旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

トラベル子さんのトラベラーページ

トラベル子さんのクチコミ(5ページ)全101件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 手軽に高山植物を観れる

    投稿日 2012年04月24日

    白馬五竜高山植物園 エスカルプラザ 五竜

    総合評価:3.0

    たくさんの山を歩いて高山植物を観てきましたが、こちらはとても手軽にヒールの靴でも見ることができるちょっとした植物園です。
    ただ、自然界と違い肥料が行き届いてるからか、どれもこれも自然界のよりも大きく育ってるように思います。

    季節を選んでみたい高山植物の季節に行くのをおすすめします。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 小さい丘の上の動物園

    投稿日 2012年04月24日

    長野市茶臼山動物園 篠ノ井

    総合評価:4.0

    とにかく市内から遠くてリンゴ畑の丘をあがりきったらあります。
    入園料が安いので家計には優しい動物園。

    きりんの餌付けは週末しかやってないのが残念です。
    オラウータンかな?唾を飛ばすのがいて、大変興味がり子供が枝を檻に手で伸ばして渡したら受け取りなんだかとてもかわいらしかったです。

    UP DOWNが多いので歩きやすい靴で行くべきですよ。
    食事処もこれといったところがありません。期待しないように。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 白熊のパフォーマンス

    投稿日 2012年04月24日

    天王寺動物園 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    友達と子連れで行きました。
    昔は臭くてたまらなかったのですが、園内大変きれいになっててお客様も多かったです。

    初めて知ったのですが、白熊が売りですね。
    人間が入ってるか観客を集めるためにしつけられたのかってくらい面白く飽きなかったです。
    もちろん他にもたくさんの動物がいましたが、白熊コーナーが一番長くいました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 施設がきれいになりましたね

    投稿日 2012年04月24日

    ひらかたパーク 寝屋川・枚方・交野

    総合評価:4.0

    昔よく利用しました。最近では、遊園地が少なくなってきているのでこちらは小さな子供十分楽しめる施設です。
    メンテナンスがほどこされて、施設がとてもきれいになっていました。
    フリーパス券を購入したら子供に同行して乗る親には使いまわせるようにしてほしいです。
    家族3人で行った場合、両親だとどちらか交代で乗ることが多いので、それだけが不便を感じました。両親ともフリーパスを買うまでもないし、高いので

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 外せません

    投稿日 2012年04月24日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    とにかくここは外せない水族館です。
    ジンベエサメが3頭もいるのに広々した水槽の大きさ。
    ウミガメもたくさんいて、とにかく感動の一言。
    子供が小さいのでゆっくり館内ですることができなかったのが、名残惜しいですがとにかくリピートしたいです。
    外周辺もお天気がよければ散策するのが気持ちいいです。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 楽しめます!

    投稿日 2012年04月24日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:4.0

    子連れで行くにはとても楽しめます。
    まず、事前にSAなどで割引券が購入できます。
    近づくにつれていつも渋滞します。早めに行動を!

    サファリーバスが人気なのですが、お天気がよければ歩いて周るのもここの楽しみ。
    子供が大きければ自転車もあります。
    動物と触れ合うことができるので、私は歩いて周るのをおすすめします。

    動物を観て触れた後は、乗り物で遊びます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • スノーモンキー

    投稿日 2012年04月24日

    地獄谷野猿公苑 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:4.0

    駐車場から軽いトレッキングですから、足元は歩きやすい靴で行ってください。
    雪がある時期は、別の駐車場から40分歩くそうです。

    やっと到着したら入場料を払って温泉があるところまで。
    お昼くらいに到着したらちょうど餌付けの時間。
    野生猿ですが、飼われている感じがしました。
    きっとサルたちも餌付けの時間を知ってるのでしょうね。山から次から次へと下りてきました。

    温泉に浸かってる姿はとてもかわいかったです。
    90cmくらいの身長の子供ですが、目線のところを親サルが歩くのでちょっと固まっていました。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 喜びます

    投稿日 2012年04月24日

    横浜アンパンマンこどもミュージアム 横浜

    総合評価:4.5

    子供から料金をとっても、子供の為に行ってしまいます。
    とにかく、入口から子供はテンションが上がりますね。
    館内は、とにかく親子連れ。
    絵本やTVの中のキャラクターたちが手に触って遊べる。
    なかなか外に出れません。

    館内に入らずにお土産やベーカリーだけを利用するならば無料でできます。
    もちろんショップも大変混んでいます。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • とても混んでいました

    投稿日 2012年04月24日

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    子供にたくさんのジブリ映画を見せてから行きました。
    駅からとにかく歩きます。
    車で行ったのですが、駐車場がほとんど満車。百貨店に止めました。

    店内とても混雑しています。食事をしたいのなら、美術館を後にして先に行くべきです。
    3時頃に入店したにもかかわらず、レストランは長蛇の列でした。

    ネコバスで遊ぶのが一番子供にはうれしかったようです。
    館内写真撮影禁止ですが、屋外はOK。
    ネコバスで遊ぶ子供の姿も写真に収めたかったです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 夜の夜景もきれいそう

    投稿日 2012年04月24日

    梅田スカイビル 空中庭園展望台 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    子供たちを連れてきました。
    伊丹空港に飛行機が発着するのが見れて、上には喫茶コーナーがありゆっくり過ごすことができます。
    夜は、カップルがたくさん来るのでしょうか?カップルチェアーなんかがあったり、夜景もかなりきれいそうです。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 空いてました~

    投稿日 2012年04月24日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:2.0

    ディズニーランドには何度も行ってて、期待していきましたがかなりの期待はずれ。
    料金は高いのに、接客のサービスは最低レベルでした。
    アトラクションはどれも楽しくて映画そのものでしたが、パレードはかなりしょぼかったです。
    混雑予想では、激混みでしたので覚悟してきましたが、どれもこれも15分並べばいいくらいでしたが、関西人からしたらそれは結構な待ち時間だったのでしょうか?

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • ボリューム満点

    投稿日 2012年04月24日

    白馬 庄屋丸八 八方尾根・岩岳

    総合評価:4.0

    日中は、ラーメン。
    夜は、もつ鍋。

    古民家になっていて、店内はとても雰囲気があります。
    もつ鍋は、いろいろな味があります。
    普通のもつでなく、心臓やのど軟骨なんかが入っています。
    こりこりしてのど軟骨はおいしいです。
    1人前1200円でボリュームがあるので、人数分注文して麺とご飯を追加で注文して〆ました。

    東京では、この価格でのこのボリュームはないですね。

    小さな湯たんぽを持ってきてくれて、足元に置いてると底冷えがしなくて女性にはこのサービスが嬉しかったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    車で行きやすい
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • スノーシュー

    投稿日 2012年04月24日

    白馬岩岳スノーフィールド 八方尾根・岩岳

    総合評価:4.0

    今回、スノーシューツアーに参加しました。
    ボードで何度か利用したことがありましたが、360℃パノラマの北アルプスの景色は絶大です。
    スノーシューツアーイベントがすごく人気だったと聞いたので、是非参加したいと思っていきましたが、お天気にも恵まれて最高でした。
    たくさんの方と交流できて、半日雪のコース以外の森林を歩くのは夏のハイキングと違ってとても楽しかったです。
    新雪がこんなにパフパフで楽しめるとは思わなかったです。
    是非、来年も参加したいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    コース:
    4.5
    リフトの輸送力:
    4.5

  • 景色最高だけど・・・

    投稿日 2012年04月24日

    白馬八方尾根スキー場 八方尾根・岩岳

    総合評価:3.0

    どうしてもこちらの山頂からの雪景色が見たくて、上級者レベルばかりだとわかってながら子供を連れていきました。
    晴天!山頂からの北アルプスの景色は最高でした。
    が、しかし下るのはとても怖かったです。子供も、怖くてお尻で滑ったりしていました。
    もう少し気軽に滑れるコースがあればな~と思います。
    兎平のパン屋のパンとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    コース:
    4.0
    リフトの輸送力:
    4.5

  • リピートしたい!!

    投稿日 2012年04月24日

    パラウ パシフィック リゾート パラオ

    総合評価:5.0

    ロケーション的には、市内から離れていますが買い物以外市内へでかけることがありませんでした。食事も市内で食べたけどどれこもれもイマイチで、ホテル内レストランの料理があまりにおいしくて2日目からは、毎晩こちらでご飯を食べました。
    バイキングもありましたが、いつも数品オーダーしてました。

    プールが夜22時まで利用可能なのもこちらのホテルを選んだ理由の1つ
    ツアーに行って帰宅したら夕方。そしてご飯を食べてはプール・・・子供はいつまでも泳いでいましたし、冷えたら温水ジャグジーがあり温まれます。

    ホテルはオーシャンビューの2Fでした。吹き抜けでとても広々して、1日2回ルームメーキングに来てくれて、スタッフさんもとてもフレンドリーで信用がおけます。

    パラオが初めてでしたが、時差がなくこれだけお手がるに来れるならまたこちらをあリピートします。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    5.0

  • 最後にもう一度食べたかった

    投稿日 2012年04月24日

    ベムエルミイ バーガー & フライ パラオ

    総合評価:4.5

    オーバードライブで下車すると道路渡ったところにあります。
    屋台のような店舗。
    ベーコンチーズバーガーを注文しましたが、これが半端なくおいしい。
    ハンバーガーがあまり好きでない子供は、がっついて最後にまた食べたいと・・・
    最近日本でも外国のハンバーガー屋が人気ですが、どこのお店のよりもおいしかったです。市内にいくつか店舗があるそうです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 安い!!

    投稿日 2012年04月24日

    WCTCショッピングセンター パラオ

    総合評価:4.0

    お土産以外にも食料品などすべてこちらで購入しました。
    日本のビールもこちらで安く購入できますよ。2Fではクレジットカードを使用するには、パスポートなどの身分証明が必要になります。
    お菓子・お土産・民芸品も売っていました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • トレッキング

    投稿日 2012年04月24日

    八方池 八方尾根・岩岳

    総合評価:5.0

    年長の子供を連れて八方池へ向かいました。車で周辺駐車場に止めてゴンドラ乗り場まで歩きました。約10分くらいでしょうか。

    ゴンドラと2本リフトを乗り継いで、歩きはじめます。
    片道木道道(砂利道もあります)で、1時間ちょっとかかりました。
    池周辺で持参したおにぎりを食べ、下山しました。

    子供でもがんばれば歩いてあがれる気軽トレッキングコースですね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 夜景もきれい

    投稿日 2012年04月24日

    お台場

    総合評価:3.5

    イベントがあり10年ぶりくらいにお台場に行きました。
    昔と違い混雑さがなく私は観光しやすくてよかったと思います。
    夜も外食をして、ブラブラ散策したりましたが、夜景がきれいでした。
    フジテレビに子供は喜んでいました。ショップも空いててゆっくりみることができましたよ。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 歩きます

    投稿日 2012年04月24日

    東京ディズニーシー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ランドと違いシーはとても歩きます。
    子供もぐったりと疲れてしまいますので、上手に列車とか利用するといいかもしれません。ランドと違って、子供はパレードも遠目なので楽しみが減少するみたいです。
    大人向けアトラクションが多いように感じ、子連れはランドでおもいっきり楽しむのがいいかもしれません。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    アトラクションの充実度:
    5.0

トラベル子さん

トラベル子さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    101

    4

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月24日登録)

    19,738アクセス

3国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

トラベル子さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています