旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

marikohacさんのトラベラーページ

marikohacさんのクチコミ(2ページ)全53件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 良い街並みでした

    投稿日 2013年05月29日

    石見銀山 大田・石見銀山

    総合評価:4.0

    良い天気、行楽日和の石見銀山町の中には来るまでは入れないそうなので指定のセンターからバスで向かった。さすがに世界遺産人の数も半端じゃない。いつの間にか整備されたのか非常に見やすく散策が楽しめるようになっていた。ボランティアの町案内の人の御親切なこと本当にありがとうございました。いきなり言った割には楽しんで帰れました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 日生漁港のてっぺんから

    投稿日 2013年05月25日

    和意谷岡山藩主池田家墓所 備前・日生

    総合評価:3.5

    岡山県の南、日生漁港に行ってみた。漁港が見下ろせる小高い山の上からの瀬戸内海の景観はすばらしいものでした。漁船の航跡がくっきりと見下ろせる最高の場所で時期を変えて又訪れてみたと思います。もう少しほかに楽しめたらよかったと思います

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 玉葱の里だそうです。

    投稿日 2013年05月29日

    淡路ファームパーク イングランドの丘 淡路島

    総合評価:3.0

    なんでここにイングリッシュ公園があるのか?多少疑問に思ったけど子供連れの人の多いこと小さなお子さんにはちょうど良い公園なのかもしれない。玉ねぎが非常に甘くておいしいとうちの家族の話だが僕は玉ねぎがきらいなのでその感想はりかいできない。四国からも関西からもちょうど良い距離で自然もあり楽しいところだと思いました。ただ人が多すぎないか?

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    アトラクションの充実度:
    1.5

  • 確かに新鮮だったけどシンプルすぎないか?

    投稿日 2013年05月27日

    五味の市 備前・日生

    総合評価:2.5

    五味の市で魚を買ってきてそのままバーベキューをするパターンなんだけど確かに魚は活きていただけに新鮮ではあるがただ塩と醤油だけで焼くだけなので味の方は残念ながら今一つであった。でも家族でバーベキューを囲むことはそれなりに楽しくてよい時間を過ごせたような気がする。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.5

  • もうあきたよ。

    投稿日 2013年05月26日

    三井アウトレットパーク 倉敷 倉敷

    総合評価:1.0

    もうそろそろパターンを変えたらどうですか?同じセールスの言葉の連続、タイムセールと呼びかかてはいるが一日中タイムセール、同じパターンがもう見えてきました。さすがに愛想の悪いアディダスの試着室の前の男性には閉口しましたが他のスタッツフのおかげで少しは気持ちがよくなりました。あまりに品数が少なく選択肢がないのには参りますが
    地方の場末、三井不動産も残り物しかまわしませんよね。ちょっともうかんべん。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    1.0
    品揃え:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 有名じゃないけど良い滝だった。

    投稿日 2013年05月25日

    井原市芳井歴史民俗資料館 井原・矢掛

    総合評価:2.5

    資料館をすぎて10分ほど国道を走ると右の山の手に小さな看板。そのまま通り過ぎてしまいそうな場所だったがそれはあった。おもむろに道のほとりの駐車スペースに車を置いて小さな山道を10分ほど登って行くとけっこうインパクトのあるいくつかの滝がみえた。もう少し整備したら楽しめないか?と思う癒しのスポットです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • うろこ

    投稿日 2013年05月25日

    うろこ 尾道

    総合評価:3.0

    歴史のある店なのだろう、最高の立地で窓から向こうは尾道水道だつた。たまたまだろうが非常にお客さんが少なかったので最高の場所に座らせてもらって満足、満足、これほど景観の良い場所はなかなかないだろうと思いながら食した。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 宮徳のせいろ

    投稿日 2013年05月25日

    宮徳 尾道

    総合評価:2.5

    尾道、宮徳のせいろです。場所を探すのからなかなか大変ですがそれなりに美味しかったです。ただ若い人には量がものたりないかもしれません。それにしても尾道奥が深いですね。どこに行っても伝統の店が隠れたようにありました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • やっと行けた。

    投稿日 2013年05月25日

    いろり山賊 玖珂店 岩国

    総合評価:3.0

    30年近く前から聞いていただけで行くことがありませんでしたがこのたびやっといきました。それにしても食のテーマパークとはよく言ったものです。味よりなによりその雰囲気に圧倒されました。ランチを取るだけで一時間待ちとは思いもしませんでしたがそれなりに楽しかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    1.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 来てよかった。

    投稿日 2013年05月25日

    錦帯橋 錦帯橋周辺

    総合評価:3.5

    いつか行こうと思っていてもなかなかいけないものでやっと言ってみました。それなりに人は多かったですがやはり現物を見るとよかったです。こういうものが残っているというのはとっても良いことです。今度は秋に来てみたいと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.5

  • すごい人でしたが最高でした。

    投稿日 2013年05月25日

    秋吉台国定公園 秋吉台

    総合評価:4.0

    ゴールデンウイークのど真ん中、わかってはいましたがすごいひとでした。でもそれに負けないだけの景観に触れて満足でした。行こう行こうと思っていてもなかなか肩を押されないといけないもので久々に遠距離たのしんでかえりました。しかし渋滞には難儀しましたが・・・

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 因島の除虫菊

    投稿日 2013年05月25日

    向島 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:4.0

    しまなみ海道因島の重井です。日本一の除虫菊の産地でしたが今では化学薬品の発達でつかってはいないそうですが「キンチョウ」の会社のとっては聖地だということで役員がお祭りには訪れるそうです。この時期だけしか見られませんが除虫菊が最高の場所に咲いています。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5

  • しまなみ海道因島白滝山からの景観

    投稿日 2013年05月25日

    白滝山 しまなみ海道(因島・生口島・向島)

    総合評価:3.5

    以外と人が少なくて景観は最高に楽しめました。天気さえよければ四国もちゃんと見えるし何と言ったってしまなみ海道の景観は楽しめます。歩く距離のちょうど良いくらいであの高さはけっこう満足でした。また時期を変えて行きたいものです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • さわやかな風の取りぬける港町

    投稿日 2013年04月30日

    福山市鞆の浦歴史民俗資料館 鞆の浦・鞆公園

    総合評価:3.0

    小さな港町にゆっくりと時が流れています。ずっと前から変わらない景色はいいものです。ただ駐車場がないのには非常に困ります。そこがいい所なのかもしれませんがでも車がなきゃいけない場所でもあります。大きな町からは外れているだけにそのあたりの設備はほしいと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

  • やっと開通 三次から三刀屋まで自動車道

    投稿日 2013年04月30日

    三刀屋川河川敷公園 木次・雲南

    総合評価:2.5

    やっと開通した三次から松江道快適でした。ただ景観は山の中ばかりで変化はありません目的地に早くつける利点を生かして旅をしていものです。とにかく開通したばかりの連休人が多くてあんまり大きくない道の駅はどこも駐車場に入るのに大渋滞。少し落ち着いていけばゆっくりできすで山の中の自然に癒されそうな気がします。道の駅「たかの」では名物のリンゴのゼラート午前中だというのに売り切れでした。あそこであれが食べれないとうのは寂しいものでした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    景観:
    1.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    2.5

  • もっとゆっくりいかなきゃ見れないなー

    投稿日 2012年01月25日

    石見銀山 大田・石見銀山

    総合評価:3.0

    計画もなく行ったので銀山は見れなかった。もう少し時間を取ってゆっくりいくべきな場所だと思った。自然は良かった。ちゃんと計画をして予約をして銀山の中をみなきゃあんまりにも中途半端でせっかく行ったのに何か物足りない気がして仕方がない。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    2.0

  • これが・・・・・・うだつなのか

    投稿日 2012年01月25日

    美馬市脇町南町地区 (うだつの町並み) 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:1.0

    期待していったけど今一つ、これだけ?と言う感じだった。他にもどこかと兼ねて行かないと今一つかな?町の中で餅を焼いて売っていたけど「お金要るの」と言う味残念。数十分で回りきれる場所だけにどこかそのまま次につながる場所があればいいのにとつくづくと思った。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    1.0

  • 一人で泊まるホテルか??

    投稿日 2012年01月24日

    スターワールド ホテル マカオ

    総合評価:4.0

    客室はインテリアにこったなかなかのものです。ただグランドフロアの混雑これはあんまりよろしくないかな?けっこうレベルの高いホテルの割に入口がなかなか見つけられないような気がしました。このホテルの通常料金はいくらするのか?はて自分はいくらはらって来ているのか?カジノが主体の町ではふと思う。

    旅行時期
    2008年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    1.0
    客室:
    3.5

  • 最上稲荷が表示されない?

    投稿日 2012年01月23日

    備中国分寺 総社・吉備路

    総合評価:3.0

    最上稲荷に初詣に行った。少し時期をずらして行ったけどそれはそれは大変な人で、車の列が半端じゃないので帰りは回り道をして反対に走ってかえった。あの渋滞のぎょうれつにならんでいたらいつになったら帰れるのか不安になるような人、人、人でした。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 確かに行ったがなんでここでクッキーなんじゃ??

    投稿日 2012年01月22日

    アンコールクッキーショップ シェムリアップ

    総合評価:1.0

    どうしても連れて行かれるのだから外で待つしかないな。どうしてもここで買わなきゃならなものなのか?どうしてもここに連れて行かなきゃいけないようになっているのか非常に不信感だけが重なって待っている時間がもったいないような気がした。そなにおいしいかなー??

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    1.5
    品揃え:
    1.0

marikohacさん

marikohacさん 写真

3国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

marikohacさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています

茨城 |

京都 |

兵庫 |

島根 |

岡山 |

広島 |

山口 |

徳島 |

香川 |

愛媛 |