旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Alohamahaloさんのトラベラーページ

Alohamahaloさんへのコメント一覧(4ページ)全35件

Alohamahaloさんの掲示板にコメントを書く

  • 冬のNYC参考になります

    初めまして!ちまめと申します。
    今月の末から初めてNYへ行くので、やってきました! いろいろなSHOPが載っていて楽しいですね。
    冬のNYがいかに寒いのか?皆さんどんな格好で外を歩くのか?など参考にさせていただきます。
    3月のNYCはブラブラショッピング・・なんてことも可能なのでしょうか?
    実は友達に「10分外にいたら凍るよ!」と言われて、買い物は暖かくトイレの心配がいらないモールに限るかな?などとあきらめ状態です。
    そして、スキーウェア並みの防寒服も買いましたw よかったら、またいろいろ教えてくださいませ。

    BY:ち
    2008年02月04日18時39分返信する 関連旅行記

    RE: 冬のNYC参考になります

    ちまめさん、

    ご訪問いただきありがとうございました。
    まだ旅行記は出来てないのですが、2006年も2月にNYに行っていますし、今年も今月末から行く予定です。きっと同じくらいの日程かも???ですね。

    実際のところ、雪が降っている日より、ウィンドチルが強い日の方が寒いのです。私はチープ派なのでメトロの1週間券を買って、地下鉄とバスに乗っては歩く、乗っては歩く、歩けば暖かくなる場合もある(ならないこともありますが…)という感じです。

    ちなみに私は、上はババシャツ+ヒートテック系タートル+ウール系セーター、下はレギンス+ハイソックス+パンツ(またはスカート)+底が厚いモックシューズ(またはブーツ)。それに皮のコート(またはロングのダウン)と帽子と手袋です。

    気をつけなければいけないのは、道がアイスバーンのままだったり、雪→氷→溶けかけ→水溜りで、足元が悪い場所(交差点なども)もあるので、グリップの良い靴やブーツがお勧めです。

    ブランドショッピングですね、ウェスト・ブロードウェイとかのソーホー系は始まりが遅いので、お昼目標のスタートでもいいと思いますよ。

    それではお互いに冬のNYを楽しみましょう!
    2008年02月04日21時23分 返信する

    RE: たぶん一緒の時期ですね^^

    Alohamahaloさん、こんにちは♪
    2月末発なので一緒の時期にNYCにいますね。 
    恥ずかしながら私の場合、ウィンドショッピングといってもブランドには興味がない(お金もない)ので、古着屋、雑貨屋、Alohamahaloさんの様に食べ歩き!が出来たら楽しいな〜と思っています。
    なるほど!ばばシャツは必需品ですねw スキー用グローブに耳あても買いましたので、防寒着対策バッチリでモコモコで行きますw 問題はトイレ確保です・・・。
    冬場は行って見たかったナイトクルージングが閉鎖してるみたいなので、BroadwayのショーやJazz Barでもチャレンジで行ってみようかかな?なども考え中です。
    ぜび、また旅行記UPして下さ〜い、また伺います(^^ノ


    BY:ち
    2008年02月05日10時13分 返信する

    RE: RE: たぶん一緒の時期ですね^^

    ちまめさん、こんにちは!

    古着屋さんとかのThrift Shopも始まりは遅めです。大体11時かな?
    ブルックリンのウィリアムバーグ(Bedfordのあたり)なんかはお昼くらいまではろくろくお店が開かなくてひっそりとしています。

    ご存知かも知れませんが、NYのUsedやConsignment(委託商品)のお店のウェブサイトをお知らせします。
    http://www.citidex.com/3150.htm
    http://www.insiderpages.com/s/NY/NewYork/UsedVintageClothes
    http://www.yelp.com/search?find_loc=New+York+NY&find_desc=consignment+shops

    お洋服系のお店だと、モコモコに着込んでいくと、それはそれで試着が大変です。どのあたりを回られるのかわかりませんが、トライベッカ、ノリータ、ミートパッキングあたりは普通に使えるトイレはほとんどないので、お茶屋さんに入ったら、出る前に必ず!が鉄則です。

    あとは、大きな書店(バーンズ&ノーブルとかボーダーズとか)にカフェ施設が付いていたりすると、トイレもあります。
    2008年02月05日11時09分 返信する

    RE: 冬のNYC参考になります

    ありがとうございます♪
    ホテルはタイムズスクエアーなんですが、なんせどこに何があるのやら・・
    特に行きたい場所はグランドゼロです。ここだけははずせません。後はJazz Bar、出来たらMusical見たいです。
    3日しか遊べなくて、そのうち1日は別の州までコンサート見に行くので正味2日間しかありません(><;
    個人的に異国のスーパーが大好きなので、TS近くにマンモス級スーパーがあったらうれしいな。
    古着屋さん含め、2日間でマンハッタンを存分に楽しんでまいります(^^
    ありがとうございました。

    BY:ち
    2008年02月07日14時31分 返信する
  • カップ上のアート、楽しませてもらいました!!

    はじめまして
    コーヒーカップ上のアート、楽しませてもらいました!!

    カフェによって様々なんですね。
    個人的にはAlohamahaloさんが雛菊のような…と
    紹介されていたラテが気になったのですが…、
    カフェ閉店しちゃってるんですね〜。残念。

    シアトル行く機会があれば、また参考にさせていただきます〜☆
    2008年01月23日13時56分返信する 関連旅行記

    RE: カップ上のアート、楽しませてもらいました!!

    ぴょん太さん,

    ご訪問いただきありがとうございました。
    メランジェがお好きなのですね。
    ぴょん太さんが気になったとおっしゃったトリプルJのラテアートですが、
    旅行記「そうだ、シアトルに行こう! 2004年10月 Seattle -1-」の
    最後の画像にも出していますので、よろしかったらご覧ください。
    こっちはなんだか孔雀の羽風にも見えます。
    また、ラテアートでしたら、「そうだシアトル -2-」でもご紹介して
    いるのですが、ヴィヴァーチェのラテ・ギャラリーを是非!
    http://www.espressovivace.com/gallery.html
    2008年01月23日14時14分 返信する
  • シカゴ情報

    はじめまして

    シカゴ情報が詳しくて、役立ちそうで、眺めいっていました。
    展示会でまたシカゴに行くときには、これらの情報をプリントアウトして持っていこうっ!なんて考えています。

    シカゴ紹介本が書けそうですね。
    また訪問させていただきます。

    今後ともどうぞよろしく。
    m(_ _)m
    2008年01月23日02時00分返信する 関連旅行記

    RE: シカゴ情報

    TAMkoku1さん

    旅行記を見ていただいてありがとうございます。
    シカゴは毎年のように行っているので、今年もブログが追加できるといいのだけれど…と思っています。

    TAMkoku1さんのホワイトサンズの旅行記も拝見させていただきました。
    ホワイトサンズ、興味津々なのです。
    行くときはミサイル実験などのイベント(?)に注意を払って
    何もなさそうな時を選ばなければならないのですね。
    その時にはまたご相談させてくださいませ。
    2008年01月23日09時14分 返信する

    RE: シカゴ情報

    ホワイトサンズといっても、この観光地と、ミサイル発射場が同じ名前なのは問題で、ホワイトサンズの標識に従ってドライブしていったら、何とミサイル発射場についてしまいました。ものすごく広い発射場なので、道を引き返して大きく回り込んでいくとなると、1〜2時間のロスではすまない感じだったので焦りました。
    そうしたら、発射場の入り口のガードの人がどうしたのかと聞いてくれました。ほんとうに行きたいのは、砂丘の方のホワイトサンズだったのに、間違えたと言ったら、通行許可証を発行してくれて、別の軍人さんの車が先導してくれて、何とミサイル発射場の中を通り抜けさせてくれたんです。大感激でした。
    ということで、頼りないかもしれませんが、ご相談にはのれるような気がしております。

    今後ともよろしくお願いいたします。m(_ _)m
    2008年01月23日23時56分 返信する
  • 違ったらごめんなさいm(__)m

    12/20一昨日にお越し頂いたmajulahsingapuraでございます。
    ハンドル・ネイムからもどう考えとも???
    と2日間悩んだ末に勇気を出して掲示板・・・・となりました。
    だって、S'poreでの過ごし方のこのパターンは私がどう考えても私のイメージのAlohamahaloさんでして、
    で〜、S県K市に御住まいで、S航空の葉山さんをご存知では?

    違ったら、この失礼をお許し下さい。
    2007年12月22日17時51分返信する 関連旅行記
  • 最も大事にしたい場所

    こんにちは
    NYC、Chicagoの建築好きの真@tokyoと申します。

    shimonの旅行記でVillard Houseの名を出されましたので、こちらを訪問しました。その通りですね。入って左の2階にある[Urban Center]は建築、都市、デザイン系の図書が充実しており毎回顔を出します。

    毎回、立ち寄るもうひとつの場所はリバー・ビュー・テラスです。
    午前でも、昼下がりでも、夕刻でも何時行ってもほぼ無人で静かで落ち着く丸秘スポットです。そんな訳でNYC第1のお気に入りの場所なので、今まで自分だけの場所として他人には一切口外しませんでした。われながらケチですね。・・・昨夏は工事中でしたが、今年6月にはきれいに整備されていました。ここから、ビークマン・プレイスにかけての散歩は、私みたいな貧乏人にも気分を豊かにしてくれます。
    もちろん、ドッグランの上の橋を渡ってハイウェイ沿いにも出ましたよ。
    この旅行記は本当に楽しめました。
    まさか、4Travelにこの一帯を歩く方が居るとは思いませんでした。

    ありがとうございます。
    そのうちにVillard Houseのようなクラシックな建築も紹介しましょう。

    シカゴの話もしたいですね。
    これからもよろしく

    真@tokyo
    2007年11月28日21時31分返信する 関連旅行記

    同好の士ですネ

    真@tokyoさん,

    ご訪問ありがとうございました。
    真@tokyoさんのNYの画像、特に空からのものはコマーシャルベース以外では相当珍しいと思います。私も空中散歩というかマンハッタン空からの夜景でデート♪なる自主企画に憧れているのですが、夫は高所恐怖症気味なので、叶えられそうにありません。

    シカゴのカレッジでインテリアデザインを専攻していたこともあり(本当は建築もやりたかったのですが、数字に弱いので諦めていました)、建築物そのものが大好きなのです。しかも真@tokyoさんも拘っていらっしゃる壁のレリーフとかファサードとかの細部を観察するのも大好きです。

    やはりNYによくいらっしゃっているYunioshiさんの掲示板にも書かせていただいたのですが、私のリバー・ヴュー・テラスへのデビューのきっかけは、浅井秀剛氏の『ニューヨーク「秘境」探検』(日本経済新聞社刊)です。図書館で見つけて何度も借りていたのですが、昨年ついにAmazonで注文しました。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    2007年11月28日22時17分 返信する

    RE: 最も大事にしたい場所

    Alohamahaloさん

    こんばんは

    久方ぶりにお邪魔しました。
    どうやら、まったく同じネタ本で動いていたようですね。
    >私のリバー・ヴュー・テラスへのデビューのきっかけは、浅井秀剛氏の
    >『ニューヨーク「秘境」探検』(日本経済新聞社刊)です。
    この本は、NYガイドブックの聖書ではないかと思います。
    街をこのように記している書は他に見当たりません。
    もったいなくて他人に紹介するのを控えていました。(ケチな男です)
    弟が駐在時代にサットン・プレイスの2ブロック西に住んでおり、休日の散歩コースだったらしい。この本をひそかに読んでいたようで、話題にすると逆に良く発見したなと感心してました。愛読者は合計3人は居ることになりますね。

    昨年、散歩していたらば通りかかった買い物帰りの老女がナニJapanから来た? じゃあ案内してあげると連れ回されましたが、こちらは英語ゼンゼン駄目ですので何も理解できませんでした。アービング・バーリンが住んでいた所というのだけは覚えています。これは浅井先生も書いていません。

    建築がお好きとのこと。
    今年は方向を変えて、今月末に落水荘、ジョンソン・ワックス等のライトを訪ねて来ます。何か紹介できればと思っています。

    では
    2008年06月09日00時45分 返信する

    RE: 最も大事にしたい場所

    真@tokyo様、

    長らくお返事しないで申し訳ありません。
    その後ブログのアップをサボっていたので、NYを上げてからと思っていたら2ヶ月以上経ってしまいました。先ごろ2006年2月分をアップして、現在2008年2月に取り掛かっています。1部は完了し、全部で4部作の予定ですが、3部と4部には建築物が載せられると思います。(今月末目標です)

    私もリバー・ビュー・テラスはとても気に入っています。まだ1回しか行ってないのですけど。来年もニューヨークに行ければいいなぁと思っています。

    こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。

    Alohamahalo
    2008年08月19日15時59分 返信する

Alohamahaloさん

Alohamahaloさん 写真

8国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Alohamahaloさんにとって旅行とは

はるか昔の新婚時代にシカゴでカレッジに通いながら5年間暮らしました。現在は年間4回前後海外を旅行しているCDE - チーフ・ドメスティック・エンジニア(簡単に言うと主婦)です。お買い物旅行(ブランド・ショッピングではなく、ディスカウンター店専門)が大好き!ですが、マイレッジを集めるのはもっと好きなので、UAが就航しているところにしか飛べません。時々本末転倒だと反省しています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

東京 |

長野 |