旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みじんこさんのトラベラーページ

みじんこさんのクチコミ(6ページ)全143件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昔を想像すると楽しいです。

    投稿日 2012年09月09日

    日本橋 日本橋

    総合評価:3.5

    買い物や、オフィスに欠かせない、日本橋。キリンの像も、黒い色で雰囲気があります。
    昨年は、映画の舞台にもなった様子。上の高速道路がなければ、もっと雰囲気が良いかと思われます。
    歩道の幅も広いので、安心して景色を見ながらゆったりと歩けますよ。
    コレド日本橋方面から、三越方面へ行く時は、天気が良ければ是非、通ってみてください。春は交番の近くの桜が美しいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 気軽に飲める小さいお店

    投稿日 2012年09月09日

    フィン マックールズ 日本橋

    総合評価:4.0

    早く帰れた日に、HappyHourだったので、覗いてみました。カウンター席が主な8畳くらいの小さなお店。
    私は、ギネスのハーフサイズを頼みました。帰宅前に、仕事の疲れを少し落とすには、良いところだと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 遅くまで空いているから便利

    投稿日 2012年09月09日

    ABCらーめん 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    飲んだ後で、物足りなくて、食べに行きました。
    銀座の松屋の前あたりですし、地下鉄も近く、とても便利。
    ごま味の利いた麺も、しつこくなく、つるりと食べられます!
    ビール等の飲み物もあるので、少人数なら二次会がてら寄れるかも。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ドイツビールが飲みたいなら。

    投稿日 2012年08月01日

    バーデンバーデン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    金曜日、6時くらいに行きました。1時間半くらいいたかな。
    ビールは珍しいのが結構ありましたが、サイズは思ったより大きくなく。
    ジャーマンポテトは一番人気の物を頼みましたが、これは美味しかった!
    珍しいビールと美味しいジャーマンポテトが食べたいならお勧めです。
    店を出るとき、結構な人数が並んでいましたが、値段もある程度するし、店員さんも楽しんでやっている感じもしないし、そこまでしてチョイスしたい店かなぁと正直な感想。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 手軽に食べられます。

    投稿日 2012年08月01日

    もつやき 登運とん 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    やきとん店です。ガード下の飲み屋の代名詞的な感じ。老いも若きも男性も女性も利用していますから、気軽に立ち寄れる雰囲気です。
    可もなく不可もないので、ガード下気分を味わいたい!って方にはおススメです。
    心配なのは男女共有のお手洗いですが、定期的にチェックしているのか、不潔な感じは受けませんでしたよ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • サムゲタン・とりさしが美味しい~!!

    投稿日 2012年07月14日

    とりしん 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.5

    サムゲタンは、ナツメやクリやクコ、その他もろもろ薬膳の果実がいっぱい!!
    鳥も臭みがなく、スープは出しがたっぷり!!

    中国人の友人のお母さんが、つくってくれた味にそっくり。

    とりさしも5種盛りは少しずつ色々食べられてお勧め。

    なかでもやはり、レバーは格別。
    それから、砂肝の刺身もショリショリして美味しいですよ!

    お酒も充実していて、有名どころも、そうでないところも、銘酒ぞろい。

    一番気に入っているのは、小林酒造の梅酒で、口に含むと、梅のうまみが立体的に浮かび上がる感じ。

    平日でも結構お客さんがいるお店だから、予約したほうがベター。
    とくに、サムゲタンや、とりさしは、必ず予約して!!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この味とボリュームにして、この値段!!!!
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.5

  • トマトサラダがお勧め!(笑)

    投稿日 2012年07月14日

    アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    開店15分くらいに並びましたが、その後1時間ちょい待ちました。(一人でいきました。)
    美味しいし、窯焼きの味はするのですが、正直、東京だともっと美味しいお店で、サービスの利いた店があるので「感動」するものはあまりなかったです。
    (量を食べる私でも、ビールを飲みながらだと、もう少し小さなサイズが欲しいと思いました。サイドディッシュも食べたいし。)

    もちろん、余った分はお持ち帰りして包んでくれますが、少し割高目でも、出来立てを全部食べきりたい。

    ちなみに、ピザは、ひとり1枚注文製らしいです。

    なんか、マイナスっぽい印象を与えるレビューになっちゃいましたが、別に嫌な店では全然なく、本当に美味しかったです。
    ただ、並んだり、必要以上のものを頼むことを考えると、そこまでして、2回目の来店はないだろうな~と言う感じです。

    トマトサラダは、何気に頼みましたが、とても甘くて、触感も良く、美味しかった!!!!です。
    お店の子に何人か、「おいしい。」と言ってみましたが、女の子はみんな、このトマトサラダが大好きでとてもオススメです!!!と口をそろえて言っていました(本当に自然な言い方でしたよ。)。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    土地代とか考えればあれくらいの値段でしょう。
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    1時間半ならんででも・・・といわれたら、3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 岬の駅のレストランもおすすめ

    投稿日 2012年07月08日

    残波岬灯台 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    よく、やちむん市や、きとねいちのときに岬公園に行きます。
    大きなシーサーが目印。
    雨宿りで公園のレストランに何回か入ったのですが、コーヒー(350円)には生チョコのサービスをしてくれたり、それも美味しいコーヒーで、とても良い印象をもっています。
    いつも、おなかいっぱいの状態で行ってたけど、今度はおそばも食べたいな。

    また、公園のヤギや、うさぎたちもかわいいので、会いに行ってくださいね。

    岬からの夕日は、本当に感動モノ・・・・。おととしは、岬に行くと、何人か夕日を見ている人たちがいて、夕日が沈んだ瞬間は、みんなで「おぉぉ~」と声が上がりました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 情報収集もこちらで!

    投稿日 2012年07月08日

    ゆいレール 那覇

    総合評価:4.0

    ゆいレールの構内には、いろんなフリーペーパーが置いてあります。
    その中には割引券がたくさんあるので、車内でチェックもできます。
    また、車窓から、沖縄のアパートで使われる特徴的な「花ブロック」もいろいろ見られて、そこからも旅情を感じます。

    空港からなら、バスもあるので、行き先に応じて使い分けてくださいね!(本数は、ゆいれーるのほうが多いです。)

    旅行時期
    2012年07月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    4.0

  • お弁当を買うのにもおすすめ

    投稿日 2012年07月08日

    農連市場 那覇

    総合評価:4.0

    7:30くらいになると、もうあまり活気は下り坂になっていますが、まだ野菜をうっているおばあたちはいます。
    値段を出しているお店と、出していないお店があるので、ゆっくり話しかけながらいくといいですよ。
    おべんとうを売っているお店があるので、昼くらいに出る便に乗るなら、朝、お弁当を買って行って、飛行機の中で沖縄を思い返しながら食べるのもオススメ。

    野菜ですが、農連市場から牧志市場へ向かう細い道の入り口のところにある八百屋さんのほうが安いときもあります(笑)。
    まあ、やっている時間帯が違うから、行った時間により、両方みながら決めても良いと思いますよ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    沖縄のお弁当はやすくておいしい!
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5
    農連市場が一番活気ある時間は行ったことないので3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 背の高い木々や洋風装飾が美しい

    投稿日 2012年07月01日

    日比谷公園 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    とても大好きな場所。

    大きな針葉樹の木は、夏は木陰を作ってくれます。
    そこらでお花は咲いているし、心の字池や鶴の噴水池では、亀たちが遊んでいます。

    日本で最初の洋風庭園とのこと。みんなリラックスして緑を楽しんでいます。

    そのあたりにある小さなキヨスクのような売店で飲み物を買ってもよし、テラスがあるカフェでビールを飲んでもよし。

    ゆっくりここで気持ちを落ちつけてください。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 2度のチョイスはないかな。

    投稿日 2012年07月01日

    南部亭 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.5

    3900円のランチをいただきました。
    スモークサーモンのマリネを選びましたが、生臭いかな・・・と。
    正直、スモークサーモンで生臭いことはあまりないので、不安に思っていましたが・・・・うん。
    後は特に可もなく不可もない味・・・かも。

    サービスはイマイチ。友人と私との間のコップの水をいれてくれるときも、なにも言わずに間割ってくるし、パンやバターも減りっぷりをチェックしていないのかな・・と。
    あと、ちょっとしたハプニングがあって・・・。
    これでもサービス料とるんだ(笑)って思っちゃいました。

    特に酷いって、わけではないけれど、あえて2度目のチョイスしたい、とは思わないかな。


    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 苦労して登った甲斐がありました!

    投稿日 2012年06月19日

    伊江城山 伊江島

    総合評価:4.5

    バスツアーで行きました。
    去年は、無理して登ろうとしてぎっくり腰になり、途中でお客さんとガイドさんとで抱えておろされてきた方もいるそうです。
    かなりの傾斜で(45度くらいはある??)、登りきった時は、ちょっと息が切れます・・・。
    でも、眺めがとてもよく、360度見渡していると、疲れもふっとびます。
    たっちゅーを下ったら、売店も見てみてくださいね。
    質の良いらっきょが多めにはいって、売っていました。
    ラム酒の試飲もできましたよ。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • たまたま行ったけど、大正解!

    投稿日 2012年06月19日

    伊江島

    総合評価:4.5

    ゆり祭りバスツアーで行きました。
    伊江島といえば、ゆり祭りのことしか知りませんでしたが、ツアーのおかげで効率よく回れました。
    ちょうど、島らっきょのシーズンだったようでぷっくり太った新鮮ならっきょを安く買うことができました。
    また、伊江島ラムのゴールド香りも良くやさしい味で美味しいです。

    そういえば、リリーフィールドへ行く途中で、たまたま見かけたゾウガメがいっぱいいた庭があったのですが、あれは何だったのか・・・気になります。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 澄んだ海の色と優しい雰囲気

    投稿日 2012年06月19日

    ニャティヤ洞 伊江島

    総合評価:3.5

    バスツアーでたまたま訪れました。ほんの少ししか居られませんでしたが、洞へ入るまでに見られる海のブルー、雨がふっていた日でしたが、とても澄んで美しかったです。
    子宝に恵まれるといわれる石をもってみました。女性だったらちょっと重いけど、まあ持ち上げられる重さかな。
    どことなく、優しい雰囲気を感じたスポットでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 平日ランチ お得ですよ~

    投稿日 2012年06月18日

    スパイスマジック カルカッタ 南口店 葛西

    総合評価:4.0

    平日ランチは、650円からという手軽さ。
    カレーも結構ボリュームがあり、サラダとナンとタンドリーチキンと食べればかなりお腹いっぱい。
    きのこのカレーを食べましたが、具もいっぱいありました。
    スタンプカードをもらいましたが、500円ごとにスタンプを押してくれるみたい。
    結構すぐたまりそう♪

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 憩いの場

    投稿日 2012年06月17日

    不忍池 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    大きな池にたくさんの蓮があり、良い風情です。7月くらいには、ピンク色の蓮の花が見られるそうですよ。
    ここには、たくさんの鯉やカモがいて、ずいぶん人懐こく来るので、和まされます。
    6月に訪れましたが、ちょこちょこと色んな色のアジサイも咲いており、季節を感じることができました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 近くをあるいていたら寄ってみて!

    投稿日 2012年06月17日

    湯島天満宮 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.5

    6月17日、見ごろの花等はとくになかったけれど、梅の実がたくさんなっていて、かわいらしい丸い実は長閑な気持ちにさせてくれました。
    また、鳩やカモたちも来ていて、見ていて飽きない眺めです。
    坂の上にあるので、ここまでくるのも良い運動になるかと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 子供はミニSLが気に入るかも。

    投稿日 2012年05月07日

    市川市動植物園 市川

    総合評価:3.5

    ちいさいお子さんと訪れるにはちょうどいい大きさです。
    SL広場では大人も乗れる(運賃100円という安さ。)ミニSLが走っています。
    親子連れでにぎわっていましたよ!
    広い原っぱがあるので、天気の良い日はお弁当を持っていくのが楽しいと思います。

    自然観察園も隣にあるので、合わせて見に行くことをお勧めします。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    動物・展示物の充実度:
    2.5

  • 伝統工芸や若手アーティスト、地元のたべものなんでもござれ!!

    投稿日 2012年05月03日

    国際通り 那覇

    総合評価:5.0

    現在はお土産屋さんが多くありますが、地元のひと、本州から来た人、いろんな人が働いています。なので、お店の人とのちょっとした会話も楽しいです。
    昔ながらのサンゴ屋さんや、建物を発見することもできます。
    お土産屋さんだらけ・・・といわず、いろんな表情があるこのとおりで「宝探し」をしてみてください。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

みじんこさん

みじんこさん 写真

5国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みじんこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

沖縄・アイルランド

大好きな理由

行ってみたい場所

動物がいるところ。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています