ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長らくニューヨークとはお付き合いが途絶えていたのですが、コミミちゃんのニースがニューヨークで就職したので2人で訪ねてみることになりました。<br />表紙の画像は雪がちらつくタイムズ・スクエア。左端にマダム・タッソー蝋人形館が見えるので7アベと42丁目のあたりでしょう。

★雪のニューヨーク -1- 2005年2/28~3/2

8いいね!

2005/02/28 - 2005/03/06

4556位(同エリア8674件中)

6

50

Alohamahalo

Alohamahaloさん

長らくニューヨークとはお付き合いが途絶えていたのですが、コミミちゃんのニースがニューヨークで就職したので2人で訪ねてみることになりました。
表紙の画像は雪がちらつくタイムズ・スクエア。左端にマダム・タッソー蝋人形館が見えるので7アベと42丁目のあたりでしょう。

同行者
友人
航空会社
ユナイテッド航空

PR

  • 2/28(月)、雛祭りが近づいているので、成田のセキュリティ・チェックの入り口前には雛壇が飾られていました。

    2/28(月)、雛祭りが近づいているので、成田のセキュリティ・チェックの入り口前には雛壇が飾られていました。

  • 31番ゲートの近くのUAレッドカーペットクラブです。いつもここでキリーのクリームチーズをはさんだクラッカーを食べて出発します。

    31番ゲートの近くのUAレッドカーペットクラブです。いつもここでキリーのクリームチーズをはさんだクラッカーを食べて出発します。

  • 2/28(月)、JFKに到着しました。雪は上がっているものの、雨まじりのお天気です。

    2/28(月)、JFKに到着しました。雪は上がっているものの、雨まじりのお天気です。

  • 今回6泊のうち、最初の3泊はTempoと呼ばれる17階建てのYourStay Apartments。地下鉄レッドライン72丁目駅からすぐの便利良さです。ホテルクラブの直前予約でブックしました。<br /><br />YourStay Apartments - Central Park New York  <br />240 W 73rd St, NY, NY  10023

    今回6泊のうち、最初の3泊はTempoと呼ばれる17階建てのYourStay Apartments。地下鉄レッドライン72丁目駅からすぐの便利良さです。ホテルクラブの直前予約でブックしました。

    YourStay Apartments - Central Park New York
    240 W 73rd St, NY, NY 10023

  • ロビー横のラウンジはけっこうスペースがあります。

    ロビー横のラウンジはけっこうスペースがあります。

  • ワンベッドルームの室内です。ソファーはスリーパーになりますが、お部屋のサイズとしてはステューディオ並みです。(そして壁がちょっと薄いの)

    ワンベッドルームの室内です。ソファーはスリーパーになりますが、お部屋のサイズとしてはステューディオ並みです。(そして壁がちょっと薄いの)

  • 申し訳程度のキッチンとダイニングスペースですが、冷蔵庫(シンクの下)があるだけましかしら。

    申し訳程度のキッチンとダイニングスペースですが、冷蔵庫(シンクの下)があるだけましかしら。

  • 74丁目にあるフェアウェイ・マーケットまではほんの1ブロック。水やオレンジジュース(安くて美味い!)、ちょっとした食料品を買いに出かけました。<br /><br />Fairway Market<br />2127 Broadway New York, New York <br />Phone: 212-595-1888<br />http://www.fairwaymarket.com/index.cfm

    74丁目にあるフェアウェイ・マーケットまではほんの1ブロック。水やオレンジジュース(安くて美味い!)、ちょっとした食料品を買いに出かけました。

    Fairway Market
    2127 Broadway New York, New York
    Phone: 212-595-1888
    http://www.fairwaymarket.com/index.cfm

  • フェアウェイのオリーブバーです。良さそうな感じのスーパーに行ったらオリーブを買わずにいられません。濃い紫色のカラマタ・オリーブが好き!<br /><br />http://www.fairwaymarket.com/index.cfm?Area=olive

    フェアウェイのオリーブバーです。良さそうな感じのスーパーに行ったらオリーブを買わずにいられません。濃い紫色のカラマタ・オリーブが好き!

    http://www.fairwaymarket.com/index.cfm?Area=olive

  • 夕食は3人でグランド・セントラルにあるオイスター・バーに行きました。<br /><br />Oyster Bar Restaurant<br />Grand Central Station NY, NY  10017<br />Phone: 212-490-6650<br />http://www.oysterbarny.com/oysterbar/html/index2.htm

    夕食は3人でグランド・セントラルにあるオイスター・バーに行きました。

    Oyster Bar Restaurant
    Grand Central Station NY, NY 10017
    Phone: 212-490-6650
    http://www.oysterbarny.com/oysterbar/html/index2.htm

  • まずはニューイングランド・スタイルのクラムチャウダー。

    まずはニューイングランド・スタイルのクラムチャウダー。

  • ロウ・バーから4種類の牡蠣を2個づつオーダーしました。

    ロウ・バーから4種類の牡蠣を2個づつオーダーしました。

  • スペシャルのベイ・スキャロップはガーリック・ハーブ・バターソースで。

    スペシャルのベイ・スキャロップはガーリック・ハーブ・バターソースで。

  • 海老のエトゥフェ(Etouffee)です。ニューオーリンズのトマト系シチューなのですが、バターがたっぷり使ってあってかなり重めのこってりさんです。

    海老のエトゥフェ(Etouffee)です。ニューオーリンズのトマト系シチューなのですが、バターがたっぷり使ってあってかなり重めのこってりさんです。

  • ツナのグリルはあっさりとレモンバターで。トマトの付け合せはシラントロ(パクチー)入りでセビーチェ風の味付けでした。(やっぱお醤油かな)

    ツナのグリルはあっさりとレモンバターで。トマトの付け合せはシラントロ(パクチー)入りでセビーチェ風の味付けでした。(やっぱお醤油かな)

  • グランド・セントラルを出て42丁目をタイムズの方に腹ごなしのお散歩です。7アベの角からレッドラインでアパートにご帰館。

    グランド・セントラルを出て42丁目をタイムズの方に腹ごなしのお散歩です。7アベの角からレッドラインでアパートにご帰館。

  • 3/1(火)、木々もシグナルも雪をかぶっています。心底寒いです。

    3/1(火)、木々もシグナルも雪をかぶっています。心底寒いです。

  • 73丁目とB&#39;wayの角、1階にノース・フェイスが入っているボザール様式のアンソニア(Ansonia)と呼ばれるビルには、ベイブ・ルースやトスカニーニ、シャリアピンやストラビンスキーが住んでいたそうです。ベイブはともかく、当代きっての音楽家に愛されたのですね。

    73丁目とB'wayの角、1階にノース・フェイスが入っているボザール様式のアンソニア(Ansonia)と呼ばれるビルには、ベイブ・ルースやトスカニーニ、シャリアピンやストラビンスキーが住んでいたそうです。ベイブはともかく、当代きっての音楽家に愛されたのですね。

  • レッドライン72丁目の駅からアッパーに向かいます。

    レッドライン72丁目の駅からアッパーに向かいます。

  • ほんの1駅、79丁目で降りて朝食に選んだのは<br />EJ&#39;s Luncheonette、一日中朝ご飯メニュが楽しめます。後でわかったのですが、ここってバスに乗れば目の前が停留所なんですよね。<br /><br />EJ&#39;s Luncheonette<br />447 Amsterdam Ave. NY, NY 10024 <br />Phone: 212-873-3444

    ほんの1駅、79丁目で降りて朝食に選んだのは
    EJ's Luncheonette、一日中朝ご飯メニュが楽しめます。後でわかったのですが、ここってバスに乗れば目の前が停留所なんですよね。

    EJ's Luncheonette
    447 Amsterdam Ave. NY, NY 10024
    Phone: 212-873-3444

  • マルチ・グレインのフラップジャック・パンケーキ(ゴールデンシロップやブラウンシュガーを混ぜて焼いたもの)にイチゴとバナナをトッピング。

    マルチ・グレインのフラップジャック・パンケーキ(ゴールデンシロップやブラウンシュガーを混ぜて焼いたもの)にイチゴとバナナをトッピング。

  • バターミルク・ベルジャン・ワッフルにイチゴとホイッピングクリームをトッピング。EJ&#39;sは、アッパーイーストの3アベx73丁目にもあります。

    バターミルク・ベルジャン・ワッフルにイチゴとホイッピングクリームをトッピング。EJ'sは、アッパーイーストの3アベx73丁目にもあります。

  • EJ&#39;sから出て80丁目あたりを歩いています。もう雪は降ってはいないのですが、ウィンドチルが厳しくてかえって底冷えしそうな感じでした。

    EJ'sから出て80丁目あたりを歩いています。もう雪は降ってはいないのですが、ウィンドチルが厳しくてかえって底冷えしそうな感じでした。

  • レッドラインのクリストファー駅で下車してウェストヴィレッジにあるマクナルティーズにコーヒーを買いに出かけました。<br /><br />McNultys Rare Teas and Choice Coffees <br />109 Christopher St. NY, NY 10014 <br />Phone: 212-242-5351 <br />http://mcnultys.com/

    レッドラインのクリストファー駅で下車してウェストヴィレッジにあるマクナルティーズにコーヒーを買いに出かけました。

    McNultys Rare Teas and Choice Coffees
    109 Christopher St. NY, NY 10014
    Phone: 212-242-5351
    http://mcnultys.com/

  • 1895年創業のニューヨーク最古のコーヒー専門店は、古色蒼然とした雰囲気です。

    1895年創業のニューヨーク最古のコーヒー専門店は、古色蒼然とした雰囲気です。

  • 6代目のオーナー、デイヴィッドさんがハーフパウンドづつ豆を分けてくれています。<br />裁判官を退官後にこのお店を始めた初代オーナーを偲んで「Old Judge&#39;s Secret Blend」をはじめ、過去の店員さん達の名前を取ったブレンドが並んでいます。

    6代目のオーナー、デイヴィッドさんがハーフパウンドづつ豆を分けてくれています。
    裁判官を退官後にこのお店を始めた初代オーナーを偲んで「Old Judge's Secret Blend」をはじめ、過去の店員さん達の名前を取ったブレンドが並んでいます。

  • ブリーカー通りを東に向かう途中、あまりに寒くてカフェ・アンジェリークに飛び込みました。<br /><br />Cafe Angelique<br />68 Bleecker St NY, NY 10012 <br />Phone: 212-475-3500

    ブリーカー通りを東に向かう途中、あまりに寒くてカフェ・アンジェリークに飛び込みました。

    Cafe Angelique
    68 Bleecker St NY, NY 10012
    Phone: 212-475-3500

  • ケーキはチョコレート・キャラメル・ピラミッド(手前)とトリプル・チョコレート・ムースを選びましたが東京での勝負はキビシイかも。コーヒーもダネッシーの豆を使っているわりにはもう一つ。(きっと期待が大きかったからでしょう)

    ケーキはチョコレート・キャラメル・ピラミッド(手前)とトリプル・チョコレート・ムースを選びましたが東京での勝負はキビシイかも。コーヒーもダネッシーの豆を使っているわりにはもう一つ。(きっと期待が大きかったからでしょう)

  • JJのためにマット・ユマノフでマーチンのカタログをもらって行くことにします。ここはJJが学生時代に最初のD-28を買った思い出のお店です。<br /><br />Matt Umanov Guitars<br />273 Bleecker St. NY, NY 10014 <br />Phone: 212-675-2157 <br />http://www.umanovguitars.com/

    JJのためにマット・ユマノフでマーチンのカタログをもらって行くことにします。ここはJJが学生時代に最初のD-28を買った思い出のお店です。

    Matt Umanov Guitars
    273 Bleecker St. NY, NY 10014
    Phone: 212-675-2157
    http://www.umanovguitars.com/

  • オリーブオイル専門店オリヴィエとロクシタンで冬のスキンケア用品を買い込みました。<br /><br />Oliviers &amp; Co.<br />249 Bleecker. NY, NY 10014 <br />Phone: 646-230-8378<br />http://www.oliviersandco.com/index.asp<br /><br />L&#39;OCCITANE<br />247 Bleecker. NY, NY 10014 <br />Phone: 212-367-8428<br />http://www.loccitane.com/

    オリーブオイル専門店オリヴィエとロクシタンで冬のスキンケア用品を買い込みました。

    Oliviers & Co.
    249 Bleecker. NY, NY 10014
    Phone: 646-230-8378
    http://www.oliviersandco.com/index.asp

    L'OCCITANE
    247 Bleecker. NY, NY 10014
    Phone: 212-367-8428
    http://www.loccitane.com/

  • お次はまたまたコーヒーを買いにポルト・リコに入りました。画像の白いお帽子のご婦人はオーナーのお母様のローズさんです。<br /><br />Porto Rico Importing Co.<br />201 Bleecker St. NY, NY 10012<br />Phone: 800-453-5908, 212-477-5421<br />http://www.portorico.com/store/index.html

    お次はまたまたコーヒーを買いにポルト・リコに入りました。画像の白いお帽子のご婦人はオーナーのお母様のローズさんです。

    Porto Rico Importing Co.
    201 Bleecker St. NY, NY 10012
    Phone: 800-453-5908, 212-477-5421
    http://www.portorico.com/store/index.html

  • 珍しくも撮影許可をもらっての画像です。100種類以上のフレーバーが揃った店内の豆はウィリアムズバーグ(ブルックリン)の焙煎工場で毎日ローストされています。ここでのお気に入りはDOUBLE NUT FUDGEです。<br /><br />オーナーのピーターさんから焙煎工場の見学に連れて行っていただけるという有難い申し出があったのですが、この後の予定もあったのでまたの機会にお願いすることにしました。<br />

    珍しくも撮影許可をもらっての画像です。100種類以上のフレーバーが揃った店内の豆はウィリアムズバーグ(ブルックリン)の焙煎工場で毎日ローストされています。ここでのお気に入りはDOUBLE NUT FUDGEです。

    オーナーのピーターさんから焙煎工場の見学に連れて行っていただけるという有難い申し出があったのですが、この後の予定もあったのでまたの機会にお願いすることにしました。

  • ランチはチャイナタウンのグレート・ニューヨーク・ヌードルタウンに。店頭のロースト物が美味しそうです。<br /><br />Great N.Y.Noodletown<br />28 1/2 Bowery NY, NY 10013 <br />Phone: 212-349-0923

    ランチはチャイナタウンのグレート・ニューヨーク・ヌードルタウンに。店頭のロースト物が美味しそうです。

    Great N.Y.Noodletown
    28 1/2 Bowery NY, NY 10013
    Phone: 212-349-0923

  • プリプリのダックが美味しいローストダック・ヌードルズ・イン・スープ。

    プリプリのダックが美味しいローストダック・ヌードルズ・イン・スープ。

  • イカや海老、ホタテのほかさつま揚げがトッピングされたシーフード・ヌードルズ・イン・スープ。

    イカや海老、ホタテのほかさつま揚げがトッピングされたシーフード・ヌードルズ・イン・スープ。

  • 夕食はマレーヒルのコリアタウンにあるハンバットで韓国料理です。最初に出てくるお惣菜は7種類。<br /><br />Hanbat Restaurant<br />53 W 35th St Apt 4, NY, NY 10001 <br />Phone: 212-629-5588

    夕食はマレーヒルのコリアタウンにあるハンバットで韓国料理です。最初に出てくるお惣菜は7種類。

    Hanbat Restaurant
    53 W 35th St Apt 4, NY, NY 10001
    Phone: 212-629-5588

  • マリネしたお肉を鉄板で焼いたブルコギ(Bul Go Ki)です。

    マリネしたお肉を鉄板で焼いたブルコギ(Bul Go Ki)です。

  • ズンドゥブ(Soon Doo Boo)と呼ばれる豆腐チゲはシーフード入り。

    ズンドゥブ(Soon Doo Boo)と呼ばれる豆腐チゲはシーフード入り。

  • エゴマの葉がたくさん乗せられた石焼ビビンバ(Bibimbab)です。

    エゴマの葉がたくさん乗せられた石焼ビビンバ(Bibimbab)です。

  • コロンバス・サークのホールフーズ(マーケット)に寄り、73丁目までぶらぶらと歩いて帰ることにしました。<br />画像は64丁目のリンカーン・センターの前。この後タワーレコードにも寄りました。(閉店時間までいたので完全に夜中)

    コロンバス・サークのホールフーズ(マーケット)に寄り、73丁目までぶらぶらと歩いて帰ることにしました。
    画像は64丁目のリンカーン・センターの前。この後タワーレコードにも寄りました。(閉店時間までいたので完全に夜中)

  • 3/2(水)、今日も地下鉄に乗ってサラベスで朝ごはんです。サラベスは昨日のEJ&#39;sの並びです。<br /><br />Sarabeth&#39;s<br />423 Amsterdam Ave. NY, NY 10024 <br />Phone: 212-496-6280<br />http://www.sarabeths.com/restaurants/

    3/2(水)、今日も地下鉄に乗ってサラベスで朝ごはんです。サラベスは昨日のEJ'sの並びです。

    Sarabeth's
    423 Amsterdam Ave. NY, NY 10024
    Phone: 212-496-6280
    http://www.sarabeths.com/restaurants/

  • イングリッシュ・マフィンにカナディアン・スモークハムを乗せたクラッシック・エッグス・ベネディクト。オーランディーズソースの上に赤ピーマンと浅葱が散らしてあります。

    イングリッシュ・マフィンにカナディアン・スモークハムを乗せたクラッシック・エッグス・ベネディクト。オーランディーズソースの上に赤ピーマンと浅葱が散らしてあります。

  • ベーコン、ポテト、グリュイエールチーズの入ったファーマーズ・オムレットです。選べるマフィンは、バナナマフィン。クロワッサンやスコーンまたはトーストを選んでもOKです。

    ベーコン、ポテト、グリュイエールチーズの入ったファーマーズ・オムレットです。選べるマフィンは、バナナマフィン。クロワッサンやスコーンまたはトーストを選んでもOKです。

  • サラベスから一旦72丁目まで戻りました。<br />これがジョン・レノンが住んでいたというダコタ。<br />オレンジ色の旗のように見えるものは、クリスト&ジャンヌ・クロード夫妻の「The Gates」というプロジェクトで、セントラルパーク内37kmを7,532枚の炎のようなオレンジのカーテンを連ねたエキシビションです。

    サラベスから一旦72丁目まで戻りました。
    これがジョン・レノンが住んでいたというダコタ。
    オレンジ色の旗のように見えるものは、クリスト&ジャンヌ・クロード夫妻の「The Gates」というプロジェクトで、セントラルパーク内37kmを7,532枚の炎のようなオレンジのカーテンを連ねたエキシビションです。

  • 1880年から4年越しで完成したジャーマン・ゴシック、フレンチ・ルネサンス、ヴィクトアンの折衷のような建物です。9階建てのダコタは建設された当初、1番小さい4ベッドルームから20もの部屋を持つものまで全部で85のスイートで構成されていました。(一辺が200フィートということなので、大体ですが敷地1,100坪x9階に85家族ということですね)<br />ダコタに居を構えたスター達には亡くなったローレン・バコール、ジュディ・ガーランド、指揮者のバーンスタイン(JJはNYのお寿司屋さんで隣の席になったことがあるそうです)、バレエのヌレエフなど。ちなみにビリー・ジョエルは断られたそうです。<br />画像は道路に面した1階の柵に施したキャストアイアンの装飾。

    1880年から4年越しで完成したジャーマン・ゴシック、フレンチ・ルネサンス、ヴィクトアンの折衷のような建物です。9階建てのダコタは建設された当初、1番小さい4ベッドルームから20もの部屋を持つものまで全部で85のスイートで構成されていました。(一辺が200フィートということなので、大体ですが敷地1,100坪x9階に85家族ということですね)
    ダコタに居を構えたスター達には亡くなったローレン・バコール、ジュディ・ガーランド、指揮者のバーンスタイン(JJはNYのお寿司屋さんで隣の席になったことがあるそうです)、バレエのヌレエフなど。ちなみにビリー・ジョエルは断られたそうです。
    画像は道路に面した1階の柵に施したキャストアイアンの装飾。

  • セントラルパークにはスロベリー・フィールズと呼ばれるティアドロップ型の一角があり、1985年10月9日(ジョンの45回目の誕生日)にオープンしました。後にヨーコさんがメンテとして100万ドル寄付したそうです。

    セントラルパークにはスロベリー・フィールズと呼ばれるティアドロップ型の一角があり、1985年10月9日(ジョンの45回目の誕生日)にオープンしました。後にヨーコさんがメンテとして100万ドル寄付したそうです。

  • 画像はスロベリー・フィールズにあるImagineモザイクで、ナポリ市から寄付されたとのことです。

    画像はスロベリー・フィールズにあるImagineモザイクで、ナポリ市から寄付されたとのことです。

  • 寒いのでセントラルパーク散策はひとまず終了してウェストヴィレッジのチョコレート・バーへ。<br /><br />Chocolate Bar<br />48 Eighth Ave. NY, NY 10014 <br />Phone: 212-366-1541<br />http://www.chocolatebarnyc.com/home.html

    寒いのでセントラルパーク散策はひとまず終了してウェストヴィレッジのチョコレート・バーへ。

    Chocolate Bar
    48 Eighth Ave. NY, NY 10014
    Phone: 212-366-1541
    http://www.chocolatebarnyc.com/home.html

  • 右はラテ、左は何種類かあるホット・チョコレートの中からブリザード・ホット・チョコレートをオーダーしました。

    右はラテ、左は何種類かあるホット・チョコレートの中からブリザード・ホット・チョコレートをオーダーしました。

  • 店内の様子です。Chocolate Girlと書いてあるTシャツを購入しました。ここ、ジュリア・ロバーツも買いに来るとのうわさです。

    店内の様子です。Chocolate Girlと書いてあるTシャツを購入しました。ここ、ジュリア・ロバーツも買いに来るとのうわさです。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • M-koku1さん 2009/05/02 21:16:30
    寒そう!
    Alohamahaloさん

    このアパート、よさそうですね。
    今度は飛行場のそばではなく、
    マンハッタン内に泊まってみようかしら。

    でもレンタカーの置き場が困るかな。
    まあパーキングがいくらでも周りにあるから大丈夫かな。

    ニューイングランドクラムチャウダーは私の大好物。
    サンフランシスコで食べたら、やっぱり東海岸で食べる方がおいしいなあと思いました。
    店の選び方の問題かもしれませんが…

    懐かしい冬のマンハッタンとグランドセントラルに一票です。 M
  • ちまめさん 2008/02/04 18:39:17
    冬のNYC参考になります
    初めまして!ちまめと申します。
    今月の末から初めてNYへ行くので、やってきました! いろいろなSHOPが載っていて楽しいですね。
    冬のNYがいかに寒いのか?皆さんどんな格好で外を歩くのか?など参考にさせていただきます。
    3月のNYCはブラブラショッピング・・なんてことも可能なのでしょうか?
    実は友達に「10分外にいたら凍るよ!」と言われて、買い物は暖かくトイレの心配がいらないモールに限るかな?などとあきらめ状態です。
    そして、スキーウェア並みの防寒服も買いましたw よかったら、またいろいろ教えてくださいませ。

    BY:ち

    Alohamahalo

    Alohamahaloさん からの返信 2008/02/04 21:23:52
    RE: 冬のNYC参考になります
    ちまめさん、

    ご訪問いただきありがとうございました。
    まだ旅行記は出来てないのですが、2006年も2月にNYに行っていますし、今年も今月末から行く予定です。きっと同じくらいの日程かも???ですね。

    実際のところ、雪が降っている日より、ウィンドチルが強い日の方が寒いのです。私はチープ派なのでメトロの1週間券を買って、地下鉄とバスに乗っては歩く、乗っては歩く、歩けば暖かくなる場合もある(ならないこともありますが…)という感じです。

    ちなみに私は、上はババシャツ+ヒートテック系タートル+ウール系セーター、下はレギンス+ハイソックス+パンツ(またはスカート)+底が厚いモックシューズ(またはブーツ)。それに皮のコート(またはロングのダウン)と帽子と手袋です。

    気をつけなければいけないのは、道がアイスバーンのままだったり、雪→氷→溶けかけ→水溜りで、足元が悪い場所(交差点なども)もあるので、グリップの良い靴やブーツがお勧めです。

    ブランドショッピングですね、ウェスト・ブロードウェイとかのソーホー系は始まりが遅いので、お昼目標のスタートでもいいと思いますよ。

    それではお互いに冬のNYを楽しみましょう!

    ちまめ

    ちまめさん からの返信 2008/02/05 10:13:54
    RE: たぶん一緒の時期ですね^^
    Alohamahaloさん、こんにちは♪
    2月末発なので一緒の時期にNYCにいますね。 
    恥ずかしながら私の場合、ウィンドショッピングといってもブランドには興味がない(お金もない)ので、古着屋、雑貨屋、Alohamahaloさんの様に食べ歩き!が出来たら楽しいな〜と思っています。
    なるほど!ばばシャツは必需品ですねw スキー用グローブに耳あても買いましたので、防寒着対策バッチリでモコモコで行きますw 問題はトイレ確保です・・・。
    冬場は行って見たかったナイトクルージングが閉鎖してるみたいなので、BroadwayのショーやJazz Barでもチャレンジで行ってみようかかな?なども考え中です。
    ぜび、また旅行記UPして下さ〜い、また伺います(^^ノ


    BY:ち

    Alohamahalo

    Alohamahaloさん からの返信 2008/02/05 11:09:06
    RE: RE: たぶん一緒の時期ですね^^
    ちまめさん、こんにちは!

    古着屋さんとかのThrift Shopも始まりは遅めです。大体11時かな?
    ブルックリンのウィリアムバーグ(Bedfordのあたり)なんかはお昼くらいまではろくろくお店が開かなくてひっそりとしています。

    ご存知かも知れませんが、NYのUsedやConsignment(委託商品)のお店のウェブサイトをお知らせします。
    http://www.citidex.com/3150.htm
    http://www.insiderpages.com/s/NY/NewYork/UsedVintageClothes
    http://www.yelp.com/search?find_loc=New+York+NY&find_desc=consignment+shops

    お洋服系のお店だと、モコモコに着込んでいくと、それはそれで試着が大変です。どのあたりを回られるのかわかりませんが、トライベッカ、ノリータ、ミートパッキングあたりは普通に使えるトイレはほとんどないので、お茶屋さんに入ったら、出る前に必ず!が鉄則です。

    あとは、大きな書店(バーンズ&ノーブルとかボーダーズとか)にカフェ施設が付いていたりすると、トイレもあります。

    ちまめ

    ちまめさん からの返信 2008/02/07 14:31:09
    RE: 冬のNYC参考になります
    ありがとうございます♪
    ホテルはタイムズスクエアーなんですが、なんせどこに何があるのやら・・
    特に行きたい場所はグランドゼロです。ここだけははずせません。後はJazz Bar、出来たらMusical見たいです。
    3日しか遊べなくて、そのうち1日は別の州までコンサート見に行くので正味2日間しかありません(><;
    個人的に異国のスーパーが大好きなので、TS近くにマンモス級スーパーがあったらうれしいな。
    古着屋さん含め、2日間でマンハッタンを存分に楽しんでまいります(^^
    ありがとうございました。

    BY:ち

Alohamahaloさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP