旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

久さんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • マカオから香港に入国する際の両替は?

    10月の連休にマカオ・香港へ行きます。
    中国エリアは初めてで・・・
    初日にマカオへいき、次の日に香港へ行きますが、両替は?と疑問になりました。
    みなさんの口コミをみると、空港で少しして・・・とあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/09/01 21:03:02
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    こんばんは、ひめさん
    マカオへのご旅行、楽しみですね!!

    マカオでも香港ドルは使えますので、マカオのお金への両替は必要ありませんよ。
    ただ、マカオでバスに乗るときには、お釣りは貰えなかったかと思いますので、
    細かい香港ドルがあったほうがいいと思います。

    私の旅行記を載せますので、よろしければ、見てくださいね!
    それでは、よいご旅行を!!

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/qa/?QID=17497

  • クラビ空港からの交通手段について。

    8月にクラビへ初めて行きます。アオナンビーチに滞在する予定です。空港からビーチ、ホテルへの交通手段はプーケットやサムイのようにミニバスはありませんか。タクシーかホテルの送迎を依頼したほうがいいですか。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/06/17 21:27:54
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    KOパンチさん

    こんにちは。
    クラビへの旅行いいですね!

    私がクラビに行ったのは、2008年だったのですが、
    クラビ空港からアオナンビーチへの移動手段はバスもありますよ!
    タクシーよりぜんぜん安かったと思います。

    値段は残念ながら、覚えていないのですが、
    空港の到着ロビーにインフォメーションがあったと思いますので、
    そこで確認してみてはいかがでしょうか。
    タクシーのおおよその値段とバスの値段を教えてくれますよ。

    また、アオナンビーチから、空港へもバスがあるのですが、
    バス停がなく、バスが着たら、手を上げて乗車するような感じとなります。
    (バスの正面にAIRPORT-AONANGと書いているので分かりやすいです)

    ちなみに帰りのチケットはアオナンビーチにある旅行会社で買えます。

    一応、私の旅行記も載せておきますので、よかったら見てくださいね。

    それでは、楽しんできてくださいね!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/asiatraveler/album/10238410/

  • 中国国内線を調べるのに使いやすいHPを教えて下さい。

    中国内を旅行しています。日本から直接行きたい所に飛ぶより、安い所に飛んでおいて、国内線で移動するのが好きです。
    事前にいくつか行きたい所をピックアップして作戦立てていくのですが、現地の旅行代理店とか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/02/11 10:23:27
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    pangziさん、こんにちは。

    中国国内線は長距離路線だと、1つの便名でも、直行ではなく、
    途中経由が何回かあったりしますよね。

    中国三大旅行会社のひとつで、中青旅という旅行会社のサイトを
    ご紹介しますね。

    値段も出ているので、これを見て、大体検討つけて旅行会社に行かれるのが
    よいかと思います。

    ただ、中国国内線は時間変更やフライトキャンセルが結構起きるので、
    予約を取られても、早めに空港に行かれるのをおススメします。
    (私も遅延やフライトキャンセルに何度もあいました。。。)

    URL貼り付けておきますので、一度見てみてくださいね!

    それではよいご旅行を!

    【参考URL】http://www.aoyou.com/AoyouAirTicketUI/

  • 航空会社について?

    成田〜バンコクまでの燃油サーチャージが一番安い航空会社を教えてください(^_^;)?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/08/26 22:59:51
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    こんばんわ、太郎さん

    成田〜バンコク間の燃油サーチャージなのですが、以下のとおりです。
    これにプラスして、航空保険料が付きます。

    日本航空/全日空(直行)・・・片道20000円
    ノースウエスト航空(直行)・・・片道15000円
    ユナイテッド航空(直行)・・・片道17000円
    タイ航空(直行)・・・片道100ドル
    キャセイ航空(乗継)・・・片道6600円
    チャイナエアライン(乗継)・・・片道90ドル

    航空券代との合計であれば、直行ならノースウエストが安いと思います。

    ただ、アメリカへの乗り継ぎでスケジュールが組まれていますので、
    時間が深夜現地着、早朝現地発になっていたかと思います。

    乗り継ぎでもよければ、キャセイ航空ですね。

    10月にまた値上げするようですよ。
    ご参考になれば幸いです。

  • マニラの国際空港と国内線空港はどれくらい離れていますか?

    マニラ=セブ=ボラカイ(カティクラン)=マニラかマニラの間をボラカイ=セブにしようか迷ってます。自分なりに調べたところマニラ到着後ボラカイはカティクランからのボートがキツイようなきがします。ちなみにマ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/28 22:16:08
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    hanaさん、こんばんわ
    ご旅行の予定が決まってきたみたいですね!
    旅程を決めていくのは楽しいですよね。

    さて、マニラの国際・国内の最低乗り継ぎ時間は組み合わせに
    よって違いますが、120分〜180分です。これだけ余裕を見る必要があります。

    PRの国際線はフィリピンへ里帰りされる方も多くて、
    輸出か!?と思うほど預け入れ荷物が非常に多かった思い出があります。
    ですので、スムーズに荷物が出てこないんじゃないかと思います。

    なので、到着日にマニラ→ボラカイは難しいかと。。。
    マニラ→セブなら大丈夫かと思いますが。。。

    ただ、初めての土地で日没後も移動するのは、
    習慣や勝手もわからないままで危険度も増すかと思いますので、
    マニラ着でそのままマニラに滞在されたほうがいいかと思いますよ。

    お役に立てなかったら、すいません。。。

  • ルアンプラバンでの携帯電話状況について

    ラオス ルアンプラバンで日本から携帯電話(もちろん国際通話契約済み)を持って行った場合、携帯電話は充分に通じますか?
    もし通じても電波は弱いのでしょうか?通話、メールとも使用できますか?
    soft...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/16 20:53:21
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    こんばんわ、angelさん

    昨年3月にルアンプラバンに行ったときに、SOFTBANKを持っていったのですが、
    電話は繋がりましたよ。若干話が聞き取りづらい感じがしましたが。。。

    通信形式が日本の3Gと違ってGSMだったと思います。
    メールもネットワーク自動調整をすれば、受信は出来ていたと思います。
    (すみません。。メールの送信はしなかったのでわかりません。。。)

    ルアンプラバンは時間がゆっくり流れているような感じがする街です。
    小さい街なのですが、僕もまたもう一度行ってみたいなと思います。
    特にナイトマーケットはモン族の人たちの伝統的な模様が入ったグッズがたくさん
    売られていますので、電卓持参で楽しんでくださいね。
    それでは、ご旅行楽しんできてくださいね!

  • タイパ島へのコタイジェットの利用について

    初めてマカオに行きます。(フェリーに乗るのは平日の夕方です)

    いろんなサイトで、
    「マカオ本島の入国審査はとても時間がかかる。
     コタイジェットでタイパ島経由の方が時間短縮になっていい」
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/06 22:57:28
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    こんばんわ、ビギナーさん

    僕は先週マカオに行ってきました。
    コタイジェットは、マカオ空港の近くの臨時フェリーターミナルに着くのですが、そこからだと移動に時間がかかると思います。ヴェネチアンに行くのであれば便利だと思うのですが。。。

    ですので、マカオ本島へのフェリーターミナルのほうがいいと思います。
    リスボアだとホテルのバスがあると思いますので、それに乗るのが最短だと思います。

    あと、イミグレで出来るだけ早く出れる技を教えますね。
    確か、左から澳門人・香港人・外国人の順にレーンがなっていたかと思いますが、外国人のレーンがみな同じ位並んでいたら、迷わず澳門人・香港人レーンのすぐ横の外国人レーンをオススメします。というのは、澳門人・香港人のレーンは処理が早いので、空いたらそちらにも融通してもらえるからです。よかったら試してくださいね!

    もし、良かったら参考までに僕のブログも見てくださいね。

    それでは、よいご旅行を!!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/asiatraveler/album/10251951/

  • 初のフィリピン一人旅、日程で迷っています。皆さんのアドバイスお願いします。

    お盆に男の1人旅です。マニラとセブに5泊するつもりでしたが、色々調べるとセブ以外もいいところがあり迷ってます。ちなみにマニラは観光的には2泊で充分ですかね?
     1 海でのんびりしたい。(マリンスポー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/07/04 22:29:00
    • 回答者: さん
    • 経験:あり

    こんにちわ、Hanaさん

    フィリピンへの一人旅、楽しみですね!
    僕もフィリピンに一人旅したことがあります。
    そのときはマニラ→ボラカイ→セブ→ボホールの順に約1週間で回りました。

    観光地を回るだけなら、マニラは2泊もあれば十分かと思います。

    海に行くのであれば、セブよりボラカイ島のほうがいいかと思います。セブより治安が良いですし、なにより海の透明度が違います。ボラカイ島ならアイランドホッピングとかも出来るのでいいかと思います。

    比べて、セブのマクタン島のホテルは壁で囲まれていて、あまり開放感がないような気がします。ただホテルの中にいるだけなら、マクタン島にはプライベートビーチがあるホテルが多いので特に問題はないかと思います。

    また、セブに滞在されるのであれば、日帰りでボホール島に行くのがいいと思います。
    ボホール島にはターシャという世界一小さいメガネザルがいます。フィリピンの天然記念物になるのですが、めちゃめちゃかわいいですよ。

    もしよろしければ、フィリピンのこと載せているので、私の旅行ブログをのぞきにきてくださいね。(マニラはまだ作れてないのですが、ボラカイとセブとボホールを載せています)

    最後にフィリピンの人はとても親切で、人なつっこい人が多いので、ガイドブックに載っている注意点を守っていれば、過度に治安を心配することはないかと思います。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/asiatraveler/

さん

久さん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

久さんにとって旅行とは

僕にとって旅は生活の一部です。
そして、ちょっと心をリセットしたくなると、旅に出ます。

海外でおそらく二度と会うことが出来ないだろう人たちと出会い、同じものを見、そしてつたない言葉でも話が出来るってことは、かけがえのないものだと思います。

だから旅はやめられません。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています