旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

55うさぎさんのトラベラーページ

55うさぎさんのクチコミ(19ページ)全661件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 本店は四川博物館の向かい側 容赦なくピリピリ辛い本場の味を試してみよう

    投稿日 2015年11月02日

    陳麻婆豆腐店 (玉龍店) 成都

    総合評価:4.0

    四川料理がいろいろ楽しめるお店です。少量の麺料理も多くあります。
    麻婆豆腐は、これでもかというくらい花椒が効いていて、油もたくさん使われていますので、初めての方にはパンチがありすぎるかも。。。(個人的主観で言わせていただくと、感動するほどの美味しさではありません。)
    他の一品料理はどれも量がかなりありますので、複数で行かれるといいと思います。
    頼むものが決まったら、入り口付近のカウンターでお会計を先に済ませます。ご飯はセルフサービスでした。(おかわり自由)

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 世界遺産 先人の知恵を拝見

    投稿日 2015年11月02日

    都江堰 成都

    総合評価:3.0

    古くに設けられた水利施設を見ることができます。この灌漑システムにより、水不足が解消されたので、農業の発展に寄与したそうです。
    西暦前3世紀に、これほどの大規模な土木工事を行えたのはすごいことだと思います。
    川のそばには道教の寺院などもあり、歩くとそれなりに時間がかかります。
    また行きたいか、と聞かれると答えは微妙ですが、成都まで行かれることがあれば、足を伸ばして、話の種に一度行っておかれるといいかもしれません。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • い~ぃ香り! 作りたて七味唐辛子 プチ土産にも最適

    投稿日 2015年04月19日

    やげん堀中島商店 浅草

    総合評価:4.0

    浅草の商店街を歩いていたら、唐辛子のいい香りが・・・つられて店内へ入ると、店員さんが七味唐辛子を調合しているところでした。
    自宅用に、その場で作ってもらいましたが、作り立てはいかにも食欲をそそるような、深みのある香りです。
    かさばりませんし、お値段も手ごろなので、プチ土産にも最適です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 落ち着いた雰囲気のお食事処 期間限定セットにも注目

    投稿日 2015年04月19日

    江戸前うなぎ 釜めし 江戸定 浅草

    総合評価:4.0

    浅草散策のついでに、ランチはこちらのお食事処で「2020円釜飯セット」なるものを頂きました。
    これは、2020年東京オリンピック誘致成功を祝して、期間限定で出されたメニューで、釜飯の他、お刺身や煮物などがセットになったものです。
    正午過ぎの店内は至って静か。と言っても、この日は平日だったからでしょうか?お客は私だけでした。
    畳のあるお座敷もあるので、和食を楽しみたい外国人を連れてきてもいいなと思いました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 浅草寺内で最も背の高い建物

    投稿日 2015年04月19日

    浅草寺 浅草

    総合評価:3.0

    浅草寺内の広い敷地を歩いていると、ひときわ背の高い建物が目に入ります。
    この塔はコンクリート製と聞きました。遠くから見ると趣があるのですが・・・
    浅草寺からは、スカイツリーも見え、その反対側にはこの五重塔も見え、時代がタイムスリップした感覚になります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 食べ歩きはできないけれど・・・

    投稿日 2015年04月19日

    舟和 仲見世1号店 浅草

    総合評価:3.0

    いまや全国区となったヘルシースイーツ「いもようかん」。
    仲見世通りのこちらのお店では、きんつばなど、買い求めることはできますが、食べ歩きはできないので、お店の脇で頂くことになります。
    いもようかんは、デパート等でも時々出店されているので、買い求めることはできますが、あまり普段見かけないラインアップのスイーツもこちらの店頭にありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 浅草の商店街に行ったら、いもようかん

    投稿日 2015年04月19日

    舟和 本店 浅草

    総合評価:3.0

    浅草には、仲見世通りや雷門店などもありますが、せっかく浅草まで来たなら、こちらの本店でいもようかんを買い求めましょう。
    老いも若きも万民受けする、ヘルシースイーツ。小ぶりの箱入りなので、かさばらず、お土産やお返しにもぴったりです。私自身がいただく側なら、おせんべい系のお土産より好きです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • お土産だけではもったいない!イートインで、いもようかんスイーツを

    投稿日 2015年04月19日

    舟和 雷門店 浅草

    総合評価:3.0

    いまや全国各地で入手可能な「いもようかん」。しかし、こちらに来ますと、パフェやソフトクリームなど、いもようかん繋がりのスイーツを頂けます。
    いもようかんは自宅用に買い求めるとして、浅草散策の一休みには、こちらで変化球スイーツもいいものです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 仲見世通りからちょっと入って、一休み

    投稿日 2015年04月19日

    梅園 浅草本店 浅草

    総合評価:4.0

    この日は、浅草近辺の甘味処をはしごしていたのですが、仲見世通りから少し中に入ったこちらの「梅園」さんは、店先でも頂くことが出来ました。
    お土産に、「栗みつまめ」を買い求めましたが、優しい甘さで美味しくいただきました。
    浅草散策に疲れたら、こちらで一休みはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 浅草仲見世通り きび団子と冷し抹茶で一息

    投稿日 2015年04月19日

    あづま 浅草

    総合評価:3.5

    浅草を散策していて、少しのどが渇いたと思ったら、ちょうど店先に美味しそうな冷し抹茶が売られていましたので、頂いてみました。
    この日は外国人観光客も多く、我も我もと抹茶ときび団子を買い求めていました。
    お土産用に、抹茶ドリンクはいかがでしょうか?水で溶かすだけで、簡単に抹茶ドリンクが楽しめます。お値段も一袋500円以内とお手頃です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 外国人が思い描く日本のお土産とは、を学べるところ

    投稿日 2015年04月19日

    仲見世通り 浅草

    総合評価:3.0

    ここに立ち並ぶお土産屋さんを見ていると、外国人が喜ぶ日本土産はこういうものなのか~と、なかなか勉強になります。
    日本人なら買わないようなものでも、外国人には新鮮に、あるいは日本らしく映るのでしょうか。そんなことを考えながらぶらぶら歩くと、面白いです。
    甘味処や老舗のおせんべい屋さんなど、立ち寄りたいところが沢山あります。ただ、食べ歩きは出来なさそうですけど・・・

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • マッチョなお兄さんたちも人力車で待機 記念撮影の嵐

    投稿日 2015年04月19日

    雷門 (風雷神門) 浅草

    総合評価:3.0

    海外のガイドブックにも、この雷門の写真ははずせない一枚として載せられていて、あまりにも有名なので、この門の前で記念撮影をする外国人観光客が沢山いらっしゃいます。
    門前には、人力車を押すお兄さんたちが待機していますので、外国人の友人が来たら、ここから人力車に乗って浅草見物もいいなと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ザ・ニッポンの風景 外国人観光客で大賑わい

    投稿日 2015年04月19日

    浅草寺 浅草

    総合評価:3.0

    この日もいつも同様外国人観光客でいっぱいでした。人力車に乗って記念撮影をしたり、貸衣装を身にまとって結婚式用の写真撮影をしている外国人も見受けられました。
    浅草寺からもスカイツリーがきれいに見えますが、新旧のコラボで面白い風景だと思います。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 浅草寺まで来たら、美味しいあんみつを食べて帰ろう

    投稿日 2015年04月19日

    梅むら 浅草

    総合評価:3.0

    浅草散策のついでに、こちらの甘味処へ寄り、あんみつを頂きました。
    こじんまりとした家庭的な雰囲気のお店ですが、歴史は古いようです。
    手作りの良さを感じさせる、優しいお味のあんみつでした。お持ち帰り用にも何個か買い求めましたが、店内で頂くのと値段に差はありませんでした。(2014年夏時点:あんみつ570円)
    この日は、他にも何軒か、甘味処を回ったのですが、こちらのお店はもっとも飾り気のないプレゼンテーションで、味で勝負!といった感じでした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 自分へのご褒美に、おくばり土産に、スカイツリー限定のお茶

    投稿日 2015年04月19日

    浅草

    総合評価:3.5

    ルピシアのファンで、いつも自宅で愛飲していますが、スカイツリー限定のお茶はこちらでしか購入できないとのことで、「ジャックと豆の木」を購入してみました。
    おくばり土産や、ちょっとしたお返しにも使える3パック入りのものは、500円台で購入できます。
    他店舗同様、丁寧にラッピングしていただけます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 試食もいっぱい 美味しい限定品をお土産に

    投稿日 2015年04月19日

    東京ソラマチ (東京スカイツリータウン) 浅草

    総合評価:3.5

    近くまで行く用事がありましたので、ついでに、スカイツリー限定のスイーツを買いに足を延ばしました。
    チーズケーキやルピシアのお茶、漬物など、千円前後で買える限定品も豊富に揃っており、各店舗でいろいろな味見をさせてもらえます。
    お土産にも手頃なサイズ、価格帯のものが目白押しです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 晴れた日にはスカイツリーを見に行こう

    投稿日 2015年04月19日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:3.0

    夏のからりと晴れたある日、ふとスカイツリーの写真を撮ろうと思い立ちました。
    遠くからでも勿論見えるわけですが、スカイツリーの足元から見上げて、てっぺんまでクックリ写真に収められて大満足でした。
    帰りは浅草であんみつ屋さんのはしご。これまた味わい深いひと時でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • スカイツリータウン限定 星形メロンパン

    投稿日 2015年02月17日

    デリフランス 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:4.0

    スカイツリータウン開店に合わせて到着したので、まずは小腹を満たそうと、こちらのベーカリーへ。限定品である、星形のメロンパンを購入、早速いただいてみました。
    ザラメがトップに惜しげなく載せられて、口に入れた時の音や触感が楽しめます。
    210円のプチプライス。ココでしか食べられない、という話題性もあります。スカイツリー見学のついでに、是非お召し上がりください。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 高級食材を、お腹いっぱいリーズナブルなお値段で!

    投稿日 2015年02月17日

    俺のフレンチ 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    平日開店前1時間前に到着しましたが、すでに長蛇の列。予約をしたお客さんは、その列に並ばず、名前を呼ばれたら、一足先に入店できます。
    私たち3人は、幸いにも開店直後店内に入ることが出来ましたが、次のテーブルのお客さんで1階は満席になってしまったので、そのあとに並んでいた方は、テーブルに空きが出るまで、あと45分くらい待たなければならないようでした。
    店内のテーブルは、テーブル同士の距離も近く、会話がまる聞こえなので、少し静かにゆっくりとお食事を楽しむには、頑張って予約して、2階のテーブル席を利用すべきでしょう。
    ワンドリンク制なので、必ず何か飲み物を注文しなくてはなりません。また、お通しのチーズの分も必ずチャージされます。(このチーズが美味しかったです。)

    肝心のお料理ですが、どれも高級食材を惜しげなく使用しているのは、前評判どおりでした。大変おいしく頂きました。

    残念ながら、ウニのジュレ寄せに、1cmほどのガラス片が混入しており、もし気づかず呑み込んでいたら、大変なことになっていたでしょう。
    店員さんにお伝えしたところ、店長さんがいらして、その分はチャージ無しということになりました。でも、本心では、もう少し丁重に応対するのが相応かなと思いました。
    今回は、お目当てのオマールエビが、私たちのテーブルの前で売り切れになってしまい、頂くことが出来ませんでしたので、次回狙いたいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 贈答用箱菓子はこちらで調達

    投稿日 2015年02月16日

    資生堂パーラー 銀座本店ショップ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    1階にあるショップでお菓子を購入するために訪れました。
    焼き菓子やゼリー類、チョコレートなど、箱に入ったものは大体3千円から5千円程度で購入できます。
    自宅用というよりは、贈答用向きのお菓子です。
    店内の作りも重厚で、いらしているお客様も品の良さそうな方々で、静かな雰囲気でお買い物ができます。2階のカフェでスウィーツを頂くことが出来ます。

    旅行時期
    2014年07月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

55うさぎさん

55うさぎさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    661

    86

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2005年02月01日登録)

    142,047アクセス

17国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

55うさぎさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています