旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nikkyさんのトラベラーページ

nikkyさんの旅行記全29 »

旅行記をもっと見る

nikkyさんの写真全185 »

  • コムタに隣接するショッピングセンター内。さすがに華僑の国だけあって中国...

    エリア: ペナン島

  • ジョージタウンで見つけた中華料理店。ローカル率が非常に高かった気がした...

    エリア: ペナン島

  • ワット・チャヤマンカララームです。写真はここの寝釈迦仏で世界で3番目に...

    エリア: ペナン島

  • ペナンの空港近くに最近出来た巨大ショッピングモールの外観です。あまりに...

    エリア: ペナン島

  • ショッピングセンターのフードコートで食べた海南鶏飯です。凄く美味しかっ...

    エリア: ペナン島

  • クラビタウン

    エリア: ピピ島

  • エリア: ピピ島

  • エリア: ピピ島

写真をもっと見る

nikkyさんのクチコミ全0 »

nikkyさんのQ&A

回答(14件)

  • タイに詳しい方、現地在住の方、是非教えて下さい!

    タイに詳しい方!現地在住の方!是非教えて下さい!
    5月の中旬からバンコク一週間ほど旅行に行きます。

    バンコクでの滞在はラチャダピセーク通りにあるホテルに宿泊です。
    この近辺の治安は大丈夫でし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/14 03:34:53
    • 回答者: nikkyさん
    • 経験:あり

    その後の続報です。

    今日、軍部によるデモ隊への武力鎮圧がありUDDのSEH DAENG(セー・デーン)が銃弾に倒れ重体です。
    また、緊急放送で治安維持法発令が今までのバンコクだけではなくチェンマイやイサーン等の地方都市に拡大されました。
    また、更なる報復も予想され危険度は増したように思われます。

    以下、在タイ日本大使館からのメールです。

    【大使館からのお知らせ】
                        緊急一斉メール =========================== 反独裁民主戦線(UDD)等によるデモ集会実施に関する注意喚起(2010年5月13日21:00現在)

    1.13日(木)午後7時頃、UDDデモ活動地域内のサラデーン交差点付近(地図は在タイ日本国大使館ホームページを参照して下さい)で銃撃・爆弾事件が発生し、負傷者が出ています。その影響でBTSは運行を停止しています。 デモ周辺地域では、緊張が高まっていますので、決して近づかないようにしてください。同地域周辺に滞在している方は、外出を控え、最新情報の入手に努めて下さい。また、周辺では交通の混乱等も予想されますので、迂回措置をとるなど注意してください。 また、この事件の影響を受け、今後同種の衝突が、発生する可能性も排除されませんので、より一層の注意をお願い致します。

    2.タイ政府側は、本日午後6時以降、パヤタイ通り、ペブリ通り、ワイヤレス通り、ラマ4世通り及び同通りで囲まれた地域(別添地図参照)について、水、電気の供給を停止し、電話回線(含む携帯電話)を遮断し、治安部隊を動員してタクシー及びバスの出入りを止め、BTS等公共交通機関の駅を閉鎖するとしています。また、域内の事業所については14日(金)の休業を要請しています。

    3.13日(木)午後9時頃発表されたタイ政府緊急事態回復センターによる布告によれ
    ば、封鎖の実施予定は以下のとおりです。〔封鎖地域の地図は在タイ日本国大使館ホームページを参照して下さい)(1)電気(イ)セントラル・ワールド、グランド・ハイアット・エラワン、アマリンプラザ及びルンピニ公園内ラマ6世像周辺の電気を遮断する。(ロ)封鎖地域内大通りの街灯を遮断する。(2)封鎖地域内の水道を遮断する。(3)封鎖地域内の携帯電話を本日18時より24時まで遮断する。(4)封鎖地域内には、許可を得たものの立ち入りしか認めず、これに違反すれば,刑事罰を加える。(5)公共交通機関(イ)BTSはラチャダムリ駅、サイアム駅、チットロム駅、プルンチット駅を閉鎖(但し、BTSは上記の通り全線運休中)(ロ)地下鉄はシーロム駅、ルンピニ駅を閉鎖。(ニ)水上バスは封鎖地域付近の乗船場を閉鎖。

    5.なお、4月23日バンコク都に対して外務省の危険情報を「渡航の是非を検討してください」に引き上げられましたので、詳細につきましては外務省ホームページ(http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=007#header)をご確認下さい。

    【ご参考】

    【日本語メディア】インターネット・バンコク週報  http://www.bangkokshuho.com/・ダコ・ニュースクリップ  http://www.newsclip.be/ラジオ・Jチャンネル24: FM93.75(インターネット:https://www.j-channel.jp/)

    【英語メディア】インターネット・バンコクポスト紙  http://www.bangkokpost.com/・ネーション紙  http://www.nationmultimedia.com/home/・MCOT  http://www.mcot.net/EnglishNewsラジオ・Wave FM88 FM88・95.5VirginHitz FM95.5

    (問い合わせ先)○在タイ日本国大使館領事部   電話:(66-2)207-8502、696-3002(邦人援護)   FAX :(66-2)207-8511

  • タイに詳しい方、現地在住の方、是非教えて下さい!

    タイに詳しい方!現地在住の方!是非教えて下さい!
    5月の中旬からバンコク一週間ほど旅行に行きます。

    バンコクでの滞在はラチャダピセーク通りにあるホテルに宿泊です。
    この近辺の治安は大丈夫でし...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/10 11:36:21
    • 回答者: nikkyさん
    • 経験:あり

    初めまして、バンコク在住者です。非常に難しい質問ですね。

    危険と云えば危険ですし、大丈夫と云えば大丈夫ですし…
    と、云うのが本音です。

    まず、ラチャダー界隈の宿泊は問題ないと思います。
    しかし、一部地域など予断を許さない状況が続いているのも事実です。
    金曜日の夜にも爆破があり、土曜日にはイサーン方面から大量の赤服が動員されたようです。土曜日は、街の空気が緊迫した感がありました。

    現在のタイの危険なところは、一見危険な匂いがしないことです。
    こちらに、住んでいてもニュースから見えるそれは、一見第三国で起きていることのように錯覚するほど、街は普段と変わりなく日常の空気が流れています。所どころに、機関銃やライフルを手にした軍隊の警備が配備されているので、渦中にいることを思いださせられる状況です。

    安全情報等、TVのニュース等のソースから、常に現地の生の情報を得て危ないと思われる場所には近づかないことですね。

  • チェンマイの夜の足回りについて

    こんにちは
    来月一人でチェンマイ行きを検討しています。

    チェンマイは2泊か3泊と思っているのですが
    今グレードの高いホテルも、かなり安い価格で出ているので、
    この機会に川沿いにある5★ホテ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/07/30 18:56:53
    • 回答者: nikkyさん
    • 経験:あり

    初めまして、ぴょんきちさん。

    チェンマイの夜は、バンコクと比べたらとても寂しいイメージです。
    もともと、街が狭いですし田舎都市は朝も夜も早く暮れる気がします。
    バンコクとは違い、日没後は全体的に薄暗いイメージです。

    市街地のナイトバザール周辺は、ネオンも輝き明るく観光客も遅くまで見かけます。

    チェンマイ近郊のレストランから市内までの足は、
    レストランで帰りのタクシーを呼んで貰うのが一般的のようです。
    場所にもよると思いますが、タクシーが来るまでに1時間近く待たされたことがありました。
    ちまみに、こう云った場所では、トゥクトゥクもソンテウも捕まりません。
    夕食で、市内から離れた場所へお出かけの際は、早めの時間から行動することをお勧めします。

    あまり、深夜の女性一人での単独行動は、繁華街以外ではお勧めしません。
    あまり知られていないかもしれませんが、
    タイは、深夜のタクシーと女性一人客のトラブルが比較的多く報告されてます。
    細心の注意を払い、楽しい旅にして下さい。

回答をもっと見る

質問(0件)

nikkyさん

nikkyさん 写真

8国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nikkyさんにとって旅行とは

旅。
旅。。
旅。。。。
旅って本当に良いですね。。。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています