアート

    投稿日 2019年04月06日

    ストリートアート ペナン島

    総合評価:5.0

    アルメニア通り界隈を中心にジョージタウンの色々なところにストリートアートがあります。
    壁画やアイアンアートです。
    建物の壁そのものが既にはげ落ちていたり、そこに描かれた絵画は鮮やかではなく少しくすみがあって壁に馴染んでおり、「この先ずっと存在することが難しい運命を前提に生み出された作品」というガイドブックの表現がしっくりきます。

    旅行時期
    2018年08月

  • レッドガーデン

    投稿日 2019年04月06日

    レッドガーデン (紅園) ペナン島

    総合評価:5.0

    ブルーマンションのすぐ隣にあります。日が暮れてからが賑わうようですが、少し早い時間18時からだとまだ人出もまばらでした。
    ローカルフードから、洋風のものまでバリエーション豊かです。
    バンドの音楽演奏があるのか、夜遅くまで結構うるさいです。
    隣のブルーマンションの客室にもその騒音が聞こえてました(笑)

    旅行時期
    2018年08月

  • 観音寺

    投稿日 2019年04月06日

    観音寺 ペナン島

    総合評価:4.0

    ペナンで最古の中国寺院だそうです。セントジョージ教会からすぐのところにあります。
    この通りはハーモニー通りといって、様々な宗教の建築物が並んでおり文字通りミックスカルチャーです。
    日中でしたが、観光客だけでなく地元の参拝者もたくさんいました。
    鳩が多すぎてちょっと怖いのが難点です。

    旅行時期
    2018年08月

  • プラナカンマンション

    投稿日 2019年04月06日

    ペナン プラナカン マンション ペナン島

    総合評価:5.0

    昔の大富豪の邸宅です。鮮やかな緑色の壁がきれいです。
    館内は当時の部屋を再現して、家具や食器などプラナカンの生活の様子が展示してあり、とても見応えがあります。
    テーブルや椅子、調度品全てが豪華絢爛です。
    入場料は大人は20RM、子どもは10RMです。以前のガイドブックには大人10RMとありましたが、数年で倍に値上がりしてますね。

    旅行時期
    2018年08月

  • ビクトリア時計台

    投稿日 2019年04月06日

    ビクトリア メモリアル時計塔 ペナン島

    総合評価:5.0

    コーンウォリス要塞の近くにあります。
    1897年にビクトリア女王の即位60周年を記念して作られた建物とのこと。
    高さも60フィートで、当時は高く感じられたでしょうが、現代では小さく感じます。そのぶん歴史を感じます。
    この時計台がパンタイ通りの起点になっています。

    旅行時期
    2018年08月

  • コーンウォリス要塞

    投稿日 2019年04月06日

    コーン ウォリス要塞 ペナン島

    総合評価:4.0

    ペナン市庁舎から歩いて5分くらいです。公園が広いので思っているよりかかります。
    昔、東インド会社の総督が最初にペナンに上陸した場所です。
    コーンウォリスはその総督の名前だそうです。
    大砲が展示してあり、今はのどかですが歴史を感じさせられます。
    海が見えるので景色も良いです、

    旅行時期
    2018年08月

  • ペナン高等裁判所

    投稿日 2019年04月06日

    高等裁判所 ペナン島

    総合評価:5.0

    現在も裁判所として機能している建物のため、中の見学はできません。
    外見からはとても裁判所とは見えず、博物館とか美術館のようです。
    こちらの建物も1810年頃の建築でパラディオ様式というそうです。
    現役の建物なので、車や人の出入りがかなりあります。

    旅行時期
    2018年08月

  • ペナン市庁舎

    投稿日 2019年04月06日

    ペナン市庁舎 ペナン島

    総合評価:5.0

    昔の東インド会社の建物だそうです。周辺には歴史的な建物がたくさんあります。
    現在は市議会の議場となっているそうで、中には入ることはできません。
    外からの見学のみになります。
    装飾?などの作りが細かく、立派です。
    海のすぐ近くにあるので、海とのコントラストも素敵です。

    旅行時期
    2018年08月

  • セントジョージ教会

    投稿日 2019年04月06日

    セント ジョージ教会 ペナン島

    総合評価:5.0

    1810年頃建築の建物です。
    東南アジア最古の英国教会だそうです。
    白い建物と尖塔が特徴的です。中には入りませんでしたが、穏やかで神聖な空気が漂っています。
    ハーモニー通りにあり、他にも仏教やイスラム教などの寺院が近くにあります。

    旅行時期
    2018年08月

  • ローマカトリック大聖堂

    投稿日 2019年04月06日

    Church of the Assumption ペナン島

    総合評価:5.0

    1860年頃建てられたそうです。
    白い建物がきれいです。
    小さな博物館もあり、入場は無料で寄付をいくらかお願いしますというものでした。
    カトリックの歴史が展示してあります。
    ゆっくり説明なども読みたかったですが、子どもがさっさと見学して次!というので駆け足になってしまいました。
    イギリスの植民地でしたが、カトリック、英国教会、仏教のお寺、ヒンドゥー教の寺院などが混在しており、ペナンは独自の文化だと思います。

    旅行時期
    2018年08月

  • ビーチ

    投稿日 2019年04月06日

    バトゥ フェリンギビーチ ペナン島

    総合評価:3.0

    バトゥフェリンギのホテルに宿泊し、ビーチ沿いのホテルだったので、ホテル内のプールエリアからビーチに出れます。
    地元の人たちも遊んでいました。
    砂浜や水はそんなにきれいではないです。
    実家の島根の海の方がきれいだと子どもは言っていました。私も同感。
    夕日が海に沈むので、夕暮れの時間はきれいです。

    旅行時期
    2018年08月

  • ハイティー

    投稿日 2019年04月06日

    ザ 1885 ペナン島

    総合評価:5.0

    ハイティーを予約していきました。
    本当は日曜に行きたかったのですが、満席だったので月曜にしました。
    雰囲気がよく、ステキなティールームです。
    日本人が多かったです。
    ハイティーセットはサービス料込みで70RMくらいだったかな?
    忘れました…
    子どもと2人でしたので、女子会のように華やかではなく、子どもの早く帰ろう攻撃に耐えながらのハイティーでした。
    食器も、料理も、雰囲気もとても素敵なので、大人と楽しみたいですね。

    旅行時期
    2018年08月

  • ハイティー

    投稿日 2019年04月06日

    イースタン アンド オリエンタル ホテル ペナン島

    総合評価:5.0

    我が家の貧乏旅行でイースタンオリエンタル宿泊は無理なので(笑)、ハイティーで行きました。
    予約はした方がいいです。
    雰囲気がとても素敵なティールームでした。
    食器類も素敵。
    モン吉の口には合わなそうなので、一人前をシェアしました。
    どれも小ぶりで可愛らしいケーキ屋サンドイッチで、見てて楽しいのに、子どもが早く帰ろ~を連発するのでちっとも優雅な雰囲気は味わえませんでした(涙)
    やはり大人同士で行くところですね。

    旅行時期
    2018年08月

  • ブルーマンション

    投稿日 2019年04月06日

    チョン ファッ ツィー ザ ブルー マンション ペナン島

    総合評価:5.0

    写真で見て一目ぼれ。前半はバトゥフェリンギに後半二泊はブルーマンションに泊まりました。
    インディゴブルーの壁が、時間帯によって見え方が違ってとても素敵です。
    ドアや窓の建てつけは悪いですが、歴史と古さを求めて泊まってるので許容範囲内です。
    朝食はサラダやパンはビュッフェ式、メインは5種類くらいある中から選びます。
    ゆったりとした滞在でした。

    旅行時期
    2018年08月

  • ジェッティーバスターミナル

    投稿日 2019年04月06日

    ジェッティー バスターミナル ペナン島

    総合評価:5.0

    フェリーターミナルの隣です。
    コムターのバスターミナル同様、色々な方面のバスの起点になっています。
    バタワースに行った後、ホテルに帰るのにここからバスに乗りました。
    ジョージタウンの中心部を循環する無料バスもここを通るので便利です。

    旅行時期
    2018年03月

  • バタワースへ

    投稿日 2019年04月06日

    ペナン島

    総合評価:5.0

    ペナン島の向かい側の港町、バタワースへ船で行ってみました。
    景色がよく、潮風を感じながら、20分で着きました。
    料金は1.2RMで安いです。しかも、ペナン→バタワースは無料!
    バタワースのフェリーターミナル周辺は工事中でした。
    マレー鉄道の駅もすぐ近いので、マレー鉄道に乗るプランも入れればよかったなと後から後悔しました(笑)

    旅行時期
    2018年08月

  • ラピッドペナン

    投稿日 2019年04月06日

    バス ペナン島

    総合評価:5.0

    路線バスがペナンはあります。バトゥフェリンギからガーニープラザまで行く時に乗ってみました。大人2RMでした。安いですが、車体は日本のバス以上にきれいです。モニターもあるので、停留所もわかります。
    時刻表はあてにならないので、乗ったのは一回きりで、結局Grabを利用するようになりましたが、ローカルの人とバスに乗るのもいい体験でした。

    旅行時期
    2018年08月

  • ペナンの玄関

    投稿日 2019年04月06日

    ペナン国際空港 (PEN) ペナン島

    総合評価:5.0

    ペナンへの玄関です。到着時はタクシー乗り場に一直線だったのであまり空港内を散策していませんが、帰りは買い物したりマックでハンバーガーを食べたりしました。
    新しくもなければ古くもなく、いたって普通の空港です。
    手荷物検査は少し混雑しました。

    旅行時期
    2018年08月

  • ガーニードライブ

    投稿日 2019年04月05日

    ガーニードライブ ホーカーセンター ペナン島

    総合評価:5.0

    ガーニープラザから歩いてすぐです。地元の人たちで賑わっています。
    アルコールは売っておらず、道向かいのコンビニで買ってきました。
    広くてたくさんお店があるので、どこで買おうか迷います。
    席を確保するのも結構大変でした。
    ラクサ、サテ。今回は食べました。
    甘辛いたれのサテが子どもはすっかり気に入ったようです。

    旅行時期
    2018年08月

  • ショッピングセンター

    投稿日 2019年04月05日

    ガーニー プラザ ペナン島

    総合評価:5.0

    広いです。フロアマップを見つけられず、さまよいました。
    真ん中が吹き抜けになっており、いったい何回まであったのか覚えてません(笑)
    テナントは空いているところもかなりありましたが。
    スーパー、おもちゃ屋さん、フットマッサージが目当てでした。
    マッサージはちょっと期待してたものとは違いました…
    近くにホーカーもあり、とても賑わっていました。

    旅行時期
    2018年08月

claritinさん

claritinさん 写真

10国・地域渡航

19都道府県訪問

claritinさんにとって旅行とは

現実逃避、好奇心、癒やし、パワーチャージなど、とにかく旅が大好きです。
コロナ禍の3年間どこにも行けなかったリバウンドと、息子も高校生で能力的にも世間の視線的にも留守番放置オッケー、大手を振ってあちこち行けるようになり、持病のじっとしていられない性格が炸裂!
お金はないけど体力はあるのを生かして(?)、地方住みではありますが福岡空港を拠点に東南アジアを一人で弾丸旅しています。
同じように旅好きな方と情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ベトナム!

大好きな理由

ベトナムオリジナル、中国、フランスの文化がごちゃ混ぜなのに調和がとれている、そんなレゴブロックのような魅力がたまりません。

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています