window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

愛媛県の温泉 ランキング

4.45
アクセス
3.95
道後温泉駅から徒歩5分くらい by mj23さん
泉質
3.94
無色透明、無臭のアルカリ性単純泉とのことです。 by hiroさん
雰囲気
4.33
改装中で残念 by mj23さん
バリアフリー
2.68
、階段がかなり急なので厳しい by サバ~イ@元ツアコン上から目線さん

クリップ

道後温泉のシンボルとして存在。明治27年に建築された三層楼のどっしりしたもので、平成6年12月国の重要文化財に指定された。近代的なホテルや商店街の中にあって、ひときわ風格ある姿を誇っている。周囲のホテル・旅館に泊まっても、手ぬぐい片手にわざわざ入りにくる観光客が多い。毎朝一番風呂に入ろうと、時を告げる太鼓の音を待ち構えている地元の人の伊予なまりを聞きながら、のんびりお湯に浸るのも、旅情が感じられていいもの。ミシュランガイドブック3ツ星獲得。

  • 満足度の高いクチコミ(602件)

    修理中ですが入浴可

    4.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

    松山と言えば道後温泉、中でも代表的なシンボルといえるのが道後温泉本館。 国の重要文化財に指定... 
    続きを読む
    なのに、現役の公衆浴場として営業を続けており一般の銭湯と同額の420円で利用できる。 ただ、残念ながら現在道後温泉本館は修理中で一階の神の湯のみ利用できる。  
    閉じる

    いなかだもん

    いなかだもんさん(男性)

    道後温泉のクチコミ:1件

アクセス
松山駅 路面電車 20分
道後温泉駅 徒歩 5分
予算
【料金】 大人: 420円 神の湯 子供: 160円 神の湯
4.06
アクセス
4.13
伊予鉄路面電車道後公園駅すぐ近く by daikon nerimaさん
人混みの少なさ
3.23
足湯は満員御礼状態でした。 by 吉備津彦さん
バリアフリー
3.75
問題なし。但し、広場が小さい為、道路にはみ出す人あり。要注意!! by hiroさん
見ごたえ
3.71
いろいろな展示がある by 春待風さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(231件)

    坊ちゃんからくり時計と足湯があります。

    5.0

    旅行時期:2024/01(約1年前)

    坊ちゃんからくり時計と足湯があります。道後温泉本館で使用されていた湯釜が設置されています。石の... 
    続きを読む
    湯釜から流れ落ちる湯は泉質アルカリ性単純、道後温泉本館と同じ湯を使用したかけ流し足湯です。坊ちゃんからくり時計は午前8時から午後10時の1時間ごと軽快なメロディーに合わせて時計台がせり上がり、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れます。奥には正岡子規のベースボールユニフォーム姿の銅像があります。 
    閉じる

    吉備津彦

    吉備津彦さん(男性)

    道後温泉のクチコミ:6件

住所2
愛媛県松山市道後湯之町6-8 道後温泉駅前
3.88
アクセス
3.94
道後温泉駅から北に徒歩約10分。 by 夢追人さん
泉質
4.04
良いけど、抜群では無い(地元「塩原」の方が良い) by @タックさん
雰囲気
3.85
洗い場は広くて良い(良くも悪くも古くてシンプル) by @タックさん
バリアフリー
3.42
少し段差があったように思う。 by 千葉ロッテファンさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(113件)

    入湯り易いのは【椿の湯】

    4.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    ⬜︎「道後温泉椿の湯」は宿泊した「道後温泉やや」から徒歩2分で便利でした。 ... 
    続きを読む
    ☆ 現状「道後温泉本館」に比べるとキャパも大きく、それほど混んでもいないので、気持ち良く入浴出来ました! ☆ 宿泊した宿では¥350で入浴券が買えるので、もともと安いけど得した気分(連チャンで朝湯)♨︎ 
    閉じる

    @タック

    @タックさん(男性)

    道後温泉のクチコミ:8件

営業時間
6:30~22:30(閉館23:00)
休業日
無休

ピックアップ特集

3.85
アクセス
4.04
宿近く徒歩2分! by @タックさん
泉質
4.10
お湯もとても良かったです。 by べんじろさん
雰囲気
4.13
外はカラフルで良し!上の階は未体験 by @タックさん
バリアフリー
3.59
配慮されてました by べんじろさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(81件)

    本館の皇室専用浴室「又新殿」を再現した特別浴室もあります

    4.0

    旅行時期:2024/10(約7ヶ月前)

    道後温泉の別館で、建物が飛鳥時代の雰囲気を醸し出していて、素敵です。 本館と同様、ここも源泉... 
    続きを読む
    かけ流しで、露天風呂もあります。 本館の皇室専用浴室「又新殿」を再現した特別浴室もあって、それを利用したいのですが、人気でいつも予約でいっぱいです。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    道後温泉のクチコミ:54件

住所2
愛媛県松山市道後湯之町19-22
3.35
アクセス
4.34
JR松山駅すぐ by Cantinflasさん
泉質
3.85
家でお風呂の時に肌がすべすべに気づいた by 白熊爺さん
雰囲気
3.82
天井が高く空間が広いので安心 by 白熊爺さん
バリアフリー
3.39
だいたい大丈夫だけど滑ると思う by 白熊爺さん

クリップ

住所2
愛媛県松山市宮田町4 キスケボックス1F
3.33
アクセス
3.37
駐車場広い 無料 by sushiさん
泉質
4.21
硫黄泉独特のにおいがない! by kotonaさん
雰囲気
4.33
バリアフリー
2.80
階段が多い by sushiさん

クリップ

石手川の上流に湧き、ホテル奥道後を中心に自然をそのままに利用した遊園地の一部となっている。単純アルカリ性泉で泉温は20~40度。胃腸病、神経痛、運動器障害、皮ふ病などに効く。

アクセス
1) 松山駅からバスで35分
2) 松山ICから車で40分
営業時間
7:00~22:00
休業日
無休
予算
子供 250円 12才~3才
大人 550円
備考 3才未満無料

愛媛への旅行情報

3.32
アクセス
3.70
泉質
2.00
雰囲気
4.00
バリアフリー
3.83

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    賞味期限がだいぶ先なのに、半額のりらっくまパッケージのスイーツ多かった。

    4.0

    旅行時期:2022/01(約3年前)

    オミクロンで客が減っている為か、見切り発車?? かわいいリラックマパッケージのタルトなど、割... 
    続きを読む
    引になっていました。 道後温泉で唯一、割引を見つけたお店。 かわいいパッケージはなごみます。 半額の「ご湯るりタルト」は製造は坊ちゃんだんごで有名なうつぼ屋さん。味もよかったです。お得でした。 きっとご当地スイーツは名物名店を買うから、パッケージだけりらっくま、はそんなに売れないのかなって思いました。 
    閉じる

    wakupaku2

    wakupaku2さん(女性)

    道後温泉のクチコミ:16件

営業時間
10時00分~18時00分
3.31
アクセス
3.80
駐車場もアリ by ぴぴまるさん
泉質
3.75
雰囲気
3.88
バリアフリー
3.00

クリップ

滑床渓谷の自然をテーマに全体を岩風呂調に仕上げている「滑床の湯」と、歴史をテーマに造り酒屋で百年間使われていた酒樽や釜の浴槽がある「明治の湯」の二つを男女週替わりとしているほか、無料の足湯がある。またJR予土線の松丸駅構内という立地から「駅の温泉」として親しまれている。

アクセス
JR松丸駅構内
予算
【料金】 大人: 520円 中学生: 320円 小学生: 160円 備考: 420円 65歳以上
3.30
アクセス
3.33
今治市国道317号、県道154号線を経て、案内を右折。 by toyokazuさん
泉質
4.00
良泉です。 by toyokazuさん
雰囲気
3.80
山奥のきれいな渓谷。 by toyokazuさん
バリアフリー
3.50
普通です。 by toyokazuさん

クリップ

かつては今治藩の湯治場として栄えた緑豊かな溪谷にたたずむ温泉郷。奥道後玉川県立自然公園にあり、秋は美しい紅葉が楽しめます。美人の湯として知られる名湯で、滑らかな湯は美肌効果があり古くから愛されています。伊予の三湯のひとつとして知られています。

アクセス
今治駅 バス 30分 鈍川温泉経由神子森行きバスにて「鈍川温泉」下車、徒歩ですぐ
しまなみ海道・今治IC 車 20分
3.30
アクセス
3.10
伊方町国道197号線から亀ヶ池温泉の案内に従う。 by toyokazuさん
泉質
4.00
天然温泉です。 by toyokazuさん
雰囲気
4.40
ほのぼのとした雰囲気。 by toyokazuさん
バリアフリー
3.50
普通です。 by toyokazuさん

クリップ

日本一細長い佐田岬半島にある「四国最西端」の日帰り温泉。地下1,500mから湧き出る天然温泉、泉質は弱アルカリ性のお湯が疲れをほぐしてくれます。種類豊富な浴場施設に宇和海の新鮮な魚介類を堪能できるレストラン、地元特産品が買える物産館等、簡易宿泊施設も完備。伊方の「お宝」をいっぱいに詰め込んだ、子供からお年寄りまで楽しめる施設です。

アクセス
八幡浜 車 30分
予算
【料金】 大人: 600円 中学生以上 子供: 300円 小学生以下

宿公式サイトから予約できる愛媛のホテルスポンサー提供

3.29
アクセス
4.00
泉質
4.50
雰囲気
4.63
女湯の露天風呂にはアヒルちゃんが!! by ゆきうさぎさん
バリアフリー
3.17
露天風呂はあちこち段差ありです by ゆきうさぎさん

クリップ

西日本最大級の野天風呂と深さ1,500mより湧水する源泉は、泉温49℃と高温。泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉で、神経痛や筋肉痛などの治療に効果があります。

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    日帰りで利用、館内着、タオルなしなら980円で利用できます

    4.0

    旅行時期:2022/10(約3年前)

    温泉に入って行くだけなら、館内着、タオルなしで900円です。ササッと一風呂入りたかったので、そ... 
    続きを読む
    うしました。内湯も露天風呂も広く、女湯の露天風呂にはアヒルちゃんが!!一人ではしゃいで入ってしまいました。 お湯はぬるめなので、真冬は露天風呂に行きにくいかもしれません。 洗い場は広々で清潔で仕切りもあります、脱衣所にはドライヤーのみで化粧水の類いはありません。 館内、飲食店もありますが、お値段は高め、休憩コーナーもありますが、館内着の人ばかりでした。 
    閉じる

    ゆきうさぎ

    ゆきうさぎさん(女性)

    松山のクチコミ:30件

予算
【料金】 大人: 980円 中学生以上 子供: 400円 4歳以上から小学生 その他: 780円 高齢者(65歳以上の方)
3.29
アクセス
3.67
泉質
4.00
雰囲気
3.50
バリアフリー
3.17

クリップ

伊予市の歴史を遡ってみると、数万年前は森林地帯でした。いよ温泉は地下1,000メートルから湧き出る良質の天然温泉で、 太古の樹木の恵を今に伝えています。古代のロマン黄金の湯にひたり、ゆったりおくつろぎください。

  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    外観は居酒屋にも見えますが、中身は良心的な日帰り天然温泉

    4.0

    旅行時期:2023/10(約2年前)

    夜見た時の外観は居酒屋にも見えましたが、中身はとても良心的な日帰り天然温泉でした。 地下1,... 
    続きを読む
    000mから湧き出る良質の天然温泉は「ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)」という泉質で、pH7.5、美肌の湯といえます。露天風呂、サウナもあります。 入浴料は大人550円という安さの上に、生ビール250円、讃岐うどん250円、おでん100円と、財布にやさしい温泉です。 しかも、隣接のいよプリンスホテル宿泊者は、無料で何度も温泉に入れて、生ビール1杯無料なんです。 
    閉じる

    RON3

    RON3さん(男性)

    伊予・砥部のクチコミ:7件

住所2
愛媛県伊予市灘町16番地
3.29
アクセス
2.33
泉質
4.33
雰囲気
4.67
バリアフリー
2.00

クリップ

四国山脈の山里、肱川にある閑静な温泉地。良質のアルカリ泉で、胃腸薬、神経痛、リュウマチなどに効果バツグン。山間の緑豊かな一角なので、できればゆったりと保養を兼ねて訪ねたい。日帰り入浴大人500円。

アクセス
伊予大洲駅 バス 40分
鹿野川大橋下車 徒歩 30分 2km
3.27
アクセス
3.50
郊外電車利用が便利 by 4列ワイド席さん
泉質
4.50
道後よりいいかも by 4列ワイド席さん
雰囲気
4.00
新しくなった by 4列ワイド席さん
バリアフリー
3.67
広々として快適 by 4列ワイド席さん

クリップ

住所2
愛媛県松山市鷹ノ子736-4
3.27
アクセス
3.25
泉質
3.75
雰囲気
3.00
バリアフリー
3.00

クリップ

住所2
愛媛県松山市久万ノ台1218

愛媛への旅行情報

3.27
アクセス
2.00
泉質
5.00
雰囲気
4.75
バリアフリー
4.00

クリップ

平成28年4月にリニューアルオープンした新居浜市観光交流施設内温浴施設「別子温泉?天空の湯?」には、木の湯と石の湯という趣向の違った2つの浴場があり、約1週間ごとに男女を入れ替えています。 それぞれの浴場では、主浴槽やリラクゼーションバスやジェットバスのほか、炭酸泉や酸素泉、寝ころび湯といった珍しい浴槽を備えた自然豊かな露天風呂、遠赤外線サウナなどを楽しむことができます。 また、館内ではロウリュウと岩塩の2種類の岩盤浴もご利用いただけます。 【料金】 大人: 500円 高校生以上 子供: 300円 小中学生 幼児: 200円 3歳以上 備考: 400円 65歳以上及び高校生以上の障がい者ほかにも各種割引及び10枚綴りのお得な回数券があります。

アクセス
新居浜駅 バス 20分
新居浜IC 車 15分
3.27
アクセス
3.00
泉質
3.50
雰囲気
3.75
バリアフリー
3.50

クリップ

【料金】 大人: 400円 65才以上は300円。 小学生: 300円 小学生未満は無料。 泉質 低張性中性冷鉱泉 効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス
高知自動車道 新宮IC 車 1分 新宮ICを降りて左折1分
3.26
アクセス
3.00
泉質
4.38
雰囲気
4.13
バリアフリー
4.00

クリップ

優雅なリラクゼーションスポットとしても人気が高く、女性にもすっかりおなじみになったバリ島。その独特で素朴な雰囲気を新居浜の地に再現しました。色鮮やかな花の香りに誘われて一歩足を踏み入れると、そこは緑深きバリの空間。心、からだを癒し満たしてくれるそんなひとときをどうぞ。 【泉質】含鉄II・二酸化炭素-ナトリウム・カルシュウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(等張性中性温泉) 【料金】 大人: 650円 温泉大浴場[パナス] 子供: 200円 温泉大浴場[パナス] 3歳~6年生 その他: 2900円 家族風呂[カジャ]1時間2,900~3,200円(1室4名様まで)

アクセス
新居浜IC 車 12分
新居浜駅 車 10分
3.26
アクセス
4.25
泉質
4.50
雰囲気
4.00
バリアフリー
2.00

クリップ

営業時間
14:30~22:00
3.23
アクセス
3.10
泉質
3.33
雰囲気
3.33
バリアフリー
1.75

クリップ

住所2
愛媛県今治市上浦町井口7851-1

1件目~20件目を表示(全36件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

愛媛県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら