エストニア 基本情報 クチコミ(3ページ)

75

キーワードでエストニアのクチコミを探す :

検索

  • susuさん 写真

    susu さん
    女性
    旅行時期 : 2016/04(約8年前)
    トームペアの、アレクサンドル・ネフスキー教会の横に観光郵便局があります。エメラルドグリーンの外壁が特徴的な建物。普通の郵便局との違いはよく分かりませんでした。外壁の色くらいですかね。
    切手とポストカードを購入し、郵便局内の作業台で書いてそのまま窓口に出してきました。日本までポストカードを送る切手代は1.50EUR、ポストカードは0.50EURでした。
  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる また使いたい: はい

    tearoseさん 写真

    tearose さん
    非公開
    旅行時期 : 2014/10(約10年前)
    タリンの旧市街のツーリストインフォメーションにはwifiがあり、自由に使えます。速さもあります。
    タリンは北からの湿った海風で体感温度が低く感じられ、冬の観光には厳しいので観光して寒さ凌ぎネット使いにツーリストインフォメーションを利用させてもらいました。
  • 軟弱系(全国連加盟国・日本承認国訪問済)さん 写真

    軟弱系(全国連加盟国・日本承認国訪問済) さん
    男性
    旅行時期 : 2016/05(約8年前)
    エストニアからフィンランドへは船で出国しました。チケットは、その場で買いました。パスポートが必要でした。但し、エストニアもフィンランドもシェンゲン協定に加盟しておりますので、パスポート・コントロールはありませんでした。写真は、乗船した船の写真です。
  • AAAIKOさん 写真

    AAAIKO さん
    非公開
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    東京の冬の一番寒い時期に備えられる服装をしておけば大丈夫だと思います。
    運よく、私がタリンを訪問した時は、天候に恵まれ快晴。
    風も弱く過ごしやすい日でした。
    手袋、帽子の必要はありませんでしたが、持っていく必要はあると思います!
    寒いので口の周りが乾いてカサカサになりました。
    リップクリームがあると便利です。
    マスクをしたかったのですが、こちらでは、マスクをすると奇異な目で見られます。
    マフラーで顔の周りを覆うのがいいと思います。
    タリン旧市街は、すべて石畳、それも石の大きさがまばらで、とても歩きにくいのです。
    厚底で滑りにくく、防寒にも適した靴がオススメです。
  • AAAIKOさん 写真

    AAAIKO さん
    非公開
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    タリン旧市街には、写真のような機械式のトイレが随所にありました。
    観光地だからなのでしょうね。
    ただ、トイレの周りには管理人とか関係者がいません。
    自分で料金を入れて利用する方式のようです。
    人がいないので、「もし、閉じ込められたら?」と思うと怖くて利用できませんでした。
    心配しすぎでしょうか?
  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる また使いたい: はい

    mint29 さん
    女性
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    さすがスカイプ発祥の地エストニア。
    事前にネット環境はいいと聞いていましたが、
    宿泊場所はカフェ、レストランなどほぼどこでも問題なく利用できて、通信速度もよかったです。
    リガに行く際にエコラインズ社のバスを利用しましたが、バス内でもwifiが使えて速度もまあまあで
    よかったです。
  • mint29 さん
    女性
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    エストニアはEUに加盟しているので、他の国からの入出国が楽です。
    90日以内の観光目的の滞在であればビザは不要です。
    シェンゲン協定国なので、長期旅行の場合は日数に気をつけて下さい。
    フィンランドのヘルシンキからフェリーで入国、ラトビアのリガへはバスで出国しましたが
    何もチェックなどなかったので楽でした。
  • mint29 さん
    女性
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    旧市街内は最低限の基本的なことを守っていれば、治安はよいと思います。
    夜は、賑やかな通りや広場周辺は人で賑わっていますが、
    細い小道や中心から離れたところなど全く人がいなく暗いところもけっこうあるので、
    そういった場所の一人歩きは気をつけたほうがいいと思います。
  • mint29 さん
    女性
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    7月後半に滞在しました。
    昼間でも半袖では寒く、薄い長袖などが必要でした。
    暑すぎないので昼間は過ごしやすかったです。
    夜はけっこう冷えるので、しっかり羽織物やストールなどを持っていったほうが
    いいと思います。
  • のださん 写真

    のだ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    まあ基本的にヨーロッパでは公衆トイレは有料で、ここタリンも例外ではありませんでした。
    ただ、0.2ユーロらしいので、他のヨーロッパ諸国に比べたら安めですね。
    物価が安いからね。

    旧市街地区であればそんなに広くないので、払いたくなければ宿泊場所まで戻ってから済ませるのも良いでしょうね。

エストニア 基本情報ガイド

PAGE TOP