-
3.35
|
5 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『日本航空利用(羽田〜米国間)/各出発日バス1台につき20名様限定/マチュピチュ遺跡とウユニ塩湖 南米絶景探訪12日間』
|
1,298,000~1,298,000円
※燃油込み |
---|---|
『日本航空プレミアムエコノミークラス利用(羽田〜米国間)/各出発日バス1台につき20名様限定/マチュピチュ遺跡とウユニ塩湖 南米絶景探訪12日間』
|
1,498,000~1,498,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 60 件
-
65件
- ツアーランチで利用
- 超高級山小屋 ベルモント サンクチュアリー ロッジ
ホテルランク -
エル マピ バイ インカテラ
3.98
72件
- ドアが壊れていて直してもらいました
- マチュピチュ駅から近くて便利
ホテルランク -
スマック マチュ ピチュ ホテル
3.41
12件
- 部屋も広々としていて高級感があり、夕食も美味しかったです
- マチュピチュ村では1番のホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 12 件
-
マチュピチュの歴史保護区
4.13
218件
- ワイナピチュ予約していたのに登れなかった
- マチュピチュにはあらゆる早めの事前予約が必要
-
ワイナピチュ
3.41
32件
- 2度目の訪問はワイナピチュ山頂へ
- 足と肺が堪える
-
マチュピチュ村
3.4
36件
- 坂に沿ってホテルやおみやげ屋
- 温泉街を彷彿
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 11 件
-
インディオ フェリス
3.31
10件
- 他のレストランにはない創作料理
- ペルーの物価からすると安くはないが味とサービスはいい
-
7件
- マチュピチュ遺跡の出入り口のすぐそばにある食べ放題式レストラン
- 遺跡見学前に入りました
-
トトズハウス
3.28
7件
- 日本人の口に合う料理!!
- 便利さ一番 親切な対応
- マチュピチュ周辺 ショッピング (1件)
旅行記 1,189 件
-
日程も正常に戻って10日目、いよいよマチュピチュ遺跡の観光です。あいにく朝から小雨の天気でしたが、霧のかかった幻想的なマチュピチュを楽しむことが出来ました。1日目 1/23(木)AM057 11:50成田発9:00メキシコシティ着 ラウンジで休憩 AM014 18:40メキシコシティ発2日目 1/24(金)7:35サンパウロ着 LA3202 12:25サンパウロ発14:10イグアス着 イグアス泊3日目 1/25(土)イグアスの滝(アルゼンチン側)三国国境地点 イグアスの滝(ブラジル側)イグアス泊4日目 1/26(日)G3-1101 6:20イグアス発8:00サンパウロ着 G3-7714 9:3... もっと見る(写真146枚)
-
昔TVで見たマチュピチュの空中都市が衝撃的でいつか行きたいと思い続け、ようやく機会が巡ってきました。絶景がある南米への移動はN.Y.トランジット皮切りにペルー、ブラジル、アルゼンチンと渡り歩くため、空路で搭乗合計10回のハードな旅。高山病の不安を抱える往路でしたが、その先に想像以上の絶景が待ってました。アンデス山脈の断崖絶壁にあるマチュピチュは深い山奥に突然現れ、インカ帝国遺跡のスケールの大きさと幻想的な景観は圧巻で、本能が揺さぶられるような感動でした。見たい景色を求めて南米を渡り歩いた備忘録です。マチュピチュ後編は遺跡の続き~世界遺産クスコまでを記します。 もっと見る(写真107枚)
-
昔TVで見たマチュピチュの空中都市が衝撃的でいつか行きたいと思い続け、ようやく機会が巡ってきました。絶景がある南米への移動はN.Y.トランジット皮切りにペルー、ブラジル、アルゼンチンと渡り歩くため、空路で搭乗合計10回のハードな旅。高山病の不安を抱える往路でしたが、その先に想像以上の絶景が待ってました。アンデス山脈の断崖絶壁にあるマチュピチュは深い山奥に突然現れ、インカ帝国遺跡のスケールの大きさと幻想的な景観は圧巻で、本能が揺さぶられるような感動でした。見たい景色を求めて南米を渡り歩いた備忘録です。 もっと見る(写真105枚)
-
5日目はいよいよマチュピチュの観光です。今回この時期を選んだのは、ウユニ塩湖で鏡張りの景色が見たかったからでした。そう雨期なんです、マチュピチュも雨期にあたるので、雨対策を考えてきました。傘をさせないのでカッパはもちろん、シューズカバーやリュックカバーも持ってきました。もう雨は降るもんだと思っての対策です。案の定天気予報はずっと雨マーク、果たしてあの素晴らしい景色を見ることができるのか・・・ もっと見る(写真120枚)
-
南米大周遊16日間+2日(前後泊) 3
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/05 -
2025/02/22
(約2ヶ月前)
9 票
4日目はマチュピチュ村へ向かいます。飛行機でクスコへ行って、クスコから専用バスでオリャンタイタンボへ、それから展望列車でマチュピチュ村へ。こうした一日移動日みたいなのが2日ありました、いかに南米が広く移動に時間がかかるかがわかります。画像はマチュピチュ村へ向かう展望列車。 もっと見る(写真69枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 113件
マチュピチュ周辺について質問してみよう!
-
投稿:2024/04/14 |回答:12件
みなさんペルー旅行にたくさんのアドバイスやご回答本当に本当にありがとうございますm(_ _)mフォートラベルのみなさまに本当に感謝しております🙇5月5日の朝7時にワイナピチュに入場します。12:21クスコ発のリマ空港着の飛行機にワイナピチュ観光してから間に合うでしょうか?厳しそうであれば次の飛行機16:46発にしようかと思っております。6日の夜遅くリマから出発の飛行機に乗って日本帰国です🙇また、高山病等々を考慮するとリマに行かずにクスコに宿泊し... (もっと見る)
ワイナピチュ入場口入り口には7時からの入場者がたくさん列をなして並んでいて入場口で一人一人チケットとパスポ-トをチェックするので時間がかかります。7時からでも時間のロスにならないようになるべく早めに列に並ぶことをお勧めします。(私は入場口で30分待ってやっと手続きが出来ました。)ワイナピチュの山頂まで途中で写真を撮りながら往復して2時間弱は見ておいた方がいいです。マチュピチュ遺跡からマチュピチュ村までのバス所要時間は25分、マチュピチュ村からオリャンタイタンボまでビスタド-ム... (もっと見る)
締切済
クチコミ(900)
-
カードを通してもドアが開かず、夜10時以降のチェックインでしたが、ドアを直してもらいました。別の部屋へは変更してくれませんでした。また、オイルヒーターも準備されておらず、使わない部屋だったのでしょうか?他には不自由しませんでしたが、お湯が出るのも遅かったです。部屋のすぐ下が、オープンテラスとなっていて、飲んでいる人がうるさかったです。
-
ペルーの民芸品を売るお店がたくさんあり、商品が所狭しと並んでいます。値札がないので、価格交渉します。事前に欲しい商品の価格を調べておくと交渉が楽です。全く相場がわからない時は店員に価格を聞き、半値くらいから交渉スタートすると良いと思います。米ドルで支払いました。お釣りは現地通貨ソルで返ってきます。
-
ツアーで2泊しました。小さな村にあるホテルですが、お部屋も狭くはなく、思ったより機能的に使いやすくできていました。ペットボトルのお水も1本置いてありました。wifiは、ルーターから遠い部屋だとぶつぶつ途切れたそうです。
-
マチュピチュ駅から徒歩5分で立地が良いです。遺跡行きの乗合バス停からも近く便利でした。部屋は清潔ですが雨季でリネンが湿気ており、チェックインして部屋に入ると窓全開で虫が部屋に入ってました。入室時に窓チェックがベター。ベープマットが標準装備で冷蔵庫、金庫あり。アメニティは最低限なのでスリッパ等は持参しました。シャワーのみで排水問題なし。トイレの紙はゴミ箱に捨てます。ペルーでは流せません。朝と夜ホテル内のレストランで食事しましたが美味しかったです。朝はビュッフェでレストランは4時からオープンしてますが、オムレツのキッチンオープンは6時半からです。コカ茶があるので高山病対策に飲みましたが、味は普通のお茶でした。
-
地図上ではマチュピチュ駅から至近に見えますが大きすぎるお土産屋さんをつっきる必要があります。でも坂を登る必要がないし、バス停も3、4分の位置にあるので観光にはちょうど良いと思います。部屋は最小限ですが十分です。スーツケースが一つ広げられるくらいの広さ。そして暖房が付いていたのでお部屋は暖かいです。お湯もたっぷりでました。コスパよいです。