旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とらきのこ2さんのトラベラーページ

とらきのこ2さんのクチコミ(4ページ)全7,459件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 永康街

    投稿日 2024年01月24日

    永康街 台北

    総合評価:4.5

    MRT東門駅の5番出口を出てすぐ、飲食店や雑貨、食品などのお店が集まる観光客に人気の通りです。台北に来たらいつも行きたくなります。繁華街というかんじではなく、公園もあって落ち着いた雰囲気もあります。じっくり買い物、食事などしていたらあっというまに時間がたちます。

    旅行時期
    2023年12月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • おしゃれなパッケージのお茶のお店

    投稿日 2024年01月03日

    小茶栽堂 (永康旗艦店) 台北

    総合評価:4.5

    永康街の入口あたりにお店があります。お茶のお店です。店内は照明が暗めでシック、おしゃれなムードです。台湾花柄などの箱入りのお茶がたくさん並んでいました。箱の柄で商品を選んでしまいたくなります。サイズ感もちょうどよくおみやげに喜ばれると思います。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • パンやパイナップルケーキなど

    投稿日 2024年01月03日

    聖瑪莉 (東門店) 台北

    総合評価:5.0

    MRT東門駅の5番出口を上がって永康街に入るちょうど角地にお店があります。有名ベーカリーです。パンの種類が多いです。パンだけでなくパイナップルケーキなどお菓子も売られていて、おみやげにぴったりです。オーソドックスなパイナップルケーキ以外にオリジナルな味もあります。おいしいです。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 勝立生活百貨

    投稿日 2024年01月03日

    勝立生活百貨 (雙城店) 台北

    総合評価:5.0

    MRT中山國小駅近くの日用品や食料品などのお店です。昔からある雰囲気です。3階まで商品がびっしりです。こちらで食器などを購入しました。おしゃれなというよりは実用品が充実というかんじです。お店の方が親切です。レジの前にはかわいい爪切りが売られていました。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • ワトソンズ

    投稿日 2024年01月03日

    屈臣氏 (農安店) 台北

    総合評価:4.5

    台北のあちこちで見かけるドラッグストアです。MRT仲山國小駅近くにもお店があります。明るくてきれいな店舗です。日用品、化粧品、薬とそろっていて、急に必要なものを買うのに便利でした。お買い得品も多いです。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 中山國小駅近くの商店街

    投稿日 2024年01月03日

    晴光市場 (晴光徒歩商店街) 台北

    総合評価:4.0

    MRT中山國小駅近くにある市場です。アーケードがあり雨の日も大丈夫です。近くのお店に行く時通りかかり寄ってみました。なんとなく日本の市場と雰囲気が似ていると思いました。衣料品、靴のお店など見ました。地元の方向けという印象です。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • こじんまりした夜市

    投稿日 2024年01月02日

    雙城街夜市 台北

    総合評価:4.5

    MRT中山國小駅すぐ近くにある夜市です。規模は小さく地元の方が多いかんじでした。座って食べれるスペースありました。こちらでさつまいもボールを買って食べました。肉まんもおいしそうでした。夜市の両脇にはお店があり、コスメドやワトソンズもありました。便利です。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 駅を出るとバイクの波

    投稿日 2023年12月31日

    大橋頭駅 台北

    総合評価:4.0

    今回、大橋頭駅周辺(迪化街を含む)をぐるっとショッピング、散策で回ってきました。
    泊まっていた忠孝新生駅から乗り換えなしで行けるのでとても便利でした。駅はわりと静かで、壁に貼ってある地元の子供さんの絵を見ながら上に出ると、ものすごいバイクの音!
    ここはバイクの滝で有名なところですね。ガソリンスタンドも近くにありました。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.5

  • メンマの有名店

    投稿日 2023年12月31日

    家成行 台北

    総合評価:4.5

    迪化街の東側にあるわりと大きめな公園の横(民楽街)にあるメンマの有名店です。調味料などもあります。昔ながらのお店の風情です。メンマは袋入りで硬いのと柔らかいのとがあって、両方買ってみました。お店のカウンターのところに有名台湾ユーチューバーの方のイラストの飾りがあり、写真をパチリ。かわいい封筒をいただきました。(刀削麵忘れた!)

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • 大きなお茶缶が圧巻

    投稿日 2023年12月31日

    林華泰茶行 台北

    総合評価:4.5

    大橋頭駅から歩いて行きました。大通り沿いにある有名なお茶のお店です。2軒お茶屋さんがあり、まずはこちらのお店へ。どんなかんじ?と外から見ているとお店の人が手招きしてくれました。お店はレトロな感じで巨大なお茶缶がずらりと並んでいます。値段表が壁に貼ってありました。安いのからお高いのまであり、正直よくわかりません。量り売りしてくれます。「ぶんざんほうしゅ茶」という初めて聞くお茶を買いました。まだ飲んでいないのでこれから飲むのが楽しみです。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • おしゃれなお茶のお店です

    投稿日 2023年12月31日

    林茂森茶行 台北

    総合評価:5.0

    上品できれいな店内です。お茶の巨大な缶がずらりと並んでいます。すぐそばのお茶屋さんとはまた違った雰囲気。こちらも量り売りをしてくれます。お茶の道具類も売られていました。凍頂烏龍茶を買いました。きれいなパッケージで真空包装でした。こちらもまだ飲んでいないのでこれから飲むのが楽しみです。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • カルフール

    投稿日 2023年12月31日

    家樂福 (重慶店) 台北

    総合評価:5.0

    大橋頭駅から歩いていきました。重慶北路二段ぞいにあります。大きなスーパーで、1階にレストラン(サイゼリヤなど)地下1階と2階が食料品、日用品などの売り場です。ここで日用品少しとパン、飲み物など購入しました。お菓子も豊富です。おみやげ探しにもぴったり。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 迪化街近くの公園です

    投稿日 2023年12月31日

    大稻埕公園 台北

    総合評価:4.5

    迪化街の少し横手にある公園です。公園には遊具があり、訪れた時は小さい子供は見かけなかったですが、滑り台の下に三輪車が数台置かれていました。入り口付近に公園の説明書き(日本語でも)とオブジェがありました。ちょっと休憩にもよい公園です。公園の周辺にはお店がいろいろあります。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 迪化街

    投稿日 2023年12月31日

    迪化街 台北

    総合評価:5.0

    レトロな通り沿いに乾物や雑貨などのお店が並んでいます。街の風景もとてもよいところです。今回は迪化街の北半分を歩きました。漁師バッグやプラかごの有名店は今回もまた訪れました。北側は行けば行くほど静かな雰囲気になります。農工具(調理器具)店や、ランタンのお店、昔の家の跡地など。写真を撮るにもよいところです。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ディスプレイに見とれます

    投稿日 2023年12月31日

    永興農具工廠 台北

    総合評価:5.0

    迪化街の北のほうにある、農具(鎌など)や台所用品などのお店です。お店のディスプレイが美しいです。商品は整然と並び見やすいです。重いものが多いかと思いましたが、軽いもの(竹製品や木製のカトラリー、へらなど)も売られています。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 漁師バッグ、プラカゴバッグなど

    投稿日 2023年12月31日

    高建桶店 台北

    総合評価:5.0

    迪化街にある漁師バッグやプラカゴバッグで大人気のお店です。店頭にはカラフルなバッグがいっぱい。値段が書いてあるのと、書いていないのがあります。前回買ったプラバッグが気に入ったのでまた同じものを一つ買い足しました。あと獅子柄の白いバッグを買いました。ここに来たらなにか買いたくなります。店内には木製品、かご製品がたくさんあります。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 迪化街二段

    投稿日 2023年12月31日

    迪化街二段 台北

    総合評価:3.0

    観光客や買い物客でにぎわう迪化街。二段まで来たのは今回初めてです。だんだん人通りも少なく、お店もまばらになっていました。カラオケのお店から歌声が聞こえてきたり、地元の人が立ち話していたり、あまり観光客の行くところではないのかなと感じました。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • レトロな建物が続く

    投稿日 2023年12月31日

    廸化街十連棟 台北

    総合評価:4.5

    迪化街の北のほうにあります。趣あるレンガの昔の住居が並んでいます。1階は吹き抜けになっていて出入りできるようになっています。こちらの建物はかつて米を扱う商いの人などの6つの家族が住んだり使ったりしていたそうです。今は一部お店になっています。迪化街のフォトスポットですね。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • また食べたい

    投稿日 2023年12月31日

    八方雲集 (林森北店) 台北

    総合評価:5.0

    たまたま入ったぎょうざなどのレストランです。ぎょうざは焼きぎょうざと水ぎょうざがありました。(いろんな味あり)ぎょうざは1個から注文できます。私は水ぎょうざ10個とサンラータンを頼みました。ものすごくおいしくて、追加で注文しようかとても迷いました。
    また食べたい。焼きぎょうざも食べてみたいです。(中山國小店を利用しました。)

    旅行時期
    2023年12月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 迪化街に並行する通り

    投稿日 2023年12月31日

    延平北路二段 台北

    総合評価:3.0

    ノスタルジックな街並みが続く迪化街と並行している通りです。迪化街の東側の通りです。さらに東側にある大通り「重慶北路二段」から迪化街に行くときに横断しました。特になにか印象になるものは見つけられなかったですが、バスも通る通りです。

    旅行時期
    2023年12月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5

とらきのこ2さん

とらきのこ2さん 写真

3国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とらきのこ2さんにとって旅行とは

旅行とは・・一番の趣味。特に海外旅行が大好き。行く前の計画・準備、旅行中、帰ってからのスクラップブッキング作りや写真整理やらで1度の旅で3か月以上楽しめます。

今まで行ったところ

イギリス 4回 フランス1回 韓国4回 タイ1回 香港2回 ベトナム5回 シンガポール1回 台湾6回 中国2回 アメリカ2回 ハワイ1回 バリ島1回 グアム1回 マカオ1回 オーストラリア1回(ジャマイカ・グランドケイマン・ハイチ・メキシコクルーズ)

まだ行きたいところたくさん。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています