旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

たうえさんのトラベラーページ

たうえさんのクチコミ(2ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 移民国オーストラリア

    投稿日 2013年07月31日

    移民博物館 メルボルン

    総合評価:3.5

    移民国オーストラリア。
    そのオーストラリアへ渡ってきた人々の歴史などを知ることができます。
    今のImmigration Interviewではあり得ないことだと思うのですが、ビデオでImmigration Interviewが放送されていて面接官の迫力、また、差別的態度なども見ることができ、当時の様子をうかがい知ることができます。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • ナチュラル系です

    投稿日 2013年07月31日

    ファット ファイス (カーディフ店) カーディフ

    総合評価:3.0

    名前やロゴだけ見ると、男性用の洋服かと思ってしまうのですが、男女ともに扱っているナチュラル系洋服屋です。
    色使いが白、黒、紺などの他、ライトブルー、コーラルピンクなどの淡い色もあり、誰にでも馴染みやすい色が多いので、幅広い年齢に合うかと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.0

  • 男性用ワイシャツが豊富です。

    投稿日 2013年07月30日

    T.M.Lewin (Cardiff) カーディフ

    総合評価:3.0

    男性用スーツをメインに扱っているお店ですが、女性用のスーツも多少扱っています。
    男性用ワイシャツは種類が豊富で、セール時は「○枚で○○ポンド」のような売り方をしていてお得です。
    スーツはもちろんですが、ワイシャツも首回りを採寸してくれるので自分に合った首周りのワイシャツを買うことができます。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • キャプテン・クックのコテージがあります。

    投稿日 2013年07月29日

    フィッツロイガーデン メルボルン

    総合評価:3.5

    とても広い公園で景観が良いです。
    人々が思い思いに散歩したり、ジョギングをしていたり、はたまたミニゲームをしていたり。
    かなり広いので二日に分けて回りました。
    行ったら、是非、キャプテン・クックのコテージを見てください。こんな家に住んでみたい、なんて思ってしまいました。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 昼下がりにバーでゆっくり

    投稿日 2013年07月29日

    フェデレーションスクエア メルボルン

    総合評価:3.0

    空港からタクシーで目の前を通り、初めて建物を見た時に「何とも不思議な建物だね。これがアートってものなのかね」なんて話をしながら通り過ぎたのを覚えています。
    週末の昼下がりにFederation Square内に入っているバーでワインを飲むのがお薦めです。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 緑が多く癒されます

    投稿日 2013年07月29日

    アースキンフォールズ グレートオーシャンロード周辺

    総合評価:3.5

    グレートオーシャンロードから少し内陸に入ったLorneというところにある滝です。
    人気スポットのようで、人が多いのが難ですが、緑に囲まれていて、空気が澄んでいて癒されます。
    Twelve Apostlesへ行くついでに行ってみてはいかかでしょうか?

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 12人はいないけれど。

    投稿日 2013年07月29日

    12人の使徒 グレートオーシャンロード周辺

    総合評価:3.0

    車を借りて行ったのですが、Twelve Apostlesに着いた時は夕方にもかかわらず、観光バスがたくさん来ていて混んでいました。車を止めるのが大変でした。そして、結構、遠いです。
    自然が作り出した、その景観が素晴らしいです。浸食されてでき、いつかはなくなってしまうのもの。今、行ったらまた違う顔をしているかと思うと感慨深いです。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    1.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 中心部から少し離れています。

    投稿日 2013年07月29日

    Sofitel Melbourne on Collins メルボルン

    総合評価:3.0

    メルボルンの中心部からは少し離れていますが、歩いて行ける距離です。
    近くに公園があるので、朝、散歩するのも良いかと思います。
    部屋が上の方だったのでメルボルンの街並を見下ろすことができ、とても感動しました。
    部屋はとても広く、ホテルに併設されたショッピングセンターやレストランがあり便利です。

    旅行時期
    2009年05月
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 長期滞在にお薦めです。

    投稿日 2013年07月29日

    Melbourne CBD Central Apartment Hotel メルボルン

    総合評価:3.0

    メルボルンの中心から少し離れていますが、どこへも歩ける圏内で便利です。
    キッチンが付いているので、現地の食材を使って料理をしてみたい人に是非。
    1ベットルームの部屋を利用しましたが、ダブルベットでした。
    リビングキッチンダイニングもそこそこの広さで生活には困りませんでした。
    お風呂がとても広く、ジャグジーが付いているのですが、水不足事情を考えると申し訳なくあまり使用できませんでした。
    洗濯機も乾燥機が付いていて便利です。長く滞在する人にお薦めです。

    旅行時期
    2009年05月
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • メルボルンの旧監獄です。

    投稿日 2013年07月29日

    旧メルボルン監獄 メルボルン

    総合評価:3.0

    1929年まで実際に使用されていた監獄です。
    メルボルン中心部から運動も兼ねて地図を片手にあるきましたが、トラムで行った方が良いかもしれません。
    監獄の室内や処刑台も見ることができます。
    Ned Kellyが処刑されるまでの劇を公開していて、英語だけなのでわからないところも多かったのですが、迫力がありました。是非、見てほしいです。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • カジュアル感が良いです

    投稿日 2013年07月29日

    イエリング ステーション メルボルン

    総合評価:3.5

    ワインテイスティングというと構えてしまいますが、ここは基本的な味の見方を教えてくれて最終的には自分が好きなワインが一番といったカジュアルな感じで押し付けがましくないのが良いです。
    テイスティングが初めての方でも、ワインをあまりよく知らない方でも聞き易いと思います。
    わからないことも丁寧に答えてくれるので良いです。

    旅行時期
    2009年05月
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • かんてん好きはここ。

    投稿日 2013年07月17日

    かんてんぱぱ (ぱてぃお大門店) 長野市

    総合評価:3.0

    寒天なら何でも揃うお店です。
    テングザはもちろんのこと、粉末寒天、ところてんのもとなどなど。
    スープなどに入れる寒天や、寒天リゾット、寒天ヌードル、介護食用の寒天もありました。
    寒天リゾット、ヌードルはお昼や夜食に良いと思います。

    寒天ゼリー、オブラートに包まれていて懐かしい味がしてどれもおいしいかったです。

    おいしそうな商品がたくさんあり、またカロリーも低いのでたくさん買ってしまいそうになります。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ワイン好きにはたまりません。

    投稿日 2013年07月28日

    ヤラバレーワインツアー メルボルン

    総合評価:3.5

    私が利用したツアーはマイクロバスで4つのワイナリーを回りお昼もワイナリーで食べました。
    日本語のツアーではなかったのですが、オージーらしい陽気なガイド兼ドライバーが楽しかったです。

    Yering Stationでワインテイスティングの仕方を学んでから、ワイナリーへ連れて行ってくれました。
    Domaine Chandonのワインは特に気に入ってしまって購入しました。赤のスパークリングワインがとてもおいしかったです。ロゼはありますが、赤は初めてで濃厚な味がよかったです。
    たくさんのワイナリーが点在するので車を借りて行きたい所ですがテイスティングなども考えるとツアーも良いです。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 自然を味う!

    投稿日 2013年07月28日

    パッフィンビリー鉄道ツアー メルボルン

    総合評価:3.5

    ツアーを使用して行ってきました。ツアーの一部に組込まれていたので、アクセスやCPは評価しません。

    機関車ですが乗客が座るところは遊園地の子供用の機関車が大きくなったような作りで、乗り心地はあまり良くないです。ここでは窓枠に身を乗出してスリルを味わうといった方が多かったです。自然の中を抜ける機関車は爽快です。

    余談ですが、このツアーは日本人(日本語)向けのツアーと外国人(英語)向けのツアーがあるようですが、日本人向けのツアーは急ぎ足な感じです。機関車に乗る前に野鳥の餌付けができるのですが、日本人ツアーは10分程度で移動してしまいました。その後にPuffing Billyに向うと日本人ツアーがいて、同じ機関車に乗りました。ゆっくり堪能したい人は外国人向けのツアーを利用すると良いかもしれません。

    旅行時期
    2009年05月
    スリル:
    3.0

  • 眺めているだけでもワクワクしてしまいます。

    投稿日 2013年07月28日

    クイーンビクトリア マーケット メルボルン

    総合評価:4.0

    メルボルンにある大きなマーケット。いろいろなマーケットに行ったことがありますが、こんなに大きなマーケットは初めてでした。
    肉、魚、加工肉のセクション、野菜のセクション、フードコートに分かれていて見応えがあります。
    グルメの街を誇るメルボルンに納得のマーケットです。

    旅行時期
    2009年05月
    アクセス:
    2.5

  • スーツがよいです。

    投稿日 2013年07月28日

    ヒューゴ ボス (カーディフ店) カーディフ

    総合評価:3.0

    男性洋品がほとんどですが、女性物も扱っています。
    少し高価ですがスーツはしっかりしていて、長持ちします。
    吊るしのスーツですがズボンは1週間程度かかりますが裾直しをしてくれますし、ワイシャツやネクタイなどのコーディネートアイディアもしてくれて、普段、挑戦しないようないテイストなども提案してくれて良いです。
    セールの時はかなりお買い得です。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • Bath一のソーセージショップ

    投稿日 2013年07月25日

    ザ バス ソーセージ ショップ バース

    総合評価:3.5

    ここのソーセージショップは知る人ぞ知るといったところです。
    知り合いのお肉屋さんも「おいしいと聞いた事がある」と言っておりました。
    ここのソーセージの種類は豊富で、15程度のソーセージが置いてあり、日によって種類が違うこともあります。ビーフ&ギネスとトゥルーズは特にお薦めです。
    お昼時はバンガーズ&マッシュ(ソーセージとマッシュポテトの付け合わせ)かホットドックのテイクアウトをしているので、是非、試してみてください。
    ソーセージは日替わりで2種類。
    売っているソーセージの中から好きなソーセージを選ぶことはできませんが、どのソーセージもおいしいです。バンガーズ&マッシュが特にお薦めです。ソーセージが2本入っているので1本ずつにしてもらう事もできます。グレービーとマッシュもとってもおいしいです。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 種類豊富なデリです。

    投稿日 2013年07月25日

    ウォーリーズ デリ カーディフ

    総合評価:3.0

    チーズ、ハム、オリーブ、輸入食品などを扱うデリです。
    チーズ、ハム、オリーブは量売りをしてくれるので、少しずついろいろな種類を試せるのでお薦めです。
    ハム、ソーセージはヨーロッパ各国のものを扱っていて、どれにするか迷ってしまいます。チーズは地物はもちろんですが、ヨーロッパの物もたくさんあり、試食もさせてくれます。
    その他食品は英国の物の他にインド、イタリア、中国、南アフリカの物を多く扱っています。
    2階はカフェになっているので、一息つきたい時はそこを利用すると良いです。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 若い方向けのブランド。

    投稿日 2013年07月25日

    リバー アイランド (カーディフ店) カーディフ

    総合評価:3.0

    パンクテイストの洋服などもあり若い方向けの洋服ブランドかなといった印象を受けました。
    それ以外にもカジュアル服から、ちょっとした外出着など豊富に揃っています。アクセサリー、バッグ、靴などもあって便利です。
    Chelsea Girlはセクシーかわいい感じのデザインでサイズは14号までのようで、それ以上のサイズがありませんでした。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 衣が目印です

    投稿日 2013年07月25日

    ホワイト スタッフ (カーディフ店) カーディフ

    総合評価:3.0

    White Stuffは看板にWhite衣Stuffなどと書かれています。
    カジュアル服を扱っています。
    女性用の洋服は可愛らしいプリントがされている物が多く、ナチュラルでロングワンピースなど一枚でさらりと着れる洋服が多いです。
    着丈が長めなものが多く長身の方に向いているかもしれません。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

たうえさん

たうえさん 写真

4国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

たうえさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています