旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Risasuさんのトラベラーページ

Risasuさんのクチコミ全25件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 意外に楽しめた

    投稿日 2018年05月21日

    一乗谷朝倉氏遺跡(庭園) 福井市

    総合評価:3.0

    3世代でキャンプついでに訪れました。
    最近、戦国時代にハマっている私だけの希望でここに来ました。
    なので、8歳と5歳の娘は楽しめないだろうと思っていましたが、復元町並みでは一台500円でバーチャルガイドというタブレットの貸し出しが行われており、指定スポットでのガイドやクイズ、スタンプなどがあり、8歳の娘は結構楽しんでいました。
    また、身長130cm~衣装体験も出来ました(町並み内なら15分間自由)
    5月の半ばの土曜日でしたが、肌寒く時折、小雨が降っているような天気だったので人出はまばら…
    町並みは、狭い範囲ながらもすごく感じ良く作ってあるので、土日だけでももう少し賑やかにしたり、衣装体験も小さい子向けも用意したりしたらもう少し楽しめて賑わうのではないかなと思いましたが、中学生以下は無料だし、今のままのほうが趣きがありいいのかもしれません。
    道路と小川を挟んで、唐門と朝倉館跡の発掘されたものがそのまま残されています(ここでも、町並みで借りたバーチャルガイドが使えます)

    旅行時期
    2018年05月

  • テディベアがたくさん

    投稿日 2017年10月11日

    飛騨高山テディベアエコビレッジ 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    小さな一軒家にテディベアがたくさん展示されていました。
    館内では、自由に写真を撮る事が可能です。
    触れるテディベアもあるので、ぬいぐるみが好きな小さいお子さんも喜ぶと思います。
    別棟には、カフェと売店もありました。

    旅行時期
    2017年10月

  • 思ったより楽しめる

    投稿日 2017年10月08日

    奥飛騨クマ牧場 福地温泉・新平湯温泉

    総合評価:3.5

    小さなクマ牧場ですが、おやつを購入するとなかなか楽しめます。
    クマの餌は、最安値のクッキー~最高値のりんごまで様々で1番食いつきが良いのは、りんご。
    おすすめは、1番安い100円のくまちゃんのエサというクッキーみたいなのです。
    餌をある程度遠くまで投げないといけないため子ども(幼稚園児以下)の投げやすさを考えるとこのエサが1番でした。
    子熊との撮影もなかなかキレイに撮れますよ!

    旅行時期
    2017年10月

  • 高山ラーメン

    投稿日 2015年07月25日

    甚五郎らーめん 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山ラーメンと検索するとここが出てきたので一路お店へ。
    祝日の12時30分お店の前では列が出来ており悩みましたが、すぐに空きそうだったので並んでみました。30分も待たずに席に着くことが出来、私は夏季限定の冷やしつけ麺、子供はどんぶり冷やしつけ麺と茹で卵、その他の大人は甚五郎ラーメンを注文しました。
    麺はつけ麺もラーメンも同じかな?
    タレは違い、高山ラーメンをたべたければつけ麺以外をおすすめします。
    お土産(ラーメン)も販売されてました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美味しいし安い

    投稿日 2015年07月22日

    御食事処 坂口屋 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    注文を聞いて握るかんじなので少々時間がかかりその分、並んでます。
    私は歩きながら食べましたが店内(カウンターかな?)でも食べれるようです。
    お金の受け渡しの仕方が面白いし、よく考えられてる!
    お手軽に飛騨牛が味わえ、ちょっぴり甘いタレがまたイイ。お皿がえびせんなのが食べ歩きにイイですね

    旅行時期
    2015年07月

  • うなぎパイ

    投稿日 2015年05月09日

    うなぎパイファクトリー 浜松

    総合評価:3.5

    GWの雨の日にいったので駐車待ちの列が出来てました。
    だからと言ってすごく待った訳もなく意外に早く入れました
    また、駐車場は隣接している落花生屋さんにも止める事が可能で
    そこの方が早く停められました(連休のみかもしれませんが)
    まずは工場見学用紙を記入し受付に出すとうなぎパイが1人1パック(3枚入り )が
    もらえます。もちろん見学は予約不要の無料です
    自由に見学になりますが、混んでいた割にはちゃんと見る事が出来ました。
    中にはカフェがありうなぎパイを使ったスイーツを食べられるみたいですが
    すごく混雑していたので利用はしませんでした。
    受付からお土産までじっくり見ても1時間くらいで回れると思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    GW(雨の日)に行きました
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 雨でも大丈夫

    投稿日 2015年05月08日

    はままつフラワーパーク 舘山寺温泉

    総合評価:4.0

    当日はあいにくの天気でしたが、トレインに乗ったり、温室内をゆっくり見るだけでも
    十分満足でした。
    トレインではガイドもあり花のことなんてさっぱりの私にもわかりやすく
    この花が今、見ごろの花でこういう名前なんだ!と知る事が出来ました。
    初めての方は一度トレインに乗って園内を一周するとどんな感じか分ると思うので
    お勧めです。
    停留所であれば途中下車可です(但し、再度乗車するときはまた料金がかかります)
    車いすやベビーカーも一緒に積んでもらえます
    温室内はとても広くて写真スポットも用意されていてとてもよかったです
    軽食が売っている売店もあるので花の香りに包まれながらゆっくりお茶なんてことも
    できます(テーブルは3~4組しかありませんが)

    子ども連れに…
    ベビーカーの貸し出しも行っていて¥100で借りる事が出来ます。
    芝生の広場や本当にちょっとしたですが遊具(幼稚園児くらいまでが楽しめる感じかな?)もあります。


    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 体験できる水族館

    投稿日 2015年05月08日

    静岡県水産試験場浜名湖分場浜名湖体験学習施設ウォット 弁天島温泉

    総合評価:4.5

    浜名湖に観光に来ましたが雨だったので雨で尚且つ5歳と2歳が楽しめる場所を
    探したらこちらを見つけました。
    小さい水族館ということで期待はしていませんでしたが十分楽しめました。
    トンネル水槽では水中テレビトーキングとイベントをやっていました。
    水槽にカメラを付けたダイバーさん(飼育員)が入り水中からの映像がTVに映し出されたり魚をダイバーさん目線で見る事が出来る楽しいものです。
    観覧席もありますが、水槽の目の前(通常は通路のところ)にマットを敷いてくれて
    子どもたちはそこでみる事が出来ます。
    浜名湖の水族館ですが熱帯魚もちゃんといて、熱帯魚の水槽に手を入れられる様になってました。
    また、魚の事を知るゲームがあったり、小さい魚を虫眼鏡で見れたりタッチプールもあったりと『見るだけの水族館』とは違ってあまり水族館に興味がなかった子ども(5歳)も珍しく食いついていました。
    景品はありませんがスタンプラリーも子どもには好評でした。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 泊まるだけなら十分満足

    投稿日 2015年05月08日

    グランドメルキュール浜名湖リゾート&スパ 浜名湖

    総合評価:3.5

    GW直前の予約でギリギリ取れたのがこのホテルでした。
    口コミで食事や設備に賛否両論ありましたが
    どこかで遊んで泊まるだけの目的なら(ホテルで遊びたいとかこのホテルにくるのが目的とかでなければ)十分だと思います
    老舗のホテルですがロビーも綺麗で客室もとても綺麗でした。
    喫煙ルームでしたが全く煙草の匂いもしませんでした。
    朝食夕食ともにバイキングでしたが、高級ホテルじゃないのでこんなものだと思います
    ファミリー向けなので子ども用のいすや食器類はきちんと準備され
    料理も空っぽ状態はほとんどなくだからと言って冷たくなってるということもありませんでした。朝はご飯のおかずになる梅干しや舘山寺味噌?やワサビ漬け、納豆などが沢山ありました。パンもご飯もありました。
    お風呂も女湯は種類が豊富で脱衣所も広く綺麗で満足です。
    ただ1つ残念な点を挙げれば、エレベーターが遅い!来ても満員で乗れない!
    事です。5階の部屋だったので2階の食事会場まで階段でいったりするかも多かったです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 小さな遊園地だけど

    投稿日 2015年05月08日

    浜名湖パルパル 舘山寺温泉

    総合評価:4.0

    小さいし昔からある遊園地ですが、侮るなかれ!
    意外に楽しいです。
    GWど真ん中に行ったので凄い人で人気のアトラクションは60分待ちが出来ていました。
    未就学児までの子がのるものなら20~30分くらいで乗る事が出来ました。
    乗物限定パスやフリーパスであればロープウェイも乗る事が出来ます。
    ベビーカーもレンタルがあり¥500で返却時に¥200返金されます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    GWだったので混んでました
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 眺めはとてもよかった

    投稿日 2015年04月28日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.0

    眺めもとてもよかったし、下界の人ごみの割には展望室は空いていてガラス面が人いっぱいで見られないとか、通路もぜんぜん進まないとかは全くありませんでした。
    ゆっくり写真を撮りながら景色を楽しむ事が出来ます。
    記念撮影は各階で行っており、最初に行く展望室、一階上の展望回路、展望室のスケスケガラス床の所で行っています。
    展望回路へは有料で展望室でチケットを更に購入します。
    一度、行く価値はあると思いますが、ただ残念だったのは
    チケット購入の列整理や案内の少なさ、整理してるスタッフに色々尋ねても分からないから別のスタッフ(リーダー的な人)に聞いてくれみたいな事を言われる
    web予約をしたからと言ってその時間に展望室に入れるとは限らず、運が悪いと予約時間の1時間後にやっとチケットがもらえて。。。という感じになる事も。
    スカイツリー周辺は施設がとても充実してるので混みそうな日はかなり時間に余裕を持って予定を組むことをお勧めします。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 子ども連れならランドへ

    投稿日 2015年04月28日

    東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    3世代(実父・私・2歳と5歳の娘)で行きました。
    ランドとシーと両方入ったのですが、やはり子どもにはランドの方が楽しいようで
    すぐにランドに戻りたいと言い出しました。
    子ども連れだと大人だけで行ったようには楽しめませんが
    『一人で座れる』『途中で立ち上がったりしない』などがちゃんと出来れば
    2歳の子でも乗れるものも沢山あります。
    3才過ぎるとパスポートが必要になるので行くなら3歳のお誕生日直前ですね
    2歳1か月と2歳11カ月はお利口度が大分違いますからね(笑)
    食事(特に夕食)ですがディズニーに隣接しているホテルを取った場合
    多少割高にはなりますがルームサービスをお願いするのが以外とお勧め
    席を探さなくて済むし、子どもが多少お行儀悪くても誰にも見られることないし、
    子どもも大人もゆっくり食事が出来るという点はとてもいいと思います。
    子どもが購入したぬいぐるみやカチューシャなどをおとしてしまった時は
    あきらめずに入口近くのメインハウスで聞いてみるとかなりの確率で返ってきます
    落としてすぐに探しに行ってもキャスト&お客が多いのですぐに拾われて届けられてる事が多いです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • ハローキティカフェ

    投稿日 2015年04月20日

    セントラルパーク地下街 名古屋

    総合評価:3.0

    たまたまセントラルパークに行き、ハローキティカフェの存在を知り子供のリクエストで伺いました。
    日曜日の14時過ぎに行きましたがほぼ待ち時間なく入店できました。
    ドリンクとデザートを注文しました。
    また、大きなキティちゃんのぬいぐるみとカチューシャをつけて写真が撮れるスペースが設けてありました。
    席にはキティちゃんのクッションもありました。
    席は90分制でした。

    旅行時期
    2015年04月

  • とても広くて大満足

    投稿日 2015年04月18日

    ディズニーアンバサダー(R)ホテル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    本当はランドホテルに宿泊したかったのですが満室でアンバサダーに宿泊しました。
    ランドがメインの利用だったのでランドホテルの方が徒歩範囲と言う点でアクセスは−1☆にしましたがバスもなかなか来ないという事もなくすんなり乗れたので子連れ(寝ていても)大丈夫です。
    対応はディズニーなので全く問題なく、気になる点も一切ありませんでした。
    連泊したのですが、ベットメイキングはもちろん、タオルでキャラクター(多分ドナルド)が作られて置いてあり、子ども達は大喜びでした。
    子ども用の歯ブラシはもちろんコップも2泊目用に新たに追加され(最終的に子ども2人なので計4つ)ていました。
    踏み台もあり小さい子でも自分で洗面台を使う事ができます。
    また、オムツ用の袋も置いてあるので大変助かりました。

    旅行時期
    2015年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 女の子には最高

    投稿日 2015年04月01日

    お菓子の城 犬山

    総合評価:2.5

    クッキー作りを目当てに行きました。
    と、いうより大人目線ではクッキー作りに行く他何をしにいくのか??
    という感じではあります。
    でも、簡単にクッキー(生地を延ばすところからスタートなので)が作れるところはあるし、ビスケットにアイシングで絵を描く体験が出来たり、カワイイドレスが着れたりもするので幼稚園~小学低学年くらいの女の子はとっても喜ぶと思います。
    ただ、上記の物は入園料に+α(有料)になるので出費が痛いです。
    館内は段差が多いのでベビーカは使いにくいかな。



    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 最高!!癒されました

    投稿日 2014年11月30日

    ジバナ スパ グアム

    総合評価:4.5

    PICに宿泊したので自分へのご褒美でスパをうけました。
    スパは日本で事前に予約しました。
    PICのHPのジバナのページに予約できるフォームがあり10日前から予約開始
    細かい時間は選べず、AM・PMといった具合に大まか。
    私はJiivana Journey 105分を受けました。
    問診用紙はすべて日本語、セラピストの方は女性ですべて日本語で対応して頂きました。
    プールに面しているのでうるさいかな???
    と思いましたがさほど声は気にならず心地よい風の音が空間に響いてました。
    スパやエステは日本でもあまり経験がないのでなんとも言えませんが
    私個人の意見では強さもちょうどよくとても気持ち良かったです。
    セラピストさんにチップを・・・と考えている方は
    初めにバスローブに着替えた際にポケットにチップを忍ばせておき
    施術が終わった直後かリラックスルームに案内された時に渡しましょう。
    また、グアムに行った際は利用したいと考えてます。
    他に沢山メニューがあったので。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    施術内容:
    4.5
    施設の快適度:
    5.0

  • 魚もいっぱい!海もきれい

    投稿日 2014年11月25日

    イパオ ビーチパーク グアム

    総合評価:4.0

    PICやヒルトンに宿泊している方はこちらに来る事をおすすめします。
    PICより5歳児の足で10分かからないくらい。
    人も少ないし、海も心なしか5分しか離れてないが綺麗、魚もいます。
    PIC前と比べると水深は深くなります(浅いところが短い)
    また、流れも少しあったかな。
    魚は珊瑚の所に沢山います。珊瑚は海の上から見ると黒っぽくなってるところがそうです。(珊瑚の上にたったりしない)
    一番岸から近いところで水深1.6mくらいの所に珊瑚がありましたので
    背が高い人なら歩いて珊瑚があるところまで行けます。
    シュノーケル、フィンがあればもっと沖までいけるでしょう、是非持参して下さい。
    あとは、敷物を持参するといいかな。
    子ども連れだと砂遊びもすると思いますが砂があるところには日影がありません
    なので、帽子などの日よけを忘れずにしてください。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    4.5

  • うまく利用すれば

    投稿日 2014年11月25日

    コンビニエンスストア大阪 グアム

    総合評価:4.0

    うまく利用すればとてもいいお店です。
    我が家はプロアの予約をお願いし、送迎してもらったついでにどうせ買うお土産を購入しました。
    確かに付きっ切りで対応する店員はちょっと…だけど、ぼったくりのお店でもないので私達の様に予約や何かをお願いしたついでによると良いと思います。
    おにぎりも購入しました。
    普通に美味しいです(他のABCマートとかで食べてないので分かりませんが)

    旅行時期
    2014年11月

  • 思ったより良かった

    投稿日 2014年11月20日

    パシフィック アイランド クラブ グアム グアム

    総合評価:4.0

    口コミでイマイチ…というのが多かったのでどんなんか心配でしたが、思ったより良かったです。
    少なくとも子供が小学生の間はこのホテルにするかも。
    部屋はオセアナAの10階、スーペリアプラスという部屋でした。
    フロントから部屋が遠い…というのは確かに…と思いましたが、プールまではエレベーターに乗り最下層までいけばプールに出られます。
    部屋も十分綺麗でした。虫などもいませんでしたし、水周りも私達家族は全く気になりませんでした。トイレはウォッシュレットついてました。タオルも1歳の子の分も4枚ありましたし、部屋清掃も毎日してくれ、水も2本(ベッド数)ちゃんと補助されてました。
    ポットはなかったけどコーヒーメーカーなのかな?それはありました。

    マイナス面は部屋とフロントの距離、韓国人が8割?9割?な所が気になったのでその点だけです。

    旅行時期
    2014年11月

  • 楽しい!

    投稿日 2014年11月22日

    チャッキーチーズ グアム

    総合評価:4.0

    子供も大人もハマります。
    システムは日本のコインゲーム同様現金を専用コインに替えてゲームをするとチケットがゲーム機から出てきます、そのチケット(1枚1点)を集めて集まったポイントに応じて景品を選べる形。
    コインゲームをした事がない子でもコイン投入が出来ればOK
    20ドルをコインに替えて大人2人と幼児1人で分けて遊びました。
    それで運がいいと1000ポイント近くゲット出来るのでそれなりの景品と交換出来ます(10ポイントくらいから交換が出来たと思います)
    食事をしなくてゲームだけも利用出来ます。

    旅行時期
    2014年11月

Risasuさん

Risasuさん 写真

4国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Risasuさんにとって旅行とは

育児の合間のリフレッシュ。
ダイビングに至っては、精神的、肉体的疲れがリセットされる(現在は全く行けてないですが)最高の癒し。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

海。
伊豆の海、沖縄の海、石垣島の海、パラオの海…

大好きな理由

ダイビングで潜った場所。
日本国内でも海の中は場所によって表情が違うし、海外の海は尚更。

行ってみたい場所

小笠原諸島
西表島
屋久島

モルディブ
メキシコ
ガラパゴス
オーストラリア
マチュピチュ

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

富山 |

福井 |

長野 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

京都 |

兵庫 |

広島 |

徳島 |

香川 |

愛媛 |

大分 |

沖縄 |