タイ トイレ事情(9ページ)

95

キーワードでタイのクチコミを探す :

検索

  • ヤス さん
    男性
    旅行時期 : 2011/10(約13年前)
    バンコクにはコンビニがたくさんありますが、コンビではトイレの貸し出しを行っていません。
    トイレはレストランかホテルで済ませましょう。
    また、MBKなどのショッピングセンターでは有料できれいなトイレが使用できます。
    1回数円です。
  • 有料

    満足度: 3.5全項目の評価

    Jrsさん 写真

    Jrs さん
    男性
    旅行時期 : 2012/12(約12年前)
    外国では珍しくないですが、ショッピングモールでは、有料トイレがありますので、小銭の用意が必要です。
    有料トイレは、清掃等のメンテナンス費用をお金を取り、まかなっているためか、綺麗に掃除されています。
    バンコクでは、下水整備、トイレットペーパーの技術がはったつしてないせいか、便器には流せません。
    流せる所もありますが、利用される時は気を付けて下さい
  • ろんさん 写真

    ろん さん
    女性
    旅行時期 : 2009/09(約15年前)
    ちょっと郊外にあるドライブイン的な所でおトイレも借りる事にした。

    離れにあるとの事で汚いのかなーなんて恐る恐る行くと!!超綺麗だけど なんか変でした。
    流すところがなんと左の水で桶ですくって流す 紙は右上に少し写ってるゴミ箱へぽいする

    んん・・・・ 凄い原始的 こんな方法なのに全然びちょびちょじゃないし 凄い綺麗
    タイ人綺麗好きだなぁー トイレの面白さと綺麗さに感動しました。


  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性
    旅行時期 : 2009/10(約15年前)
    ホテルや空港、カフェなどは様式のトイレです。
    私が利用したトイレにはハンドシャワーのようなものが付いていて、お尻を水で洗い流すことが出来ます。慣れるまでは水の勢いを調節できなくてびしょびしょになったりしましたが、一度コツをつかめば簡単で快適でした。
  • hanaさん 写真

    hana さん
    非公開
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    タクシーでアユタヤ遺跡、また水上マーケットに行く途中のココナッツファームでトイレに

    寄りました

    入ってみると、ビックリです

    左側に水がたまっていて、そこに桶がありました

    用を足すと自分で桶を持って、流します。

    桶がかなり汚くて、持つのに少し抵抗があります

    ダメな方は使い捨てのビニール手袋を持っていくことをおすすめします
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開
    旅行時期 : 2009/09(約15年前)
    アユタヤの遺跡めぐりの途中、トイレを利用しました。遺跡の入口近くに大抵あり、トイレによっては有料の場合も...。有料の場合、料金を払うと申し訳程度のトイレットペーパーがもらえました。20センチ程の長さで、とても十分な長さではありませんので、必ず紙持参で利用しましょう!
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開
    旅行時期 : 2012/03(約12年前)
    バンコクでは、まだ普及率の低い洗浄機付トイレですが、新しくオープンしたショッピングセンター「ターミナル21」のトイレは、洗浄機付トイレ完備です!しかも、日本製!各フロアが、テーマに沿ったインテリアで飾られたトイレで必見です。
  • のこさん 写真

    のこ さん
    非公開
    旅行時期 : 2008/12(約16年前)
    スコータイ遺跡公園のトイレ事情。

    スコータイ遺跡公園の規模は、想像よりも広いです。
    徒歩で様々な寺院をまわるのは、辛いと思いますので、自転車やバイクが効率的です。あと、長時間遺跡に滞在する予定の人が気になるのは、トイレだと思います。

    正直、遺跡公園の中のトイレの数は、少ないです。
    観光客が誰でも自由に使える、トイレ(公衆トイレ)は、城壁内では、ワットシーサワイの近く、ワット・トラパン・ングンの北側にあります。
    この二つのおトイレは、覚えておくと便利だと思います。でも、清潔度は、日本のトイレよりも劣ります。

    あとは、レストランやレンタサイクルやさんの、おトイレを借りるのが、良いと思います。

    遺跡に行ったら、トイレは早め早めに、行けるときに済ませておくのが、良いかと思います。
  • のこさん 写真

    のこ さん
    非公開
    旅行時期 : 2008/12(約16年前)
    スコータイの市街のトイレ事情です。
    スコータイのタウンには、公衆トイレなどが、少なく、滅多に見かけません。

    ヨム川沿いの公園に、一カ所公衆トイレがあるくらいでした。ここも、キレイとはいえないけど・・・いざというとき覚えておくと便利でしょう。

    あと、マーケットの中心にトイレがありましたが、こちらは、とても汚なく、臭いもして入れる状況ではありませんでした。


    一番良いのは、レストランに入って、何か安い物をオーダーし借りるのが、観光客には楽です。
    ただ、あまりに地元っぽいレストランだと、トイレがない食堂がありますので、注意が必要です。

    あとは、スコータイタウンには、数軒ホテルがあるので、ホテルスタッフにお願いして、お借りするのも1つの方法だと思います。親切なホテルだと、貸してくれます。

    スコータイでは、トイレは行けるところで済ましておく方が良いと思います。
  • まんさくさん 写真

    まんさく さん
    女性 / タイのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2006/04(約18年前)
    そのまんまの写真で失礼します。
    タイ(特に地方)のトイレ事情について。
    郊外観光時や休憩で立ち寄るトイレの多くはこのようなスタイルです。
    用を足した後、左の水槽?から水をすくい、流します。紙はゴミ箱の中です。
    この水洗システムのためなのか、床が濡れていることが非常に多いです。
    長いズボンの人はトイレに入る前にスソをまくっておきましょう。

タイ 基本情報ガイド

おすすめの都市

PAGE TOP