シンガポール その他の基本情報(3ページ)

67

キーワードでシンガポールのクチコミを探す :

検索

  • higu さん
    男性 / シンガポールのクチコミ : 31件
    旅行時期 : 2014/05(約10年前)
    シンガポールの地下鉄のチケットは、一回買うと
    その券を券売機の上において、お金を入れると、
    その券が使えるようになります。

    最初の券でデポジットで10セント(8円程度)が
    かかりますが、3回乗ると、3回目の乗車賃から10セント
    割引になり、6回乗るとさらに10セントの割引があります
    ので、ソウルの地下鉄のように、乗るごとにデポジット
    を取られ、改札を出る時にデポジット返却機に券を入れる
    手間がなく、慣れると使いやすいです。

    ただ、券売機では10ドル紙幣(5ドル以下は大丈夫でした)
    が使えないことがあり、駅のサービスセンターにくずして
    もらいました。また40セントの後に10ドル紙幣を入れた
    ところ40セントが戻ってこず、40セント返却の紙
    が券売機から出てきたので、駅のサービスセンターに差し出すと
    お金を返してくれました。

    しかし、総じてシンガポールのMRTは使いやすいと思います。
  • entetsuさん 写真

    entetsu さん
    男性 / シンガポールのクチコミ : 128件
    旅行時期 : 2014/05(約10年前)
    シンガポール国内では【SDPC】マークがないと違法煙草、売買だけでなく所持も罰せられます。
    但し、これは建前上で、一々どんなタバコを吸ってるかなんてことをチェックすることは、実際には不可能に近い。
    パッケージには、健康注意喚起の気持ち悪い写真。
    21.9S$(約1070円)と高い。

    また、シンガポールへのタバコの持ち込みは可能ですが、「免税枠」が一切ないので、入国時の税関で一本から所持を申告し納税しなくてはなりません。
    税額は種類によって違うようですが、1カートンあたりだと約75S$(約6000円)ほど取られるようです。

    結局、私は日本でタバコを吸いきって、現地で高いタバコを吸ってました。

  • karasukkoさん 写真

    karasukko さん
    女性 / シンガポールのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    シンガポール空港内には数か所、PCを無料で(一回15分)利用できる場所が設けられており、便利。
    15分区切りで、引き続きまたやり直せば何度でも使えるが、開けていたサイトは時間で切れる(当然か)。
    椅子に座ってできるのは3F(もう一階上)。人も少なく、画面も大きいのでお勧め。

    また、ターミナル2,3共に(一回10分ほど)無料フットマッサージ器がある。
    時に、作動しなかったり、混み合っていたりするので、使えなかったら、それは運(?)

    さらに、ターミナル3の3階にはムービーシアターもあり、ここも無料で鑑賞できる。
    時間がたっぷりあれば、ここもお勧め。
  • karasukkoさん 写真

    karasukko さん
    女性 / シンガポールのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    空港内での時間をフルに活用したら、お次は乗り換え客向けフリーツアーを利用してみてはいかが?

    コースは2つあり、一つは中華街を回り、一つはインド街を回る、だったと思う。(用確認)

    平日8:30~17:30で運行されている、2時間弱の簡単ツアー。出発の30分ほど前までに申し込む。場所は、ターミナル2の場合、E20-28を出てすぐの所。バスで、マーライオンの撮影場所まで案内してくれる。が、それ以外での下車はできない。また、バスの中からの写真撮影も(なぜか)禁止、といわれるほどの、(あんまり私は楽しめなかった)ツアー。

    *免税店で買ったものを持ち出せないので、もしあればそれは預けておかなくてはならない。ちなみに、ロッカーではなく、荷物預けの場所あり。24時間で最軽量$3.21。
  • karasukkoさん 写真

    karasukko さん
    女性 / シンガポールのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    チャンギ空港では、トランジット客のためのバウチャーを提供しています。
    往復のチケットで一回シンガポールドルで$20($10×2)のお買物券をもらえます。

    発行場所はターミナル2であれば、税金還元(タックスリファンド)のカウンター裏。搭乗券とパスポートを提示して発行してもらいます。

    利用は空港内のかなり広い範囲にわたりますが、一部使えない場所があるので注意。また、このサービスはさしあたって、来年3月くらいがめどの限定のサービスです。有効期限は半年ほどあり、その間に何度か訪れる機会のある人は、まとめて使うという手もあるかも。
    ただ、おつりは出ないので、あまり少額(たとえば荷物預け_$3.21_とか)だとお得感は少ないかな。
  • ぷーぶーこ さん
    女性 / シンガポールのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2013/11(約11年前)
    初めてのシンガポール。たばこ吸ってる人めちゃくちゃ多い印象。どこにでも灰皿があるでない?(下がゴミ箱)オーチャード通りも公園も歩きたばこしてる人がいっぱい。どうやら、ポイ捨てがいけないらしい・・。でも、クラークキーとかの人がいっぱい溜まってる所も人待ちしながら皆吸ってるし。なーんか、がっかりというか、変!
  • peach さん
    女性 / シンガポールのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/07(約11年前)
    シンガポールと日本との時差はマイナス1時間です。たとえば日本が12時の時、シンガポールは11時です。1時間ほどの差ですから、短期間の旅行でも時差ボケ対策などはひつようないです。サマータイムの制度は、シンガポールにはありません。
  • peach さん
    女性 / シンガポールのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2013/07(約11年前)
    シンガポールは多くの民族が暮らしているので文化の違いを超えて国を統一するために、法律で様々なことが規制されています。違反すると、国民でも外国人でも大きな罰金が科せられます。喫煙場所以外の喫煙 罰金1000ドル。公共の場所で唾をはくことや、国内にチューインガムなどの国内持ち込みも禁止です。MRT地下鉄構内や社内でジュースを飲んだり何かを食べた場合には500ドル、線路に降りた場合は5000ドルの罰金です。
  • FMNR さん
    男性 / シンガポールのクチコミ : 17件
    旅行時期 : 2010/08(約14年前)
    シンガポールは他の東南アジア諸国に比べて物価が高い。ドミトリーやゲストハウスと言ったいわゆる安宿であっても、タイやマレーシアと比べてもかなり高い。設備はそこまで変わらないので、お得感があまりない。バックパッカーの長期旅行で少しでも節約したいのなら安宿に泊まるのもいいが、短期の旅行であれば普通のホテルに泊まった方が何かと便利である。チャイナタウンやブギス周辺が立地も良く安いホテルが多い。また、ゲイラン地区のホテルは5000円以下とかなり安いが、中心部から遠いので移動時間がロスになってしまう。時は金成りである。
  • takayuki さん
    男性 / シンガポールのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    先日、シンガポールに住んでいる友人を訪ね、シンガポールへ旅行に行ってきました。マーライオンや今話題のマリーナベイサンズ等も案内してもらい、とても楽しい旅行でした。で、行った際に友人から嬉しい報告が!なんと、シンガポールで出会った男性と結婚する事になったという事です!!!挙式はシンガポールで行うとの事で、また近いうちにシンガポールへ行くことが出来ることになりました!
    ウエディングはシンガポールの日系ウエディング会社のETRNALEMOTIONという所に依頼したらしく、そこの対応とクォリティーが抜群らしいです。
    私も実際に友人のウエディングドレス選びに同行させて頂きましたが、その際にもETERNALEMOTIONの方はとても親切に対応してくれました。特にバイリンガルの女性スタッフは、ドレスにも詳しく、幸せオーラ全開に振りまいている方でステキでした。
    シンガポールでウエディングをなされる方がいらっしゃったら、ETERNALEMOTION 良いと思いますよ~。

シンガポール 基本情報ガイド

PAGE TOP