ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 1 件
-
2件
- スピシュスケ-・ポドフラディバス停からすぐ、ピザレストラン併設が嬉しい
- スピシュ城の麓の街で1年中利用できるペンション
観光 クチコミ人気ランキング 6 件
- スピシュ城周辺 ショッピング (0件)
旅行記 60 件
-
記憶に強く残る景色 ~天空の城ラピュタのモデルとなった城 スロバキア・スピシュ城 2010 ~
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/08/14 -
2010/08/22
(約12年前)
41 票
今までに47か国を旅しましたが、記憶に強く残る景色の中の一つにスロバキアのスピシュ城があります。もう11年も前のことですが今でも脳裏に焼き付いている景色です。長男が案内してくれてハンガリーのブタペストからスロバキアのコシツェに入り、そこからスピシュ城に行きました。コシツェを起点にしてレヴォチャ、パルデヨフを周り、トレンチーンからブラチスラバへ出ました。そして国境を超える国際列車でウィーンへ抜ける9日間の一筆書きの効率の良い充実した旅行でした。スピシュ城へはコシツェからバスで城の麓にあるSpissike Podhradieという村に行き、草原を城へ向かって登山ならぬ登城を歩いて登ったのでかなり歩... もっと見る(写真112枚)
-
タトラ山麓とスロバキア周遊の旅No.2<スピッシュ城とその城下町など>
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2011/10/11 -
2011/10/20
(約11年前)
21 票
タトラ山麓とスロバキア周遊の旅の二日目に訪問したスピッシュ城とその城下町スピシュカー・カピトウラなどの様子をMugifumi夫婦の会話形式で記事にしています。 もっと見る(写真52枚)
-
ウイーンから中欧、バルト海を駆け抜けた58日間☆彡 31日目 ・・スピシュ城へ行ったふり・・
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/06/16 -
2018/06/16
(約4年前)
36 票
6/14(木)~6/17 コシツェ Kosice(スロバキア)ドブロヴニクは魔女の宅急便、ここスピシュ城は天空の城ラピュタの舞台ですって。最近のアニメには、興味がないツレの選択ですが、世界遺産ですからね。そんな事など、露知らず訪れましたか、ツレ。魔女の宅急便も、最近ではではないけど、マッハゴーゴー・・(ご存知ですか^^)世代のツレです。タイトル写真ははスロヴァキアに来て初めての青空のもとにあるスピシュ城。「スラヴ人の城があった場所に12世紀に建てられ、その後悲喜こもごも。のち1780年に城は火災に遭い、それ以降廃墟と化したお城、20世紀後半にその文化的価値が認められ、1993年には世界遺産... もっと見る(写真108枚)
-
ポーランドとスロバキアの旅13日間⑯ 世界遺産スピシュ城
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/08/10 -
2018/08/10
(約4年前)
17 票
スピシュカ・キャピトラからはるかに眺めたスピシュ城にやってきました。公共交通機関の旅だと、ふもとの町、スピシュカ・ポトフラディエまでバスでやってきて、、そこから40分ほど歩かなければならないようです。今回は、ちょっと楽して、お城のふもとまで、車でのりつけます。はるばる歩いてくるのに比べれば達成感は少ないのは否めません。でも時間に限りある旅、まあ良しとしましょう。タタール人の襲来に備え13世紀初めに建てられ、さまざまな様式で増改築を重ねた末に、18世紀に火災で焼け落ち廃墟となった城。来た甲斐がありましたよ。(旅程) ☆がこの旅行記8/1(水) 成田エアポートレストハウスに前泊8/2(木) 10:... もっと見る(写真20枚)
-
ポーランドとスロバキアの13日間の旅⑮ 国境越えてスピシュ城とりまく小さな町へ
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/08/10 -
2018/08/10
(約4年前)
22 票
クラクフ滞在2日目は、国境を越えてスロバキア東部に足を伸ばします。その周りの小さな町にも立ち寄りながら、世界遺産のスピシュ城を目指し、1日チャーターした車でドライブです。ドライバーのヴィクトルはクラクフ在住の1990年生まれの若者。英国で働きながら英語を覚えたとのこと。隣国に住むとはいえ、スピシュ城に来たのはもちろん初めてで、わたくしたち以上に感動して、スマフォに画像を収めることしきり・・(しかも、運転しながら!)。スピシュ城目指して立ち寄った、スピシュカ・ソボタ、レボチャ、スピシュカ・キャピトルという小さな町のスロバキア旅行記です。(旅程) ☆がこの旅行記8/1(水) 成田エアポートレストハ... もっと見る(写真64枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2件
スピシュ城周辺について質問してみよう!
-
ポプラド or レボチャ or スピシュスカーノバー・ベスのどこから出発が良いかすぐに
投稿:2016/04/01 |回答:5件
こんばんは、宜しくお願い致します。30代の男性1人での移動です。ポプラド or レボチャ or スピシュスカーノバー・ベスの内どこかから深夜発の便で移動しようと考えているのですが、どの街が一番乗り物を待つのに適しているのでしょうか?(治安、施設、深夜まで営業しているお店、wifi環境などの条件)-----2016/5/1(日)の昼にスピシュ城を観光した後、深夜〜早朝にかけてクラクフへ移動します。(翌日朝にはクラクフへ到着したい)tigerexpressという所が深夜発の便でク... (もっと見る)
去年の5月にスロバキアを旅行し、同様にタトリ地区からクラクフへ抜けました。レボチャ、ポプラドの周辺は、かなり田舎で人口も少なく、深夜営業している店は少ないと思います。2泊したレボチャは夜11時過ぎには空いているレストランが無かったです。ポプラドの鉄道駅は比較的大きいですが、深夜も待合室が空いているかは分かりません。但し、全般に治安は良好でしたので、危険な感じはしなかったです。私もクラクフ行の列車も検討しましたが不便なので断念。結局、ポプラドからタトランスカ・ロムニッツアまでバ... (もっと見る)
締切済
クチコミ(45)
-
スピシュ城は町中から歩いていくとだんだん近くなるお城を写真にとりながら行けるのでおすすめ。中は、だだっ広い中庭と、そのほか少しの建物内に展示がある感じ。外からお城を眺めるのと、お城から街を眺めるのがいいですね。私はこの町には泊まらなかったので観光案内所で荷物を預けて(無料)観光するつもりでした。観光所は移転になったらしく張り紙がされていて、そこに書かれていた徒歩3分くらいの建物には、張り紙がされていてドアが閉ざされてました。。この日だけのクローズだったんだと思いますが。
-
スピシュ城の近くの街、スピシュスケー・ポドフラディエにある広場でよく整備されています。周りにはEvanjelicky教会やスーパーや小売店が数件あるだけで、静かな場所でした。この街自体人が少ないので、安全だと思います。
-
スピシュケー・ポドフラデのバスターミナルから街の中心のマリアンスケー広場に行くと広場に面したところにあった白い壁の教会です。行った時は扉が閉まっていた為、入れませんでした。高い塔があるので、すぐにわかります。
-
ヨーロッパによくある城跡であるが、丘の上に建った姿が美しい、姿を愛でる城である。町から20~30分丘を歩くので(舗装されていない道)歩きやすい靴で行くことをおすすめします。入場料は€8ですが、崩れかけた城跡なので、城内はそんなにお宝はありません。塔に上ると周りの景色が一望できて、おすすめ。この城は外観を楽しむ城なので、是非時間があれば、下の街に一泊すること(できれば、城が見える宿)をおすすめします。夜ライトアップされた城と満天の星は素晴らしかった。日の出の時の朝もやの城や日中の青空の城など、いろいろな楽しみ方がありました。
-
ポプラドからバスで1時間でスピシュ城のあるスピシュケー・ポドフラディエに行けます。途中に城壁に囲まれたレボチャも通るので、バスの中からでも城壁を見ることができました。スロバキアの田舎の風景が堪能できるエリアです。