犬山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明治村の残りを堪能した後は名刹寂光院を訪れ、その後犬山城下町を散策し、ホテルにチェックインしました。<br /><br />明治村では明治という激動の時代の空気をそこはかとなく感じましたが、寂光院でははるか太古の昔の信仰の地を、そして犬山城下町では現代の若者に人気の街並みを堪能しました。<br /><br />ホテルは犬山城を見上げる木曽川ほとりの宿、名鉄観光ホテルをチョイスし、食事と温泉を楽しみましたーー。

明治村を出て寂光院、そして犬山城の麓へ

251いいね!

2019/03/05 - 2019/03/07

27位(同エリア1339件中)

10

38

norisa

norisaさん

明治村の残りを堪能した後は名刹寂光院を訪れ、その後犬山城下町を散策し、ホテルにチェックインしました。

明治村では明治という激動の時代の空気をそこはかとなく感じましたが、寂光院でははるか太古の昔の信仰の地を、そして犬山城下町では現代の若者に人気の街並みを堪能しました。

ホテルは犬山城を見上げる木曽川ほとりの宿、名鉄観光ホテルをチョイスし、食事と温泉を楽しみましたーー。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 遅い昼食の後は明治村の残りを見学します。<br /><br />これは歩兵第六聯隊兵舎だそうです。<br /><br />陸軍はフランス式を取り入れ、この兵舎もモデルはフランスで1872年建築とのことです。

    遅い昼食の後は明治村の残りを見学します。

    これは歩兵第六聯隊兵舎だそうです。

    陸軍はフランス式を取り入れ、この兵舎もモデルはフランスで1872年建築とのことです。

    博物館 明治村 テーマパーク

  • この兵舎は名古屋市にあったもので、内部には陸軍が使用した小銃その他が数多く展示されていました。

    この兵舎は名古屋市にあったもので、内部には陸軍が使用した小銃その他が数多く展示されていました。

  • しかし、その後フランスへの傾倒をやめ、プロシアをモデルとすることになります。<br /><br />その理由は1870年に行われた普仏戦争でプロシアが大勝してアルザスロレーヌ地区を勝ち取ったことを見てフランスに見切りをつけたというわけです。<br /><br />金の切れ目が縁の切れ目、ならぬ勝ちの切れ目は価値の切れ目、でしょうか(笑)<br />

    しかし、その後フランスへの傾倒をやめ、プロシアをモデルとすることになります。

    その理由は1870年に行われた普仏戦争でプロシアが大勝してアルザスロレーヌ地区を勝ち取ったことを見てフランスに見切りをつけたというわけです。

    金の切れ目が縁の切れ目、ならぬ勝ちの切れ目は価値の切れ目、でしょうか(笑)

  • 日本赤十字社中央病院病棟です。<br /><br />1890年建築で東京都の広尾にあったそうです。

    日本赤十字社中央病院病棟です。

    1890年建築で東京都の広尾にあったそうです。

  • この大きな建物は第四高等学校武術道場「無声堂」。<br /><br />1917年に金沢の第四高等学校に建てられたもので、柔道、剣道、弓道三つの道場を兼ね備えた大きな洋風建築物です。<br /><br />柔道場の床の下はスプリングをひいてショックを和らげるなど工夫された建物だそうです。<br /><br />ところでこの明治村には名電の古い電車や、この第四高等学校の施設などがありますが、それはこの明治村の設立経緯からも当然ではあります。<br /><br />というのも旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが話合い、歴史的建造物の保存のためにこの明治村が創設されたそうですから。<br /><br />開村当時の施設は札幌電話交換局、京都聖ヨハネ教会堂、森鴎外・夏目漱石住宅など15件でしたが、現在では67件に達しました。<br /><br />まさに個人の思いから始まった施設だったのに感銘を覚えますーーー。

    この大きな建物は第四高等学校武術道場「無声堂」。

    1917年に金沢の第四高等学校に建てられたもので、柔道、剣道、弓道三つの道場を兼ね備えた大きな洋風建築物です。

    柔道場の床の下はスプリングをひいてショックを和らげるなど工夫された建物だそうです。

    ところでこの明治村には名電の古い電車や、この第四高等学校の施設などがありますが、それはこの明治村の設立経緯からも当然ではあります。

    というのも旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが話合い、歴史的建造物の保存のためにこの明治村が創設されたそうですから。

    開村当時の施設は札幌電話交換局、京都聖ヨハネ教会堂、森鴎外・夏目漱石住宅など15件でしたが、現在では67件に達しました。

    まさに個人の思いから始まった施設だったのに感銘を覚えますーーー。

  • そして、見学の終わりはこの建物。<br /><br />鉄道局新橋工場と明治天皇・昭憲皇太后御料車(鉄道記念物)です。<br /><br />

    そして、見学の終わりはこの建物。

    鉄道局新橋工場と明治天皇・昭憲皇太后御料車(鉄道記念物)です。

  • 御料車とは天皇・皇后・皇太后・皇太子のための特別な車輌で、5号御料車は最初の皇后用御料車として製作された車輌で全長16m余、総重量約22tだそうです。<br /><br />内部の天井画は川端玉章が描いたものなどもあるそうです。<br /><br />こうして100万平米という広大な敷地と重要文化財11件を含む貴重な建造物を誇る明治村の見学を終わります。<br /><br />そして、この後は車を走らせーー。

    御料車とは天皇・皇后・皇太后・皇太子のための特別な車輌で、5号御料車は最初の皇后用御料車として製作された車輌で全長16m余、総重量約22tだそうです。

    内部の天井画は川端玉章が描いたものなどもあるそうです。

    こうして100万平米という広大な敷地と重要文化財11件を含む貴重な建造物を誇る明治村の見学を終わります。

    そして、この後は車を走らせーー。

  • ここ。寂光院にやってきます。<br /><br />寂光院は654年、孝徳天皇の勅願により道昭和尚が七堂伽藍を建立されたのが始まりとされ、千手観音菩薩を中心とする霊山として信仰を集めてきました。

    ここ。寂光院にやってきます。

    寂光院は654年、孝徳天皇の勅願により道昭和尚が七堂伽藍を建立されたのが始まりとされ、千手観音菩薩を中心とする霊山として信仰を集めてきました。

    寂光院 寺・神社・教会

    山の上の古刹 by norisaさん
  • ところで、駐車場から本堂まではあまりに傾斜が急なのでこんなスロープカーというモノレールがあります。<br /><br />基本無料ですが、200円の志をつのっていますので400円を募金箱?に入れて乗り込みます。<br />(無理して歩く手もありますが明治村では13000歩ほど歩きましたので(笑))

    ところで、駐車場から本堂まではあまりに傾斜が急なのでこんなスロープカーというモノレールがあります。

    基本無料ですが、200円の志をつのっていますので400円を募金箱?に入れて乗り込みます。
    (無理して歩く手もありますが明治村では13000歩ほど歩きましたので(笑))

  • 御覧のような急傾斜です。<br /><br />横にあるのはメンテナンス用の木道でしょうか、登る方は厳しいですね。<br />(もちろん正規の参道は立派な石段です)<br />

    御覧のような急傾斜です。

    横にあるのはメンテナンス用の木道でしょうか、登る方は厳しいですね。
    (もちろん正規の参道は立派な石段です)

  • そして、かなり登ってきた平地、そこに建つのが本堂です。<br /><br />このお寺は宗祖はあの弘法大師空海の真言宗です。<br /><br />1350年もの歴史を誇る名刹です。

    そして、かなり登ってきた平地、そこに建つのが本堂です。

    このお寺は宗祖はあの弘法大師空海の真言宗です。

    1350年もの歴史を誇る名刹です。

  • こちらは本堂となりの髄求堂で西国三十三観音をも奉ります。<br /><br />右回りに三度回って祈願するそうです。

    こちらは本堂となりの髄求堂で西国三十三観音をも奉ります。

    右回りに三度回って祈願するそうです。

  • 歴史を見ると、1565年には織田信長公が柴田勝家らを伴って参詣の折、当時の信長の居城の清州城から鬼門の方角に当たるこの寂光院を鬼門鎮護のお寺として多大な寄進をしました。<br /><br />これには戦略的な意味合いも強かったのかも知れません。

    歴史を見ると、1565年には織田信長公が柴田勝家らを伴って参詣の折、当時の信長の居城の清州城から鬼門の方角に当たるこの寂光院を鬼門鎮護のお寺として多大な寄進をしました。

    これには戦略的な意味合いも強かったのかも知れません。

  • 従って織田信長は中興の祖としてあがめられてもいます。<br /><br />眼下は見晴らしの良い平地が広がります。<br /><br />本堂脇の展望台からは犬山城に加え、小牧城や岐阜城、伊吹山や養老山地、鈴鹿山脈までも見晴かす絶景ポイントになっていますから軍事の要衝としての利用価値も信長に評価されたようです。

    従って織田信長は中興の祖としてあがめられてもいます。

    眼下は見晴らしの良い平地が広がります。

    本堂脇の展望台からは犬山城に加え、小牧城や岐阜城、伊吹山や養老山地、鈴鹿山脈までも見晴かす絶景ポイントになっていますから軍事の要衝としての利用価値も信長に評価されたようです。

  • このお寺の境内はかなり広いのですが何しろ急傾斜のため、建物同志の間隔はさほどでもないのですが、高低差はかなりのものです。<br /><br />こちらはお不動さん。<br /><br />この他にも多くのお堂がありますが時間の関係で下にもどります。<br /><br />と言ってもーー。

    このお寺の境内はかなり広いのですが何しろ急傾斜のため、建物同志の間隔はさほどでもないのですが、高低差はかなりのものです。

    こちらはお不動さん。

    この他にも多くのお堂がありますが時間の関係で下にもどります。

    と言ってもーー。

  • 御覧のような細くて長くて急な階段が待っています。<br /><br />登るのは健脚の方に限定されます(苦笑)

    御覧のような細くて長くて急な階段が待っています。

    登るのは健脚の方に限定されます(苦笑)

  • このお寺は自然遊歩道の一部としても活用されているのかもしれませんが、ここだけでも高低差がかなりありますので覚悟を決めて歩きましょう(笑)<br /><br />さて、最後の目的地に向かいます。<br /><br />それはーー。

    このお寺は自然遊歩道の一部としても活用されているのかもしれませんが、ここだけでも高低差がかなりありますので覚悟を決めて歩きましょう(笑)

    さて、最後の目的地に向かいます。

    それはーー。

  • 犬山の城下町散策です。<br /><br />まずは犬山市文化史料館に車を停めます。<br /><br />この内部と犬山城内部は前回訪れた時に見学しましたので省略します。<br />(ホントはこの史料館見学者用の駐車場ですぞ!(苦笑))

    犬山の城下町散策です。

    まずは犬山市文化史料館に車を停めます。

    この内部と犬山城内部は前回訪れた時に見学しましたので省略します。
    (ホントはこの史料館見学者用の駐車場ですぞ!(苦笑))

    犬山市文化史料館 美術館・博物館

  • 犬山城の城下町は川越のようにかなり保存されているようです。<br /><br />ですから、間違っても電信柱のようなものは見えません(笑)<br /><br />往時は商人や職人の同業者を近くに住まわせて、町の発展を促したとされ、鍛冶屋町・魚屋町などの町名に名残が見られます。

    犬山城の城下町は川越のようにかなり保存されているようです。

    ですから、間違っても電信柱のようなものは見えません(笑)

    往時は商人や職人の同業者を近くに住まわせて、町の発展を促したとされ、鍛冶屋町・魚屋町などの町名に名残が見られます。

    城下町犬山 名所・史跡

    川越よりも落ち着いた城下町 by norisaさん
  • そして、この犬山城は城下町の外周を木戸や堀、土塁等で取り囲む総構えの城下町として守りを固めていました。<br /><br />これは戦国時代最強の防御を誇った全長9kmにも及ぶ総構えを誇った小田原城にも通ずる守り方です。

    そして、この犬山城は城下町の外周を木戸や堀、土塁等で取り囲む総構えの城下町として守りを固めていました。

    これは戦国時代最強の防御を誇った全長9kmにも及ぶ総構えを誇った小田原城にも通ずる守り方です。

  • 今は多くの店が立ち並び観光客を集めています。<br /><br />土産物屋さん以上にに多いのが飲食店です。

    今は多くの店が立ち並び観光客を集めています。

    土産物屋さん以上にに多いのが飲食店です。

  • 折から大学の春休みとも重なっていますので二十歳前後の若者が街中で黄色い声を上げています(笑)<br /><br />その何割かは和装して歩いています。

    折から大学の春休みとも重なっていますので二十歳前後の若者が街中で黄色い声を上げています(笑)

    その何割かは和装して歩いています。

  • こうしたテイクアウトや軽食のお店に中には小路の奥まで続くものがあります。<br /><br />娘さんや若者が和装をしているうえに店構えもレトロな造りですからミニタイムスリッ感覚を味合うのには好都合かもーー(笑)<br /><br />結局我々は迫力?に押され何も買いませんでした。

    こうしたテイクアウトや軽食のお店に中には小路の奥まで続くものがあります。

    娘さんや若者が和装をしているうえに店構えもレトロな造りですからミニタイムスリッ感覚を味合うのには好都合かもーー(笑)

    結局我々は迫力?に押され何も買いませんでした。

  • そして、ここが今日のお宿、名鉄犬山ホテルです。<br /><br />何故このホテルにしたか?<br /><br />勿論犬山城の隣、そして木曽川のほとりという好立地もあります。<br /><br />しかし、何と言っても温泉大浴場や露天風呂があるのが決め手です(笑)

    そして、ここが今日のお宿、名鉄犬山ホテルです。

    何故このホテルにしたか?

    勿論犬山城の隣、そして木曽川のほとりという好立地もあります。

    しかし、何と言っても温泉大浴場や露天風呂があるのが決め手です(笑)

    名鉄犬山ホテル グルメ・レストラン

  • お部屋は標準的なツインベッドルームですが、木曽川リバービューというので少々お高くなります(苦笑)<br /><br />お風呂は部屋風呂もありますが、階下に大浴場と大露天風呂があり、こちらは炭酸水素ナトリウムを主体とした弱アルカリ泉ですし、サウナもあります。

    お部屋は標準的なツインベッドルームですが、木曽川リバービューというので少々お高くなります(苦笑)

    お風呂は部屋風呂もありますが、階下に大浴場と大露天風呂があり、こちらは炭酸水素ナトリウムを主体とした弱アルカリ泉ですし、サウナもあります。

  • 窓からは木曽川が望めますが流れが緩やかなためどちらに流れているのかわかりませんが、どうやら右から左のようです(笑)

    窓からは木曽川が望めますが流れが緩やかなためどちらに流れているのかわかりませんが、どうやら右から左のようです(笑)

  • そして、チャペルもありますし、神式の式場もあります。<br /><br />宴会場が10ヵ所以上あるようですから、宿泊以外に結婚式や大宴会などでも愛好されているホテルのようです。<br /><br />温泉でしっかりと今日の歩き疲れをとった後はーー。

    そして、チャペルもありますし、神式の式場もあります。

    宴会場が10ヵ所以上あるようですから、宿泊以外に結婚式や大宴会などでも愛好されているホテルのようです。

    温泉でしっかりと今日の歩き疲れをとった後はーー。

  • 夕食です!<br /><br />このレストランは最上階にあり、やはり木曽川ビューです。

    夕食です!

    このレストランは最上階にあり、やはり木曽川ビューです。

  • 夕食はフレンチですがビールとワイン、norisa妻はカシスオレンジカクテルを同時に頼み並行飲みします(笑)<br /><br />本来はワインでしょうが、このレストランはワインや洋酒の他に日本酒や焼酎もあるありがたい所です。<br /><br />まずはオードブルですが、生ハム、カモ肉のスモークにモッツァレラチーズと野菜の盛り合わせ。

    夕食はフレンチですがビールとワイン、norisa妻はカシスオレンジカクテルを同時に頼み並行飲みします(笑)

    本来はワインでしょうが、このレストランはワインや洋酒の他に日本酒や焼酎もあるありがたい所です。

    まずはオードブルですが、生ハム、カモ肉のスモークにモッツァレラチーズと野菜の盛り合わせ。

  • スープはお豆のスープ。<br /><br />パンは熱々で、やけどしそう(笑)

    スープはお豆のスープ。

    パンは熱々で、やけどしそう(笑)

  • 魚は太刀魚のマルセイユ風フレンチフライです。<br /><br />お肉料理は飛騨牛A5ランクもも肉のグリルで、もちろん美味です(笑)<br /><br />日本酒にも合うソースでした。

    魚は太刀魚のマルセイユ風フレンチフライです。

    お肉料理は飛騨牛A5ランクもも肉のグリルで、もちろん美味です(笑)

    日本酒にも合うソースでした。

  • その他にキノコのリゾットがでますが、これがまたおいしい!<br /><br />デザートはワインクーラーデセール風とありますが、スプーンとストローを使う初めてのデザートでした!<br /><br />この後温泉でまったりして爆睡です(笑)

    その他にキノコのリゾットがでますが、これがまたおいしい!

    デザートはワインクーラーデセール風とありますが、スプーンとストローを使う初めてのデザートでした!

    この後温泉でまったりして爆睡です(笑)

  • 夜のうちに雨が降ったようですが朝は青空が広がります。<br /><br />木曽川は鏡のようーー。

    夜のうちに雨が降ったようですが朝は青空が広がります。

    木曽川は鏡のようーー。

  • 木々をみても無風かそれに近い平穏な朝です。<br /><br />今日は夕方に住まい近くで用事があるので早めに帰らなくてはならないのですがもったいないお天気です。<br />

    木々をみても無風かそれに近い平穏な朝です。

    今日は夕方に住まい近くで用事があるので早めに帰らなくてはならないのですがもったいないお天気です。

  • 朝はシェフのオムレツ、それに朝カレー含めた多品目を頂きます。<br />(愛知県は朝カレーが主流なのでしょうか、昨日もありました)

    朝はシェフのオムレツ、それに朝カレー含めた多品目を頂きます。
    (愛知県は朝カレーが主流なのでしょうか、昨日もありました)

  • ホテルをチェックアウトするとーー犬山城がすぐ上に望めます!<br /><br />このお城は天守が国宝指定された5城のうちの一つでもあります。<br /><br />このお城は明治維新で廃城となり壊される運命だったのですが、旧藩主の成瀬家に譲与され、成瀬家と犬山町民が義援金を募り、無事修復され維持されてきました。<br /><br />その後全国唯一の個人所有の城!として保存されてきましたが、2004年「財団法人犬山城白帝文庫」の所有となって現在にいたっています。

    ホテルをチェックアウトするとーー犬山城がすぐ上に望めます!

    このお城は天守が国宝指定された5城のうちの一つでもあります。

    このお城は明治維新で廃城となり壊される運命だったのですが、旧藩主の成瀬家に譲与され、成瀬家と犬山町民が義援金を募り、無事修復され維持されてきました。

    その後全国唯一の個人所有の城!として保存されてきましたが、2004年「財団法人犬山城白帝文庫」の所有となって現在にいたっています。

    国宝犬山城 名所・史跡

  • 犬山城は天文6年(1537)、織田信長の叔父である織田信康によって木之下城より城郭を移して築いたといわれています。<br /><br />別名は白帝城!ですが、ステキな響きのお城です。

    犬山城は天文6年(1537)、織田信長の叔父である織田信康によって木之下城より城郭を移して築いたといわれています。

    別名は白帝城!ですが、ステキな響きのお城です。

  • 昨年はこのお城を見学しましたし、今夕までに家に帰れなければならないので、今回は断念して帰路に着きます。<br /><br />二泊三日で愛知県の南端から北部へと旅をしてきましたが、お天気もまずまずで見聞も多く充実した旅となりましたーーー。

    昨年はこのお城を見学しましたし、今夕までに家に帰れなければならないので、今回は断念して帰路に着きます。

    二泊三日で愛知県の南端から北部へと旅をしてきましたが、お天気もまずまずで見聞も多く充実した旅となりましたーーー。

251いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • 前日光さん 2019/04/15 22:51:57
    凄い坂なんですね(@_@)
    norisaさん、こんばんは。

    明治村の後は寂光院ですか。
    京都大原の寂光院しか知りませんでしたが、こちらにも寂光院、しかもかなり歴史の古いお寺さんがあるのですね。
    孝徳天皇の勅願によるとか。
    孝徳天皇と言えば斉明天皇の弟ですからね。
    京都よりも、こちらの方がずっと古いのですね!
    かなりの坂道ですが、スロープカーというモノレールがあるようで、私でも登れますよね。

    お泊まりになった木曽川のほとりのホテル、中学二年の時に兄の結婚式を名古屋でやったのですが、その時兄の会社の社宅が木曽川のほとりで犬山城の見える所でした。
    norisaさんのような立派なホテルではありませんでしたが、景色は良かったです。

    ふわっくまさんの犬山城旅行記に、その時のことを書きましたが、お二人が同じような時期に犬山城関連の旅行記をアップされていて、久しぶりにこちらにも行ってみたいと思いました。
    犬山城といえば成瀬家が末裔でしたよね、そのお嬢様が今もお城の維持管理に苦労されている様子をテレビで見たことがあります。

    外から眺めただけで未だに入城していない犬山城、そろそろ行ってみなくては!(^^)!


    前日光

    norisa

    norisaさん からの返信 2019/04/16 05:49:51
    Re: 凄い坂なんですね(@_@)
    前日光さん、

    おはようございます。
    いつもながらのご訪問やカキコありがとうございます!

    京都大原の寂光院がもちろん有名ですが(学生時代に行ったかは忘れました(笑))こちらの寂光院も由緒ある古刹です。
    しかし、あまりにも急な坂の中腹ですので還暦過ぎには辛いです(汗)
    で、このスロープカーを利用しました。
    境内は思ったよりも狭いですが、坂の途中などに別院などがあります。

    木曽川沿いには他にもホテルがあるのですね。
    今回は温泉付きで(これが選択理由)のんびりできました。
    温泉の写真も撮りたかったですが、さすがにーー。

    今回は時間の関係で犬山城をスルーしましたが、前回の見学ではその階段の急なことに驚いたものです。
    この天守閣に攻め入るのは大変ですね、鎧兜姿では!
    ふわっくまさんとお会いできると良かったです(笑)

    是非是非内部探検もしてください(笑)

    いよいよ春本番、今度はどちらに行かれるのでしょうか?

    norisa
  • ふわっくまさん 2019/04/01 12:43:34
    つい最近・・
    norisaさん、こんにちは。
    実は3月24日(日)に、犬山城に行って来ました(笑)
    車で出かけたのですが、途中「明治村」の標識があったので・・もしやーと思っておりました。
    けれど日帰りでしたので、名鉄観光ホテルの内部やレストランの様子など足を踏み入れていないところまで案内していただいた気分です♪

    木曽川リバービューでのお部屋とフレンチのお食事、とても良さそうですねー
    朝の景色も川面に街並みが映って、スゴク綺麗です(^^)

    norisaさんも今年は、国内旅行が多いご予定とか・・私も中々旅行記も思うように作成できないのですが、日は違えどニアミスできたようで嬉しく思いました・・☆
                      ふわっくま

    norisa

    norisaさん からの返信 2019/04/01 17:17:39
    Re: つい最近・・
    ふわっくまさん

    こんばんわ。
    いつもながらのご訪問やカキコありがとうございます!

    おお!犬山城に行かれましたか!!
    本当に小さいながらも現存天守閣の名城ですね。
    お城内部の階段が急すぎてコワイですが(笑)
    明治村と意外と近いのですね。
    行って初めて知りましたが、犬山城、明治村、寂光院はセットで回ると良い感じですが、明治村も広いので日帰りはキツイですかねーー。

    名鉄のホテルはとっても良い立地ですし、内部もステキですが、意外とお安いのでおススメです。
    温泉も素直なお湯で良かったですから、いずれ是非どうぞ!

    今後ともよろしくお願いいたします。

    norisa
  • aoitomoさん 2019/03/30 23:08:45
    お殿様気分!
    norisaさん こんばんは~

    『寂光院』
    清州城から鬼門の方角に当たるこの寂光院。
    単に清州城の鬼門鎮護のお寺としてではなく戦略的な意味合いもあるのですね~
    地形を見ても納得します。
    こんな解説はnorisaさんならではです。

    『犬山城下町』
    川越は城下町の中を車が通って、見劣りすることもありますが、
    犬山城下町はそれが少なそうなのがいいですね。
    和装している人が多いのは絵になりますが、なんでこんなに多いのか?
    賑わいもいい感じで雰囲気も良くて、
    タイムスリップしながらの撮影をしに行きたくなります。

    『名鉄犬山ホテル』
    いつもながらの素敵なホテルチョイス。
    夕食も豪華ですね。
    こんなところで上等な飛騨牛も食べてみたいですよ。
    木曽川を眼下に眺め犬山城のお殿様気分も味わえたりして。

    いつも素敵な旅楽しませてもらってます~
    私も真似たい。(爆)

    aoitomo

    norisa

    norisaさん からの返信 2019/03/31 07:00:58
    Re: お殿様気分!
    aoitomoさん

    おはようございます。
    いつも大変お世話になっております。

    この寂光院、あまりの急坂なので乗り物があって良かったです。
    逆に言うと眺望も良く、戦略的にも重要な地にあるお寺ということのようです。
    この日は空いていましたが縁日などは激混みのようです。

    そうそう、川越は車が渋滞していますので、やや興ざめですね。
    ここも歩行者天国ではないのですが、交通量は少ないのでとっても風情がありますし、和装の男女が多いのでレトロな街並みに仕上がっています(笑)
    しかも、店がオシャレな古さなので思わず入ってしまいます。
    (さすがに店内の撮影は自粛しましたーー)

    名鉄犬山ホテルはこの地域の名門と言ったホテル。
    ですから結婚式や会社の会合、宴会などにも多用されるようで、バンケットルームが和洋合わせて10近くもありました。
    温泉も素晴らしく露天風呂はさらにステキ。
    人が少ないので写真撮影もできなくはなかったのですが、それよりも自分がリラックスしたくてカメラ持参を止めました(笑)

    今後ともよろしくお願いいたしますネ!

    norisa
  • liberty-libertyさん 2019/03/30 18:29:03
    レトロで楽しそう(*^^*)
    norisaさん、こんにちは!
    明治村から続けて拝見しました♪

    和風洋風
    歴史的な建造物や街並みが保存されていて
    とても街歩きしがいのあるエリアみたいですね(^^)
    木曽川を眺めるホテルのお部屋も優雅で寛げそう♪

    ようやく桜も満開の時期を迎え
    私も明日、近場ですが1泊の旅に出ます(^o^)
    ちょっと寒そうですけどね(^^;)
    私の場合、雨じゃないだけ有難いと思わなければ(笑)

    ではまた(^o^)/

    リバ

    norisa

    norisaさん からの返信 2019/03/30 19:29:05
    Re: レトロで楽しそう(*^^*)
    リバ2さん、

    こんばんわ。
    いつも大変お世話になっております。

    明治村は初見でしたが、明治時代の建物をよくも上手に移築したものだと感心しました。
    朝ドラなどで見る明治の風景が周囲に広がりますからとても新鮮かつ心和む空間です。
    犬山のホテルもとてもステキでくつろげました。

    福岡も桜は満開近いのでしょうか?
    東京は満開のようですが神奈川は5分から7分咲きくらい。
    でも、やっと旅に最適の季節がきましたね!

    ご旅行記、楽しみにしています!!

    norisa
  • rinnmamaさん 2019/03/30 15:42:51
    犬山城は好きなお城です~
    norisaさん、こんにちは

    明治村をじっくり堪能されて下さって有難うございました。
    お天気に恵まれたのが最大のポイントでしたね^^
    寂光院は紅葉の名所の一つとして有名です。
    もう少ししますと青楓が綺麗ですよ。

    犬山も常滑も若い女性が着物で歩く場所で有名になってから、若者が多くなりましたね。
    コスプレの人も目にしますので、ネットから有名になっていったのでしょうか?
    何処の町も生き残りには若者を取り込め・・でしょうか^^

    名鉄犬山ホテルは以前はランチに行き温泉に入って帰る・・を楽しんでいました。
    最近は友人たちも飽きてきたようで行かなくなりました^^;
    有楽苑は、現在は保存で見れないのですね・・
    その近くに椿苑があって種類も豊富で見ごたえがあるんですよ。

    犬山城も桜が咲き出したようです。
    木曽川の堤も、お城も桜が満開になると見事ですが、モンキーセンターに行きながら立ち寄った数年前が懐かしいです(笑)
    孫の成長と共に行かなくなった犬山を、ご一緒出来て良かったです。

    rinnmama






    norisa

    norisaさん からの返信 2019/03/30 19:25:19
    Re: 犬山城は好きなお城です~
    rinnmamaさん

    こんばんは。
    いつもありがとうございます!

    寂光院というのは紅葉時期が良かったのですか!
    それは残念でしたが、通常のお寺と違う急な坂の上にあるお寺、とても印象的でした。
    乗り物もあって助かりました(笑)

    犬山城下町は本当に川越の東海版という感じですね。
    若いお嬢さん方の着物姿もあでやかで、タイムスリップ気分を味わえますし、お店も工夫を凝らしていました。

    名鉄ホテルは常連だったのですね(笑)
    格式もあるし、お風呂もあるし、お食事も良いので人気がありそうですね。
    このあたりではNO1ですね。
    犬山城の桜もあるし、この犬山城付近はとても雰囲気のある地区なので、また機会があれば是非訪れたいですーー。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    norisa

norisaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP