旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Wildflowerさんのトラベラーページ

Wildflowerさんのクチコミ(8ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 少額の利用は窓口で

    投稿日 2019年02月10日

    サンティアゴ地下鉄 サンチアゴ

    総合評価:4.0

    アルマス広場から3駅分の移動に利用しました。
    地下鉄に乗るにはbip!カードが必要なのですが、自販機を見ると最低料金が必要以上の額でした。窓口で事情を説明すると、一枚のカードに目的地までの料金x人数分ピッタリをチャージしてくれました。とっても親切な駅員さんで助かりました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 本格派コルデーロ

    投稿日 2019年02月10日

    パリージャ ドン ホルヘ プエルト・ナタレス

    総合評価:4.0

    グルメサイトの評判が良かったので行ってみました。
    外から見える所に、パタゴニア名物コルデーロ(仔羊の丸焼き)の炉があって、豪快に焼いているのが見られます。
    入口にメニューがあり料金もチェックできるので安心です。
    コルデーロ、牛ステーキともに美味しかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 手作り民芸品

    投稿日 2019年02月10日

    民芸品センター プエルト・ナタレス

    総合評価:3.5

    小さな町の繁華街のはずれにあるハンドクラフトの店が集まった施設です。
    外観からだとよくわからないのですが、中に入ると小さな店が結構たくさん集まっていました。
    店は手編み品等のウールの店が多く、パタゴニアやパイネ国立公園的な記念のお土産探しには少し物足りませんでした。
    それでも、パイネ国立公園内には土産と言えるものは殆ど売っていないのでありがたかったです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0

  • 小ぎれいなB&B

    投稿日 2019年02月09日

    Kaluve Patagonia プエルト・ナタレス

    総合評価:4.0

    バスディーポまで450mと近いのと、予約サイトのレビューが良かったので決めました。
    街からは少し距離があり、レストラン等も少し歩きますが、小さい街なので大したことは無いです。
    受付けは、気が利く感じの良い女性でした。
    朝食の時間を告げられたた時に、あーと言うと即座に「何時に出ますか?」と聞いてくれて、(バスに乗るため)7時に出ると言うと、朝食を30分早めてくれました。
    部屋もバスルームも清潔で、静かで過ごしやすかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 強風にご注意

    投稿日 2019年02月09日

    カルロス イバニェス デル カンポ大統領国際空港 (PUQ) プンタ・アレーナス

    総合評価:3.0

    サンティアゴからの飛行機で、強風のなか無事着陸。タラップに踏み出そうとするとCAさんが「眼鏡をはずしてね」と。
    え?と思いつつ眼鏡をしまってタラップに出たとたん強烈な横風!こりゃ眼鏡も飛ぶわ!
    笑えるほどの強風で、フラ付きながら建物に歩く途中、預けた荷物を下ろす作業中のカートからウチのスーツケースが風に煽られて転がり落ちるのを発見!!

    スーツケースは壊れ、着いていきなりパタゴニアの大地の洗礼を受けました。
    小さいお子さんは吹き飛ばされかねませんのでご注意を。

    旅行時期
    2018年11月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 入りやすいカジュアルレストラン

    投稿日 2019年02月09日

    ラ ルナ プンタ・アレーナス

    総合評価:4.0

    シーフードをいただきたくて、外の看板と雰囲気を見て入りました。
    店内には世界各国からの旅行者のチケットなどがたくさんはってあり、明るくカジュアルな感じです。
    Chupe de Centolla(タラバガニのグラタン風?)に興味があったので、写真のセットは少しずつ色々な種類を楽しめて良かったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 静かな美しい広場

    投稿日 2019年02月09日

    アルマス広場 プンタ・アレーナス

    総合評価:3.5

    街の中心的広場と言われる割には小ぢんまりしていますが、マゼランの像が中央にあり整備された美しい広場です。

    黄花藤(だと思う)の大木がたくさんあり、11月中旬で咲き始めだったのですが、満開の時は見事だろうと思いました。
    外の通り沿いにお土産屋さんの出店が並んでいました。朝早いと開いていませんが、閉まっていても貨車型で可愛かったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 安心の都市型ホテル

    投稿日 2019年02月09日

    ホテル フィニス テラエ プンタ・アレーナス

    総合評価:4.0

    今回の旅行の第一泊目だったので、便利で安心なことを第一に選びました。
    街の中心部に近く一通り徒歩圏内で歩けること、ベストウェスタンなので安心なこと。
    そして、Bus Surの発着所が隣のブロックであることです。これは早朝の長距離バスを利用する際にとても助かりました。

    お部屋はシンプルですが清潔で静かでした。
    到着時にウェルカムドリンクで、名物ピスコサワー(またはソフトドリンク)をいただきました。
    朝食でも利用するレストランは上階にあり、海まで見渡せて良い景色でした。
    フロントの方もレストランや入口のバーの方も、皆さん感じよかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 駅前で便利

    投稿日 2018年09月27日

    グリーンヒルホテル尾道 尾道

    総合評価:4.0

    尾道駅から歩道橋を渡った所にある、駅前のスタンダードホテルです。
    とにかく立地がとても便利なので、ホテルに荷物を預けて観光し、帰りに受け取ってから駅に向かったのですが、無駄がありませんでした。
    お部屋は清潔で、窓から海や渡し船が見えて雰囲気良かったです。

    食事無しにしては料金は高めだと思いますが、立地が良いので満足でした。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • 綺麗で気持ちのいいホテル

    投稿日 2018年09月26日

    リブマックスリゾート安芸宮島 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    ロビーもお部屋もリフォームされていて、綺麗で静かで落ち着いたホテルでした。
    フロントの方達はとても感じよく、女性は浴衣と帯を選ばせていただけたのは嬉しかったです。
    お部屋は広めの和室で黒い畳が新鮮でした。
    夕食はバイキング形式で、味、種類ともに満足のいくものでした。
    島内でこのお値段は、最高のコスパです!

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

  • コスパ最高

    投稿日 2018年09月26日

    飛騨高山 自家源泉の湯 臥龍の郷 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山周辺はホテルが高額なので、前半は高山駅近く、後半の2泊はこちらに宿泊しました。
    とにかくコスパが良いのと、広い和室のお部屋希望だったので選びました。
    ホテルでもなく旅館でもなく、一昔前の「公共の宿」的な雰囲気で、古びた感はありますが館内は清潔で気持ち良かったです。
    お部屋は本館、10畳+6畳の和室で、簡素ながらとても広々、ゆったり過ごせました。
    フロント、お風呂、レストラン等は本館にあるため、別館より本館がお勧めです。

    高山の駅からはかなり離れていますが、国道沿いなので車があれば行きやすいです。
    宿の目の前に路線バスの停留所があり、またシャトルバスも運行しています。


    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 大きな温泉ホテル

    投稿日 2018年09月26日

    飛騨高山温泉 高山グリーンホテル 飛騨高山・古川

    総合評価:3.5

    駅の静かな方の出口から歩いて7-8分です、シャトルバスもありますが本数が少ないので、ホテルの時刻表チェックが必要です。
    まずチェックインの時に、カウンターで申し込むとソファに案内され、お茶の接待を受けました。とても感じが良かったです。
    お土産ブースの飛騨物産館は、広くて商品も豊富、夜10時まで開いているので夜の時間を有効に使えました。
    お料理は飛騨牛味覚解析を選択。可愛い小鉢などお料理が次々運ばれてきて美味しかったです。ただお肉は小さいカットが数切れで、飛騨牛を楽しみにしていたので量が少なく感じました。
    週末だったためかコストは少々高めだと思いましたが、全体としては満足です。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ファンには最高 ワクワクが止まらない!

    投稿日 2018年07月29日

    ホビット ムービーセットツアー ハミルトン

    総合評価:4.0

    「ホビトン」はオークランドから車で2時間南にあるマタマタという町の郊外にあり、入場は2時間ツアーのみです。
    「ロード・オブ・ザ・リングス」「ホビット」の映画撮影に使ったホビットの村で、外の道路からは完全に見えない場所に作られていて、受付のある「シャイアーズ・レスト」からバスで牧場風景の奥へ入っていきます。
    入口からは十数人のグループでガイドさんと歩くウォーキングツアー。
    ホビットたちのかわいい穴ぐらの家々には、今も住人がいるように洗濯物が干してあったり畑やガーデンがあったり。本当に映画の世界に入ってきたようで、ワクワクが止まりませんでした。
    パーティーツリーや、ガンダルフがホースキャリッジで通った道、そしてサムやビルボーの家!
    最後にパブ「グリーンドラゴン」でビールやジュース(無料)をいただけます。
    マイナス点はやはり観光客が多いこと。遠景写真にはどうしても人が写りこむのは諦めです。
    シャイヤーズ・レストのお土産屋さんには映画グッズが山ほどあり楽しめます。
    映画を見たことのある人にはとってもおススメのツアーです。

    旅行時期
    2017年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5

  • 愛らしい姿にほっこり

    投稿日 2018年07月27日

    ブルー ペンギン プケクラ ダニーデン

    総合評価:4.5

    ブルーリトルペンギンが、海から巣に戻ってくるところを見るツアーです。
    ツアーデスクはロイヤルアルバトロスセンターで、見学場所もそのすぐ近くのビーチです。
    ツアーの開始時刻は日没の時間で変わり、私達が行った11月末は夜8時45分スタート、10時過ぎまでで自由解散。
    広い展望デッキで立ったまま自由に見学する形です。
    ビーチから集団で上がってくる小さなペンギンが、ヨチヨチとヒナが待つ巣へと戻る姿がとても愛らしく、可愛いペンギンたちはいつまで見ていても飽きませんでした。
    ヒナが親鳥を呼んで鳴く声がそこら中に響いていました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 外から見えます

    投稿日 2018年07月27日

    ロイヤル アルバトロス センター ダニーデン

    総合評価:3.5

    センターはオタゴ半島の先端にあり、ロイヤル・アルバトロスの営巣地に入るツアーやブルーペンギンを見るツアーデスクがあります。
    営巣地はセンターの奥の岬でツアーでのみ入れますが、空を舞う雄姿は上を見上げると見られます。
    ロイヤルアルバトロスはアホウドリの一種で、翼を広げるととても大きくブーメランのように美しく舞っていました。一緒にカモメがたくさん飛んでいますが、大きさと悠々とした飛びかたで分かります。
    付近には海を見下ろす遊歩道もありました。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • イッテQ!

    投稿日 2018年07月27日

    モエラキ ボルダー オマル

    総合評価:4.0

    「世界の果てまでイッテQ」で見て、ちょうど通り道だったので行ってみました。
    場所は国道一号線からほんの少し入った海岸です。
    モエラキボルダーズの公共駐車場があるのですが、Moeraki Boulders Rdを左折したところにあるカフェの駐車場の方が近いです。(少額の寄付が必要)
    カフェから海岸へ階段を降りると、そのあたり一帯に丸い岩がゴロゴロ。
    世界的にも珍しい現象で、なぜ球形になったかはまだ謎だそうです。
    丸い岩に白波が寄せては返す光景がとてもきれいでした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • フォトジェニックな外観

    投稿日 2018年07月27日

    ダニーデン駅舎 ダニーデン

    総合評価:4.0

    ガイドブックで写真を見て、そのフォトジェニックな外観とロイヤルドルトンのタイルをぜひ見てみたいと思い、オタゴ半島へ行く途中で寄りました。
    駅舎はスコットランド移民によるスコティッシュな建物で、地元オアマル産の白い石灰岩が映えて予想通り美しかったです。

    駅舎の中は待合室、ホーム、2階へも自由に出入りできます。待合室のタイルは、英国御用達のロイヤルドルトン製というリッチさで、建築当時からあまり変わっていない感じで素敵でした。
    ホームはイギリスの植民地時代を思わせる雰囲気がありあました。
    2階は展示室になっています。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • ロード・オブ・ザ・リングスのエルフの国⁉

    投稿日 2018年07月26日

    ロブ ロイ氷河トラック ワナカ

    総合評価:4.0

    ロブロイ氷河までは、大きめの駐車場から往復11km、3~4時間と書いてあります。
    牧場脇を下り、吊り橋を渡り、ビーチの木の深い森を抜けて歩くと、突然目の前に氷河と滝が織りなす絶景が広がりました。
    そこは、ロードオブザリングスのエルフの国さながら、岩を流れ落ちる何十本もの滝が一望できる別世界!
    ニュージーランドの風景のイメージの中で、最もあこがれた景色そのものです。
    道路事情などもあり心配したのですが、来られて本当に良かったです。

    トレイルヘッドのラズベリークリークへはワナカの街から1時間、未舗装路のドライブが必要です。(シャトルも出ているようです)
    手前に複数個所、道路を水の流れが横切っていて、水量が多いときには車で通れなくなるので、事前に情報確認が必要です。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • DOCのビジターセンター

    投稿日 2018年07月26日

    観光案内所 アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:4.0

    ハーミテージホテルから歩いてすぐ、少し下った隣の建物です。
    マウントクック国立公園に関する展示品や、アオラキ神話の解説などがありました。
    無料ですので、トレイルの情報等を聞いたりするのに立ち寄るといいと思います。
    正面の窓から見えるマウントクックが印象的でした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • 名物ラミントン

    投稿日 2018年07月26日

    サー エドモンド ヒラリー カフェ & バー アオラキ/マウントクック国立公園周辺

    総合評価:4.5

    ハイキングの帰りにお茶をしようと立ち寄りました。ハーミテージホテルの中にあり、正面にマウントクックやそれに連なる山々が望めるカフェです。
    好い気候だったのでテラス席が気持ち良かったです。
    ここで、ニュージーランド名物スイーツのラミントンをいただきました。
    見た目は甘すぎ?固い?印象でしたが、フワフワのスポンジと甘さ控えめなクリームでとっても美味しかったです。
    コーヒーとともに素敵なティータイムでした。

    旅行時期
    2017年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

Wildflowerさん

Wildflowerさん 写真

18国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Wildflowerさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

広島 |