ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 2 件
-
Hotell Mezzo
3.23
1件
- 【日帰り利用】ホテル・レストラン
-
1件
- アビスコ国立公園...隣駅
観光 クチコミ人気ランキング 2 件
-
航空博物館
3.08
1件
- ソ連に撃墜された非武装DC-3残骸展示 武装中立を維持するため自国開発した SAAB戦闘機多数
-
オーロラスカイステーション
3.04
1件
- 「地球上でもっとも美しいオーロラが見える」は本当かも、、、
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 6 件
-
ピアノ バー
3.2
1件
- シックなバー
-
1件
- 山小屋風なレストラン
-
TB Grill Room
3.12
1件
- こんな天ぷらがあるとは!
- その他の観光地 ショッピング (4件)
旅行記 62 件
-
寝不足でSigtuna(シグチュナ)へ日帰り旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2016/12/10 -
2016/12/10
(約4年前)
4 票
私は基本的にとてもフットワークが軽く、未知の場所への旅も好きなので、スウェーデンで勉強に煮詰まった時にどこかふらっと行けるところはないかと情報収集をしていました。そこで、ある日スウェーデンのストックホルム大学に同じ時期に留学していた友達とチャットしていた際にたまたま彼が最近訪れて好きになった場所を教えてくれました。それがシグチュナです。その情報を聞いた後に初めて一人で行ってみました。今回はシグチュナ探検のお話をしようと思います。 もっと見る(写真33枚)
-
-
スウェーデン 旧首都 シグチュナ
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/06/15 -
2018/06/15
(約3年前)
14 票
スウェーデン 旧首都シグチュナストックホルムが首都になる前の首都です。ストックホルム中央駅からだと行きにくいのですが、スウェーデンの玄関口アーランダ空港からバスで行けます。小さな町ですが夏に訪れると美しい街が見れます。 もっと見る(写真20枚)
-
聖ルチア祭
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/12 -
2019/12/12
(約1年前)
50 票
12月13日は、キリスト教の聖人「聖ルチア」の聖名祝日。聖ルチア祭を観に街の広場へ。 もっと見る(写真21枚)
-
Marstrands島の続き
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/04 -
2019/08/04
(約2年前)
53 票
ヨーテボリから北西に45km、Marstrandに辿り着く。フェリーに乗って数分でMarstrands島へ。 もっと見る(写真26枚)
-
Marstrands島
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/08/04 -
2019/08/04
(約2年前)
44 票
ヨーテボリから北西に45km、Marstrandに辿り着く。フェリーに乗って数分でMarstrands島へ。 もっと見る(写真27枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1件
その他の観光地について質問してみよう!
-
投稿:2018/04/10 |回答:1件
6/16~19でスヴァーバル諸島へ滞在予定です!ホッキョクグマを見たいと思うのですが、現地のツアー会社はどこかありますか?ホッキョクグマを観る以外の現地ツアーもありすか?白夜の夜になりますが、オーロラ観測はします! (もっと見る)
質問のカテゴリーが 「スウェーデン ・その他の観光地」 になってますが、こちらの諸島は 「ノルウェー」 になります。日本語のツアーをお探しなのか詳細が書かれていないのですが、こちらにツアーの参考になるようなリンクがありましたので、参考までに記載いたします。https://en.visitsvalbard.com/ (英語、 ノルウェー語) (もっと見る)
締切済
クチコミ(17)
-
サレンからノルウェーのスキー場(リレハンメル)へ移動する際に、移動中の飲料を買いに行ったお店です。欧米でよくある大量買いになるショッピングセンターと異なり、日本みたく小分けな感じで商品が陳列されていました。自分はひとりでしたので、1本2本と少数の商品を購入するには丁度良かったです。スタッフも商品の所に案内してくれて親切でした。支払いにクレジットカードも利用可能でした。
-
サレンのハーグフィレットスキー場にあるスキーショップです。レンタルスキーとショップと併設されており、隣のタンダダランスキー場へアクセスするリフトサイドの駐車場の横にあります。店内は多くのスキーグッズが置いてあり、ノルディックの板などはなかなか珍しいです。自分は自分へのお土産でスキー場名の入ったTシャツやニット帽などを探していましたが、観光土産的なモノはなくスキーブランドのものばかりでちょっとがっかりしました。スタッフは気軽な感じで話かけてきます。
-
滞在したハーグフィレットホテルの2Fにある寿司レストラン。赤身魚の刺身にポン酢ソースのモノを食べました。ちょっと日本で食べるものとは異なり不思議な味の組み合わせで、最初は違和感がありましたが食べていくうちに病みつきな感じになりました。またこんな山奥にもかかわらず魚が新鮮で臭みが無く美味しかったです。メニューに唐辛子がTAGARASHIとなっていたのが面白かったです。カルフォルニア巻きみたいな感じのメニューもあって、酢飯ではなく甘めのライスでした。これはこれで美味しかったです。店内は赤を基調とした和風のようでアジアンテイストのデザインです。ちょっと目がチカチカするかも!Wifiはホテルのものが利用可能です。18:00オープンで、瞬間に満席になりましたので、予約してから行くのがおすすめです。支払いにクレジットカードが利用できます。
-
サレンのタンドゥドーランスキー場に行った際にランチで利用しました。ゲレンデサイドにありスキーイン・アウトができる絶好のロケーションのホテル・レストランです。オーダーしたのは、シュニッツェル(トンカツ)で、野菜スープ、サラダがバイキングでコーヒーも飲み放題でした。シュニッツェルはごっついぐらいデカく、衣の感じも絶妙で美味しかったです。個人的にはとんかつソースが欲しい所でしたが、ちょっと変わったバターみたいなのが、とてもあって美味しかったです。店内は非常に綺麗で、ラウンジ、バー、レストランエリアがありました。支払いにクレジットカードが利用可能でした。
-
サランスキーエリアのフンドフィェレットスキー場に行った際に、帰りに寄ったスキーショップです。自分は海外のスキー場に行くとその名前の入ったウェアやTシャツを購入しているのですが、残念ながらガチなお土産は全くなく、日本でいうアルペンやヒマラヤのような普通のスポーツショップでした。セール期間になっていましたが、それでも日本のスキー・スノボシーズンOFFでのセールに比べるとかなり高価でした。ノルディックスキーの板がかなりの種類、置いてあったのがさすが北欧!と思いました。隣にはレンタルスキーもあります。