旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

2dog1catさんのトラベラーページ

2dog1catさんのクチコミ(2ページ)全28件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 乗馬マシンがある部屋…!?

    投稿日 2015年09月09日

    豊田

    総合評価:3.5

    出張で利用しました。
    豊田周辺ホテルシリーズPart3です。
    写真も撮り忘れてたのであっさりと。

    ○交通
    新豊田駅10分ぐらいの場所。
    人通りは多いので怖くない。
    ○朝食
    バイキング形式で種類が豊富。
    飲み物が美味しかったような…
    今のところ、プラザ>パークサイド>アルファーワン>パレスイン>センターホテルの順番で美味しかったので、中の上。
    ○部屋
    値段しか見ないで予約したのだが、なぜか乗馬トレーニングマシンが部屋にある。
    とりあえず乗ってみたものの、一人でロデオやっているようで恥ずかしくなりやめた。
    シャンプーはPOLAの黄色いやつかな?
    寝心地は普通。
    ○ホテルの施設
    一回に居酒屋。海鮮丼など定食系も揃ってるのでご飯は困らない。
    ○サービス
    ポイントカードがある。ポイント形体がわからない、、、
    女性だけのサービスかもしれないが、アメニティーセットを袋に入れてくれる。連泊しても毎日くれるので嬉しい!
    化粧水、メイク落としなどや、入浴剤、ボディタオルなど、その日によって色々くれる。嬉しい。
    ○接客
    これといった特徴はない。
    ○周辺
    新豊田の栄えてる方面を通るので、コンビニや居酒屋さんなど、食事には困らない。
    ○金額
    6000-8500円ぐらい。
    高い時期に泊まったのかもしれない。
    ○感想
    アメニティと謎のロデオマシーンしか記憶にない。可もなく不可もなくのホテル。結構直前でも空いているのが嬉しい。値段は高くなるが…

    旅行時期
    2015年08月

  • ポイントカードが地味に嬉しい!フィットネスルーム付きの謎ホテル

    投稿日 2015年09月08日

    パレスイン豊田 豊田

    総合評価:4.0

    出張で利用しました。
    豊田周辺ホテルシリーズPart1です。

    ○交通
    新上挙母駅徒歩2分ぐらいの超駅近で便利。
    ○朝食
    部屋食と会場食から選べる。部屋食はバナナとヨーグルト、パンと少なめ。
    会場食はシューマイやベーコン、ハンバーグなど日替わりの肉と、切り干し大根やささぎの胡麻和えなどの和食とサラダなどが乗ったてんこ盛りのプレートが必ずついてきて、ご飯や味噌汁、ヨーグルトなどメイン以外はバイキング形式で提供される。
    味はまぁまぁだが、量が多いし、ゆっくり寝ていたいときは部屋食が選べて嬉しい。
    ○部屋
    喫煙室のある二階は最悪。ボイラー室があるせいで、とてつもなくうるさい。きゅらきゅら…という音が夜な夜ななり続ける。
    禁煙室のある三階、四階は静かで良い。
    シャンプーは花王のメリットかな?が、壁に備え付けてある。
    寝心地は普通。
    ○ホテルの施設
    なぜか二階にトレーニングルームがあって、ランニングマシンやバランスボールなどが置いてある。確か夜10時まで。
    また、漫画も同じく二階に少し置いてあって、暇しなくていい。
    ○サービス
    ポイントカードが嬉しい。3泊すると500円チケット、10泊すると1000円キャッシュバック。チケットは宿泊以外にも、ホテル内のおつまみ購入などに使える。
    また、冷蔵庫が入り口に置いてあって、ミネラルウォーターが一本無料。ウェルカムコーヒーもある。
    深夜までチェックインできるのも嬉しい。
    ○接客
    基本的にみんなフレンドリーで優しいが、1人怪しい女の人がいる。
    ネット予約なのにチェックインの時に二重でお金を請求したり、500円チケットを使えないって言ったり、頼んだ食事が30分以上届かない上に冷めきっていたり。やばい。
    (レンチンなので別の人に頼んだときは五分で来た。)
    ○周辺
    駅近くにコンビニがないのは痛い。ただ、中華料理屋さんが併設してて、11時ぐらいまでなら問題なく食事ができる。
    近くに「おいでんの湯」というスーパー銭湯があって、これがかなりいい。出張の疲れも癒える。ご飯どころは11時までだが、うまい。
    ○金額
    5000ー8000円ぐらい。
    楽天から予約すると、おんでんの湯と提携しているパックプランもあるが、高くつく。
    じゃらんからの方が格段に安い。直接予約はしたことがないのでわからない。
    ○感想
    駅から近く夜遅くまでチェックインできるので、頻繁に利用する。格式高い、という感じはないが、細かいところで色々嬉しいことがおおい。二階の左端以外の部屋が割当たれば、快適な時間を過ごせるだろう。おすすめ。

    旅行時期
    2015年08月

  • 確かに広いけどくさい…割高い…やだ…

    投稿日 2015年07月07日

    シュアステイプラスホテル by ベストウェスタン新大阪 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:1.5

    出張で利用しました。
    一週間前に、同じく千里中央の大阪サニーストンホテルを利用し、継続して泊まろうとしていたのですが、部屋がなく断念。
    新大阪周辺で他のホテルを、ということでここにしました。

    広さを押してるだけあって、思っていたよりも広々。
    でも臭い!臭い臭い臭い!禁煙ルームが取れなかったので喫煙にしましたが、古いカラオケのように壁に染み付いたタバコの臭いがプンプン…
    ここまでひどかったのは館林ステーションホテル以来。7ー8000円払ってこの臭いは泣きそう。

    そして古い!足元のライトは壊れていてつかないわ、そもそもライトのボタンが壊れてるわ、壁には一部張り替えた感じのボロさがあるわ、天井の電気はつかないわ、風呂場のカーテンは昭和から変えてなさそうだわ…
    えっ?この値段でこんな部屋?と泣きたくなる内容。

    フロントに電話すると、足元の電気がつかないのは仕様、天井の電気は非常灯でつかないのも仕様、代わりに電気スタンドは貸し出せるとのこと。
    明るい部屋でテレビが見たいだけなので断りましたが…
    フロントのスタッフさんは人当たりがいいのですが、あんまりにも施設の質が悪い。
    ギリギリの予約で、一週間泊まろうとして三部屋も空いていたのには訳がありました。
    二度と泊まりません。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    徒歩五分でまぁまぁ
    コストパフォーマンス:
    1.0
    直前だからってこれで7000円超えるかね?
    客室:
    1.0
    3000円のホテル並み
    接客対応:
    4.0
    ここだけ良かった
    風呂:
    1.5
    ねずみがいそう

  • 一日中いれちゃうの〜んびりスポット!ハンモックが心残り…

    投稿日 2015年05月31日

    おふろcafe utatane 大宮

    総合評価:4.5

    おふろcafeという響きにひかれて、宿泊しました。
    大宮から一駅の鉄道博物館駅という駅から徒歩10分程度。
    大宮から送迎バスも出ています。(1時間間隔、さらに9人乗り先着なので注意)
    今回は送迎バスを利用しました。

    入ってまず感じるのは、さすがcafeを名乗っているだけあって、おしゃれ!
    囲炉裏やごろ寝スペースなども完備、漫画も読み放題。
    さらに、おいしいコーヒーも飲み放題!
    インターネットを利用できるスペースや、無料マッサージチェアのブースなど、充実して
    ます。
    ハンモックブースが2か所あるのですが、人気すぎてずっと占領されていました。残念。

    お風呂に関しては、ほぼほぼスーパー銭湯ですが、露天風呂だけ近くの温泉から湯を運んできているらしく、トロッとしていました。
    泥パックのサービスもありましたが、私が行ったときには時間を外れていたからか、
    かぴかぴの泥がおいてあるだけ。。。ちょっと残念です。

    部屋自体はあまり期待しない方がいいです。
    広さもないですし、冷蔵庫などの設備もありません。
    飲み物食べ物持ち込み不可なので、当たり前と言えばそうなのですが…
    泊まりに行くというよりは、日帰りのつもりで、荷物を置く部屋も付いてきたら嬉しいな、というイメージでいくと◎だと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 朝食のオムレツが最高!美味しいごはんで頑張れました。

    投稿日 2015年05月26日

    リバーサイド ホテル ロバートソン キー マネージド バイ ザ アスコット リミテッド【SG クリーン認定】 シンガポール

    総合評価:4.0

    出張でシンガポールへ行った際に宿泊しました。

    ほとんどタクシーで移動していたので距離感がわかっていませんが、
    駅からは結構歩きます。

    部屋は会社の計らいでか、他が開いていないからか、Crystal Club Deluxe Room に宿泊しました。
    1人にはとても持て余してしまうような広い部屋。但しお風呂はシャワーのみ。
    ミニバーやドライヤーも完備です。

    プール付きの綺麗なホテルで、ロビーの横にはビュッフェレストランがあり、朝食はそちらでとります。
    パンやオートミールはもちろん、日本人向けの照り焼きチキンなんかもありました。
    一番おいしかったのはオムレツ。キノコやベーコンなどの具材を入れ、その場で綺麗に作ってくれます。
    毎日食べていたので最後は飽き気味でしたが…。すごくおいしかったです。

    出張があればまた利用したいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 窓からは一面の銀世界…ビュッフェもおいしいし最高☆

    投稿日 2015年05月26日

    星野リゾート トマム ザ・タワー トマム・占冠

    総合評価:4.5

    部署の旅行で、白銀のパウダースノーを堪能すべく、北海道はトマムにやってきました。
    トマムといえば最近できた星野リゾート…ということで、ザ・タワーに宿泊しました。

    ホテルまでは最寄駅から送迎バスが出ています。荷物も運んでくれて便利。流石リゾートを名乗るだけあって、とてもしっかりしています。

    ゲレンデまで直結の建物はまさにスキー・スノボにうってつけ。
    少し狭いですが、乾燥室&ロッカーも完備です。
    いろんな国の人が滑りに来ているので、ラウンジは国際色豊か。

    エレベーターは複数台あるのですが、丁度スキー・スノボシーズンだったこともあり、大混雑。エレベータホールを通る人とすれ違うのもやっとです。
    なんとかエレベータに乗り込み、外を見ると…一面の銀世界!
    針葉樹林にそって作られたゲレンデが、山に幾重ものなめらかな線を描いています。
    これから滑るんだ!という気分をもりあげるにはもってこいです。

    流石北海道だけあって雪質は素晴らしい。
    大きく二つの山にそったコースがあり、上級・中級・初級と分岐しています。

    沢山滑った後は、ホテルからバスで木林の湯へ。雪原が見渡せる露天風呂は最高でした。

    御飯は数種類から選べるのですが、グレードアップしてビュッフェに。
    あわびやローストビーフ、ホタテにいくらにマグロなど…高級食材が目白押しです。
    料理の味付けも最高でした。
    滑った後の疲れた体にビールと高級食材、たまりません。

    最高の体験ができるリゾートです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • テレビがないこと以外は◎!

    投稿日 2015年05月26日

    城崎温泉 錦水 城崎温泉

    総合評価:4.0

    昔ながらの温泉街の街並みを残す城崎の温泉街に、ひっそりとたたずむ旅館です。
    メインの通りから小路にはいり、少し歩くと『錦水』はあります。

    玄関からは木の香りが漂い、和の趣のあるくつろぎ処。
    梅こぶ茶を飲みながら旅館の説明を受け、浴衣を選びます。

    目移りするような色とりどりの浴衣から、ピンク色を選びました。
    ここの旅館のいいところは、帯も飾り帯やただの紐の帯などから選べるところ。
    手早く着替えて外湯めぐりを楽しみたい人にも、きっちり着込んで街歩きを楽しみたい人にも選択肢があって◎。

    部屋は3Fで、なかなか急な階段を上ります。お歳を召した方にはつらそう。
    広々とした部屋は和モダン的な良さがあり、いい感じ。古い感じは全くしません。
    ただ、テレビがないのはインテリア的には◎でも、個人的には少しさびしいかな。

    しばらくくつろいだり、街歩きをしてから御飯へ。
    朴葉焼きのお肉や新鮮なお刺身など、豪華な食卓です。
    ただ、すき焼きのタレを熱した際に上がる水蒸気で、火災報知器が終始鳴りっぱなしだったのは残念。
    仲居さんが申し訳なさそうにしていたし、誰の所為でもないので、特に責めるようなことはしませんでした。

    お風呂は貸切。外湯めぐりをするので、一度しか入りませんでしたが、菖蒲が浮いた岩風呂は季節感があってよかったです。

    是非また利用したいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5

  • きれいな内装♪帰りにはお花のプレゼントがあります!

    投稿日 2015年05月24日

    土肥温泉 粋松亭 土肥温泉

    総合評価:4.0

    海がきれいに見える、露天風呂付きの旅館を探していて、ここに宿泊しました。
    車で結構飛ばしました。海沿いなので結構遠く感じます。
    こじんまりとしたたたずまいですが、中はとてもきれい。
    仲居さんからは一生懸命さが伝わってきました。

    女性は色浴衣を選んでから中へ。
    様々な色合いでとてもわくわくしながら選べました。
    普通の浴衣なので、着方がわからない人にはつらいかも。

    客室風呂からは一面の海。海海海!日が半分沈んでからの到着だったのですが、
    それでも十分綺麗です。
    晴れた日の夕焼けが眺められたら、とてもきれいだと思います。

    御飯は期待以上でした。季節の野菜や魚、色とりどりで見た目に鮮やか。
    女将さんのトークがおもしろいく、それもよかったです。

    帰り際には女将さんから鉢植えのプレゼント。(ビオラでした。)
    次の日もいろいろ観光される場合にはちょっと邪魔になってしまうかも?
    私は車だったので、持ち帰り、今もベランダで花を咲かせてくれています。

    何より展望風呂がお勧めです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

2dog1catさん

2dog1catさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    28

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年05月24日登録)

    13,928アクセス

5国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

2dog1catさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

バリキャリの反対側にいるIT労働者です☺

大好きな場所

ビーチや川や森など、自然が多いところ

大好きな理由

自然の生き物&水辺が好きなので

行ってみたい場所

モルディブ

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています