旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ベネチアの交通機関 ランキング

4.01
コスパ
3.36
便利だけど高い by きままな旅人さん
利便性
4.03
とにかく混みます by LC520さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(127件)

    利用しやすいベネチア本島の足

    4.5

    旅行時期:2020/02(約5年前)

    ベネチア本島の中の移動には欠かせない水上バスです。1回が7.5ユーロで、1日券が20ユーロ。 ... 
    続きを読む
    市街地周辺は歩いて回るつもりで、1回券を買いましたが、単に移動だけでなく、カナル・グランデを渡る際にもこのヴァポレットは便利。あとになって、1日券を買っておけばよかったと思いました。ホテルのチェックイン前に、サンタルチア駅からリアルト橋の間だけを乗りましたが、水上バスからの景色も楽しめるので、カナル・グランデの端から端まで(サンタルチア駅からサンマルコまで)乗ればよかったと、これもあとになって思いました。  
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    ベネチアのクチコミ:36件

住所
venezia, Italy
3.81
コスパ
3.38
40分80ユーロは高いか?? by Kotuicさん
利便性
3.38
ヴェネツイア観光の乗り物 by teratanichoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(74件)

    人の当たりはずれがあるみたい

    4.5

    旅行時期:2020/02(約5年前)

    ベネチア本島を歩いていると、運河(大運河にも小さな運河にも)沿いにあるゴンドラ乗り場を頻繁に見... 
    続きを読む
    かけます。見ていると、ゴンドラを漕ぐ人は、ニコニコと気持ちよく迎えてくれる人、愛想がない人、テンションが高すぎる人と、様々な様でした。料金はどこも同じなので(一応交渉はするらしいですが)、どうせならば相性が合う人のゴンドラに乗りたいなと思いながら、眺めていました。今回の旅では、橋の上から見ているだけで満足してしまって乗らなかったので、次回は必ず乗るつもりです。 
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    ベネチアのクチコミ:36件

3.44
コスパ
3.98
イタロでテルミニ駅からサンタルチアへ by paris-tripさん
利便性
3.76
イタロでテルミニ駅からサンタルチアへ by paris-tripさん

クリップ

住所
Calle Priuli dei Cavaletti, 68, Venice, Italy

ピックアップ特集

3.44
コスパ
3.82
空港発着だと割高感がある by san-rin-sanさん
利便性
3.98
ほぼ時間通り by san-rin-sanさん

クリップ

住所
Viale G Galilei 30/1, I-30030 Tessera
3.34
コスパ
2.83
ベネツィアをボートで旅する経験が出来て、十分リーズナブルと思います by LC520さん
支払額の安心度
4.00
Webサイトで事前に予約すれば、明朗会計です by LC520さん
利便性
4.83
空港から時間をかけずに本島に入れます by LC520さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    値段は高いですが、特に空港移動におすすめです

    4.5

    旅行時期:2025/05(約2ヶ月前)

    ベネチア本島の交通といえば、水上移動です。水上バス(ヴァポレット)の場合は、大運河沿いの乗り場... 
    続きを読む
    まで移動しなければいけませんが、水上タクシーの場合は、縦横に張り巡らされている小さな水路まではいることができて、そうした水路添いのホテルならば必ずある専属の船着場まで直接乗りつけることができます。 高潮等の場合はホテルの桟橋は使用できないこともあるようですが、ほぼ好きな場所間を簡単に移動できますし、特に対岸にあるヴェネチアの国際空港まで直接乗りつける一番早いアプローチになりますので、お勧めです。 料金は私が利用した時は片道70ユーロ+チップでしたので、安くはありませんが、ついでに運河の景色も楽しめますので、やはり利用してよかったです。ただ、料金は交渉によるところもあるようなので、事前に確認されたほうが良いと思います。 
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    ベネチアのクチコミ:25件

住所
30121 Venezia, イタリア
3.32
コスパ
5.00
利便性
4.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    ベネチア市街地内の移動に便利

    5.0

    旅行時期:2020/02(約5年前)

    ベネチアの市街地を大きく2分するカナル・グランデ、運河の両端を除くと、途中には2か所しか橋があ... 
    続きを読む
    りません。市街地内を移動するのに、この2つの橋を経由しようとすると、かなりの遠回りになることも。 ゴンドラ乗り場には、このトラゲットの案内が出ていて、対岸まで渡れるようになっているところが、本島内に点々とありました。ある程度人がたまったら動かすというものですが、少し待ってこなければ、1人でもゴンドラを出していました。対岸まで、乗船時間はわずか2-3分ですが、2ユーロでゴンドラも少し体験できて、得した気分になりました。  
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    ベネチアのクチコミ:36件

住所
Venezia, Italy
3.32
コスパ
3.58
Eチケットなのに、手数料が上乗せされる。 by comestaiさん
利便性
3.83
座席番号が自動付与され、自分で選べない。いろいろな特典が選択できない。 by comestaiさん

クリップ

3.31
コスパ
3.42
小学生の子供も大人料金 by nanamomoさん
利便性
3.69
空港からサンマルコ広場に乗換不要 by nanamomoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    ベネチア本島から空港へ直通

    4.5

    旅行時期:2020/02(約5年前)

    車の乗り入れが禁止されているベネチア本島では、島の入口まで車出来たら、ローマ広場で車を降りて、... 
    続きを読む
    そこからは水路かある気になります。この水上バスは、空港とベネチア本島(他の路線はわかりません)とを直接結んでいるので、サンマルコまで乗り換えなしで。スーツケースがあるときは特に便利です。途中5,6カ所に停まるので、1時間20分の所要時間ですが、便利です。 
    閉じる

    ムーミン3

    ムーミン3さん(男性)

    ベネチアのクチコミ:36件

住所
Isola nuova del Tronchetto, 24/a 30135 Venice
3.31
コスパ
3.17
水上バスより高いですが早い!段差を記にしなくて良い! by ンゴさん
支払額の安心度
3.80
利便性
4.43

クリップ

3.30
コスパ
3.90
こんなものかな by nanamomoさん
利便性
3.80
乗り場がわかりにくかった by nanamomoさん

クリップ

住所
Calle Dietro Ai Magazzini 30135 Venezia
3.28
コスパ
3.83
余分にかかるタクシー代はコスト無限大 by motoamiさん
利便性
3.40
早朝起こされて乗り換えさせられるのは大変不便 by motoamiさん

クリップ

3.26
コスパ
3.00
お得な料金設定があります。 by kumasukeさん
利便性
3.50

クリップ

3.22
コスパ
3.00
利便性
4.00

クリップ

住所
Venezia - Murano, 30141 Venezia VE, イタリア
3.21
コスパ
4.00
利便性
4.50

クリップ

営業時間
9:00-20:30
休業日
なし
3.20
コスパ
3.00

クリップ

アクセス
サンタルチア駅から徒歩15分、マルコポーロ空港からタクシーで15分
3.14
コスパ
4.00
利便性
4.00

クリップ

3.14
コスパ
3.00
利便性
3.00

クリップ

住所
イタリア 〒30100 ヴェネツィア
3.14
コスパ
3.00
利便性
5.00

クリップ

住所
イタリア 〒30100 ヴェネツィア
3.00
コスパ
3.00
前売りはかなりお得(返金不可のリスクあり) by mashomashoさん
利便性
4.50
寝ている間に移動出来る。 by mashomashoさん

クリップ

1件目~20件目を表示(全20件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

イタリアの旅行ガイドまとめ

イタリアでこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら