旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

キャンサー50さんのトラベラーページ

キャンサー50さんのクチコミ(2ページ)全7,624件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ほとんど建築当初のまま残る17世紀後半の農家

    投稿日 2023年07月31日

    旧石井家住宅(龍宝寺内) 鎌倉

    総合評価:3.5

    JR東海道本線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約1420m、龍宝寺の境内、玉縄ふるさと館の一部になります。
    説明板によると、石井家は後北条時代の地侍から発したと伝えられる旧家で、近世はこの地の名主をつとめてきたと云います。
    元々は甲州街道筋にあったものを移築しました。
    17世紀後半のものと推測されています。
    外観も内部も、かなりかつてのまま残っている印象で、見ごたえがあります。
    国の重要文化財です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 歴史民俗資料館は充実、国の重文旧石井邸とともに必見 

    投稿日 2023年07月31日

    玉縄ふるさと館 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道本線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約1380m、龍宝寺の敷地内にあります。
    説明板によると、歴史民俗資料館と重文古民家石井邸に分かれています。
    玉縄といえば北条氏が築城した玉縄城のお膝元。
    資料館は北条氏一色かと思いきや、どちらかといえば古代からの地元の庶民の生活にスポットを当てた展示物が多い印象でした。
    旧石井家住宅は国の重要文化財、こちらも必見です。
    入館料は200円。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • かつて広大だった玉縄北条氏の菩堤寺は、今もそこそこ広くて楽しめます

    投稿日 2023年07月31日

    龍宝寺 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道本線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約1450mのところにある曹洞宗のお寺です。
    陽谷山と号します。
    説明板によると、玉縄城3代目城主北条綱成が文亀3年(1503)に建てた瑞光院がこの寺のはじまりとのこと。
    その当時は玉縄北条氏の菩堤寺として栄え、七堂伽藍という寺院の建物がならび、広い土地や財産を持つ立派な寺だっといわれています。
    今でもそこそこ広いお寺で、池を備えた庭園や、しゃくなげ畑などがあり、目で楽しむことができるお寺です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 使われていない神楽殿が時の流れを感じる

    投稿日 2023年07月31日

    諏訪神社 (植木) 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道本線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約1600mのところにあります。
    県道から細い道を入ると鳥居があり、その先の石段を上ると拝殿があります。
    説明板等は無く、詳細は不明。
    すぐ近くに北条氏の玉縄城があったので、何らかの関係があると思われます。
    境内は静かで至ってシンプル。
    拝殿の他に神楽殿がありましたが、こちらは荷物置き場のようになっており、神楽殿としては機能していないようでした。
    時の流れを感じる建物でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 薄暗い林の中に祠のみ、ちょっと不気味

    投稿日 2023年07月31日

    第六天社 (城廻) 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2280mのところにあります。
    説明板等は無く、詳細は不明。
    かなり急な坂道の車道を上っていくと、その道よりさらに上にある住宅街が見えるのですが、神社はその高台にあり、石段で上ります。
    上った先は木々に囲まれた薄暗い場所で、そこに祠のみがあります。
    ちょっと不気味な風景です。
    すぐ隣に相模陣稲荷神社があるのですが、こちらからは行けず、別の階段を上ります。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 猫の額という表現がぴったりの境内

    投稿日 2023年07月31日

    相模陣稲荷神社 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2280mのところにあります。
    説明板等は無く、詳細は不明。
    かなり急な坂道の車道を上っていくと、その道よりさらに上にある住宅街が見えるのですが、神社はその高台の壁に張り付くように存在しています。
    住宅街自体、台地のような場所を切り崩して造られたものだろうと想像できますが、その過程でこの神社だけよく残したなと思います。
    神社は本当に狭い敷地に鳥居と祠があるのみ。
    猫の額という表現がぴったりの境内です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 梅の名所、2月は花、6月は梅の実を楽しめます

    投稿日 2023年07月31日

    貞宗寺 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2100mのところにある浄土宗のお寺です。
    玉縄山と号します。
    説明板等は無く、詳細は不明。
    山門は無く、坂になっている参道を上ると客殿や本堂があります。
    梅の名所で、2月には境内が紅白の梅で埋まるそうです。
    訪問時は6月。
    お寺の関係者でしょうか、梅の実を採っている人たちがおりました。
    覗いてみるとかなりの量が採れていたので、ちょっとうらやましかったです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 石段の先に本殿がのぞくエントランスは絵になります

    投稿日 2023年07月31日

    円光寺 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2130mのところにある真言宗のお寺です。
    城護山と号します。
    説明板等は無く、詳細は不明。
    後で調べたところ、永禄年間(1558~1570)に玉縄城主北条氏時が澄範を招いて玉縄城内に創建されたそうです。
    この辺りは北条氏時ゆかりの地が多いところです。
    これといって特徴のない小さなお寺ですが、木々に囲まれた石段の先に本殿がのぞくエントランスの風景は絵になります。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 寺の名前の由来がユニーク

    投稿日 2023年07月31日

    二伝寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2500mのところにある浄土宗のお寺です。
    戒法山と号します。
    説明板によると、永生2年(1505)玉縄城主北条氏時の発願によって開山されました。
    大本山光明寺に伝わる本山伝の伝書が紛失した時に、当寺に本山伝の写し(二つ目の伝書)があったので二伝寺と呼ばれるようになったそうです。
    なかなかユニークな由来です。
    いかにも山の中といった雰囲気の境内は意外に広く、本堂裏手の墓地には竹林も広がっています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 徳川家と縁深いお寺

    投稿日 2023年07月31日

    久成寺 鎌倉

    総合評価:3.0

    JR東海道線大船駅が最寄駅。
    大船駅西口から西へ約2400mのところにある日蓮宗のお寺です。
    光円山と号します。
    由来碑の説明文によると、創建は永正17年(1520)。
    徳川家康が小田原攻めの際に立ち寄って祈祷を頼み、恩賞として三石を与えたといわれ、鷹狩りの折には「葵の紋」入りの弁当箱を授けられたといいます。
    きれいに整えられた境内は心地よいですが、徳川との縁を示すものは見当たりませんでした。
    「鎌倉郡玉縄郷ノ内三石のこと」と書かれた徳川五代将軍綱吉の朱印状が残されているそうです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 山門に刻まれた龍が目を引きます

    投稿日 2023年07月31日

    慈眼寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から北東へ約2700mのところにある曹洞宗のお寺です。
    無量山と号します。
    説明板によると、天文2年(1533)の開創。
    緑多い境内には、説明板の付いた石碑や墓や樹木などが多く、見ごたえがあります。
    所有する「十一面観音立像」「旧江島寺梵鐘」は藤沢市指定重要文化財です。
    しかし、一番目に付いたのは説明板も無かった山門。
    門にからみついている龍の彫刻はなかなか迫力がありました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 小さいながら、説明板がいくつもあります

    投稿日 2023年07月31日

    渡内日枝神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から北東へ約2520mのところにあります。
    説明板によると、発祥は延長年間(923~940)と伝えられる、渡内の鎮守です。
    正面には鳥居も無く、石段を上った先に拝殿のみがあります。
    石段の途中の踊り場に古そうな3体の祠があります。
    説明板によると、それぞれ別の場所にあったものをこちらに集めたとのことです。
    小さいながら、説明板がいくつもある、丁寧な神社です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 城址であることを示すのは石碑のみ

    投稿日 2023年07月31日

    村岡城址公園 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から北東へ約2120mのところにあります。
    ちょっと高台にある公園です。
    入口すぐの右手に芝と砂場、左手に運動広場、その先に遊具の多い広場があります。
    城址公園ですが、それを示すものは石碑のみで遺構などはありません。
    その説明文によると、村岡城は坂東八平市の祖、平良文が村岡に居住した10世紀後半に築いたとされ、城と言っても空堀をめぐらせた山城のようなものだったと伝えられているそうです。
    そんな歴史など知るわけもない近所の園児達の遊び場です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 石垣の上にあるような墓地や陶器の製造所が珍しい

    投稿日 2023年07月31日

    長福寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から北東へ約2150mのところにある曹洞宗のお寺です。
    高谷山と号します。
    説明板等は無く、詳細は不明。
    山門らしきものが無く、いきなり境内的な景色が広がります。
    墓地が石垣を施した台地の上にあるという珍しい造りです。
    本殿の隣には、陶器の製造所のような建物があり、その前にはおそらくそこで造られたのであろう陶器達が屋外に並べられていました。
    こちらもちょっとお寺らしくない景色でした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 高台にある、砂利が敷かれた境内

    投稿日 2023年07月31日

    高谷大神宮 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から北東へ約2100mのところにあります。
    説明板によると、創建は慶安3年(1650)。
    ちょっと高台にあり、鳥居から石段を上って境内にでます。
    境内は砂利が敷かれ、すっきりとしています。
    小さな神社ながら、社内社があったり、古そうな祠があったりします。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 苔むした参道はとても素敵

    投稿日 2023年07月31日

    天嶽院 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から東へ約1700mのところにある曹洞宗のお寺です。
    功徳山と号します。
    説明板は見当たりませんでしたが、大きなお寺なので見逃したのかもしれません。
    後で調べたところ、以前あった草庵を玉縄城主、北条綱成が北条早雲を弔うために寺院として創建したとのこと。
    門前にあった六地蔵、観音像、仁王像などがやけに大きいので目に付きます。
    山門を入って本堂まで続くやや長い参道は、木々が影を作り、両脇に苔が生え、緑のカーペットのよう。
    めちゃめちゃ素敵な参道です。
    その先の境内はさっと開けて広い印象を受けます。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 扁額には「荒神社」、Google Mapでは「荒神神社」

    投稿日 2023年07月31日

    荒神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から東へ約1760mのところにあります。
    御祭神は奥津彦神。
    火とかまど(台所)の神様です。
    神社名の荒神とは、地域や台所の神として祀られる神格です。
    社殿の扁額には「荒神社」とありますが、Google Mapでは「荒神神社」となっており、ややこしいです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 無機質なオフィスビル街のアクセント

    投稿日 2023年07月24日

    イリアッド ジャパン 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京メトロ丸の内線大手町駅が最寄り駅。
    大手町駅A1出口前、東京サンケイビルの正面にあります。
    アレクサンダー。リーバーマン作のオレンジ色の巨大なオブジェです。
    説明板によると、大地から生えた柱を軸に、天に向かって増殖していく造形は、文明の創造や再生を暗示しているようです。
    斜めに切られた円柱がつくる楕円形の切断面の連鎖が、力強くリズミカルな音楽を奏でています。
    イリアッドは、ホメロスの作と伝えられる、トロイ戦争をうたった古代ギリシャの叙事詩です。
    鮮やかな色彩とユニークな形のオブジェは、無機質なオフィスビル街にアクセントをつけています。
     

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 本堂前の松の形が素敵

    投稿日 2023年07月24日

    弥勒寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から東へ約1700mのところにある日蓮宗のお寺です。
    東耀山と号します。
    説明板は無く、詳細は不明。
    説明板が付くような見どころはありませんが、よく整備された境内は清々しいものです。
    特に本堂前の松の形が素敵です。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 鎌倉や藤沢らしい、崖の脇のお寺 

    投稿日 2023年07月24日

    法善寺 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    JR東海道線藤沢駅が最寄駅。
    藤沢駅北口から東へ約1730mのところにある日蓮宗のお寺です。
    蓮教山と号します。
    説明板は無く、詳細は不明。
    田谷藤沢線という広い県道沿いにありますが、県道からすぐに入れる道は無く、かなり遠回りすることになります。
    取り立てて見どころはありませんが、崖の壁を掘った中にある墓石、石段を上って崖の上にある墓地など、鎌倉や藤沢らしい立地のお寺です。
     

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

キャンサー50さん

キャンサー50さん 写真

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

キャンサー50さんにとって旅行とは

安近短がほとんど

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

信州、富士山麓など

大好きな理由

空気が、景色がすがすがしい

行ってみたい場所

十勝平野

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています