1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 久成寺
  8. クチコミ詳細
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
久成寺 施設情報・クチコミに戻る

徳川家と縁深いお寺

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/06(約2年前)
キャンサー50さん

by キャンサー50さん(男性)

鎌倉 クチコミ:249件

JR東海道線大船駅が最寄駅。
大船駅西口から西へ約2400mのところにある日蓮宗のお寺です。
光円山と号します。
由来碑の説明文によると、創建は永正17年(1520)。
徳川家康が小田原攻めの際に立ち寄って祈祷を頼み、恩賞として三石を与えたといわれ、鷹狩りの折には「葵の紋」入りの弁当箱を授けられたといいます。
きれいに整えられた境内は心地よいですが、徳川との縁を示すものは見当たりませんでした。
「鎌倉郡玉縄郷ノ内三石のこと」と書かれた徳川五代将軍綱吉の朱印状が残されているそうです。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
その他
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
3.0

クチコミ投稿日:2023/07/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP