window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長野県の道の駅 ランキング(2ページ)

3.35
バリアフリー
3.64
トイレの快適度
3.95
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.94
地元の食材を使ったお惣菜がお勧めです。 by Lemonさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    車中泊:道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里(長野県)★★★★

    4.0

    旅行時期:2023/09(約2年前)

    車中泊:道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里(長野県)★★★★ ・駐車場:◎ EL566m。屋... 
    続きを読む
    根付き無し ・24Hトイレ:一般用ウォシュレット2台,障碍者用ウォシュレット1台 ・無料Wi-fi:〇 あり ・食材 :◎ 充実している。 ・燃えるゴミ用ゴミ箱:× なし ・給水設備:× なし (トイレの用具入れに蛇口大&体育館前に蛇口あり) ・安全性:◎ ・静かさ:◎ 
    閉じる

    ツッチー

    ツッチーさん(男性)

    穂高・安曇野のクチコミ:2件

アクセス
JR大糸線豊科駅からタクシーで10分
3.35
バリアフリー
3.63
車椅子の人対応でした! by gogo-taiwanさん
トイレの快適度
3.46
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
2.95
地元の食品がたくさん売られていた by gogo-taiwanさん

クリップ

運転などに疲れたとき、自然のなかでゆっくり休息をとることのできる道の駅です。EV急速充電器あり。

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    野沢菜が無事に買えました

    5.0

    旅行時期:2022/05(約3年前)

     今回の旅で、奈良井が最終地点となる。奈良井宿は観光地でお土産物もたくさんあるから、、、と要冷... 
    続きを読む
    蔵な野沢菜などの漬物類は奈良井宿で買おうと思ってたら、メインストリートのお土産物屋はどこも野沢菜なんか置いてない。さて、困った!長野県といえば野沢菜。買ってきてと頼まれていたのである。観光案内所に教えてもらって、一縷の望みをかけて除けば、たっぷり色んな漬物が売られていて、母は大満足。私は野沢菜よりも赤カブの甘酢漬けの方が好きで、これも売られていた。また、キウイフルーツの原種とされている「サルナシ」のジャムも売られていたのでこれも購入。食品系のお土産を買いたい人はここがオススメです。 
    閉じる

    gogo-taiwan

    gogo-taiwanさん(女性)

    木曽・塩尻のクチコミ:13件

住所2
長野県塩尻市奈良井1346-3
3.35
バリアフリー
3.44
トイレの快適度
3.52
悪くはありません。最近はどこも綺麗なので by ジョエルさん
お土産の品数
3.57
地元産フルーツが豊富です by どーもくんさん

クリップ

住所2
長野県東御市

ピックアップ特集

3.35
バリアフリー
2.64
分かりません by @タックさん
トイレの快適度
3.56
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.69
往路だったので、お土産を見る気も無く… by @タックさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(10件)

    道の駅オアシスおぶせ・・野沢菜のおやきが美味しかったです!

    4.0

    旅行時期:2020/11(約4年前)

    来る時に見ておいてPAです。 昼食が遅くなってしまったので、混んでいないか確認して立ち寄りま... 
    続きを読む
    した。 持ち帰り「栗おこわ」「「野沢菜おやき3個入り」を購入して、外のテーブルで食事をしました。 この「野沢菜おやき」は3個入りで冷凍だったのです。 買う時に此処で食べたいのですが、電子レンジで戻して頂けますか?とレジの方に伺うと、食事処のスタッフさんに聞いてくださってOKとの事で、熱々を食べる事ができました。 この時の応対が親切で嬉しかったですし、食事処の皆様もとっても優しくて、熱々だから気を付けて持って下さいよ~と、口添えしてもらえました。 この、おやき・・冷凍とは思えない美味しさでした。 食べるのに夢中で、帰りに冷凍を購入してくれば良かったと後悔しています。 栗おこわは栗が甘くて、生では無いのが残念でした。 10月に中津川「川上屋」で栗おこわを食べているのですが、それは生栗だったので比較してしまいました。 そして、最後まで迷ったジャム類・・美味しそうでした(次があれば買おう^^) 駐車場も広いし建物も内装もオシャレでした。 テーブルにはコロナ対策もされていましたよ。でも、天気が良ければ外が安全かも。 
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    中野・小布施のクチコミ:2件

住所2
長野県上高井郡小布施町大島660-2
3.34
バリアフリー
3.19
階段や段差がります by 機乗の空論さん
トイレの快適度
3.43
規模の割には狭くて普通でした… by 機乗の空論さん
お土産の品数
3.63
意外に少なくて欲しいものも無かったです? by 機乗の空論さん

クリップ

「木曽の風 笑顔で包み ありがとう」中仙道中間の地で、雄大な木曽駒ケ岳と一緒にお待ちしております。 国道19号線木曽町日義にある「エコファーマーと6次産業化の道の駅」です。人気の当駅直売所には「木曽川のきれいな水を守る農業」を実践する大勢の「木曽駒高原エコファーマー(環境にやさしい有機、減農薬農業)部会員」が育てた新鮮で安心な地元産の野菜はじめ、旬の山菜や松茸・山きのこ類が豊富に並びます。館内売店にも地酒、銘菓、工芸品等々の地場産品が多く、木曽路の土産処として親しまれています。6次産業化のオリジナル開発商品、木曽そば粉100%本生「権兵衛そば」「木曽牛カレー」すんき商品(カレー・豚丼の素・ドレッシングほか)や冬の自家製「すんき(木曽伝統の乳酸発酵食品)」「赤かぶ漬け」等の漬物類は特に人気の高い商品です。 「すんき」(木曽独特の無塩の植物性乳酸菌発酵による漬物)は、長野県味の文化財、インターナショナルスローフード協会「味の箱舟」に認定された木曽の伝統食。抗アレルギー・ピロリ菌抑制作用にも効果がある健康食品としても注目され始め人気急上昇中です。冬季限定の道の駅特製「すんき」が大好評ですが、熱を加えても成分効用が残る乳酸菌の特性とまろやかな酸味を活かしたすんき製品(カレー・ドレッシング・粥)を独自開発。当駅と運営するウェブサイト「木曽ショップ」で限定発売中です。夏の木曽駒高原名物はジャンボとうもろこし「優作」(約25㎝のビッグサイズ)。甘く柔らかく美味しいことで広く知られ。全国から宅配注文が急増中です。

アクセス
中央道中津川ICから塩尻方面へ国道19号経由、約1時間20分。中央道伊那ICから国道361号(権兵衛トンネル・国道19号線経由)中津川方面へ約30分。長野自動車道塩尻ICから中津川方面へ国道19号経由、約50分。
3.34
アクセス
3.25
人混みの少なさ
3.00
バリアフリー
3.46
見ごたえ
3.50
トイレの快適度
3.60
お土産の品数
3.53

クリップ

住所2
長野県駒ヶ根市

長野への旅行情報

3.34
バリアフリー
3.67
トイレの快適度
3.62
最近リニューアルされたようで、綺麗です。 by 温味楽さん
お土産の品数
3.26
PAなのであまり良くありません… by 温味楽さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    トイレの花がきれい

    4.0

    旅行時期:2021/09(約4年前)

    長野インターから入ってすぐのパーキングエリアです。売店やレストランのほか野菜市場があります。松... 
    続きを読む
    や石の置いてある芝生エリアの庭園もきれいですが、トイレにいけてあるお花もきれいでした。今週のお花といういけてある花の説明写真も掲示してあります、毎週花が変わるんですね。今週は百合の香りが漂っていました。 
    閉じる

    miro

    miroさん(女性)

    篠ノ井のクチコミ:1件

住所2
長野県長野市篠ノ井東福寺
3.34
バリアフリー
3.08
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.44
きれいで快適です by mappy23377803さん
お土産の品数
3.70
品数豊富です by mappy23377803さん

クリップ

黒姫山、妙高山、飯縄山の大パノラマが望める道の駅。 上信越自動車道 信濃町I.C隣にあり野尻湖、黒姫高原、戸隠へのアクセスも抜群。 2018年にオープンした地場産品直売所いっさっさでは、信濃町の豊かな自然条件と地元農家のこだわりが育む新鮮な朝採り野菜を販売しています。春には山菜や特産のルバーブ、そして夏には甘~いとうもろこしやトマトをはじめとした瑞々しい夏野菜、冬には豪雪地帯ならではの雪中野菜など季節毎に旬の農産物が並びます。 本館お土産処では黒姫高原の恵が詰まったオリジナル商品や併設の牛乳工場「黒姫高原牧場」より直送される乳製品が人気。お食事処「天望」では山々の雄大な景色を眺めながら、手打ち霧下そばや濃厚な黒姫高原牛乳ソフトクリームを味わうことができます。

アクセス
【車利用】
上信越自動車道 信濃町ICの隣(国道18号線より信濃ICへ通じる18号バイパス沿い)にあります。黒姫高原・野尻湖はじめ戸隠・飯綱・妙高・斑尾高原へのアクセスは抜群です。 
【鉄道利用】
しなの鉄道北しなの線 黒姫駅よりタクシーで約10分
3.34
アクセス
3.18
上田からはちょっと遠いかも by 虎次郎さん
お買い得度
3.82
農産物は道の駅にしてはリーズナブル by 虎次郎さん
サービス
3.68
駐車場も広い by 虎次郎さん
品揃え
3.73
品揃えはよい by 虎次郎さん
バリアフリー
3.61
トイレの快適度
4.25
きれいです by bigmikanさん
お土産の品数
2.75
地元の野菜 by bigmikanさん

クリップ

野菜や山菜等の、地元の旬な食材や加工品、工芸品等が販売されています。併設の体験館では、様々な体験ができます。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    車中泊:道の駅 あおき(長野県)★★★★

    4.0

    旅行時期:2023/09(約2年前)

    車中泊:道の駅 あおき(長野県)★★★★ ・駐車場:◎ EL527m, 屋根付き2台 ・ト... 
    続きを読む
    イレ:ウォシュレット×2台。身障者用ウォシュレット×1台 ・無料Wi-fi:あり◎ 建屋前の駐車エリアは車内でも可 ・食材 :◎ 豊富。弁当類は僅少 ・安全性:◎ ・静かさ:◎ <その他> ・燃えるゴミ用ゴミ箱:× 無し ・給水設備:◎ あり 
    閉じる

    ツッチー

    ツッチーさん(男性)

    千曲・坂城のクチコミ:4件

住所2
長野県小県郡青木村大字村松26-1
3.34
バリアフリー
3.50
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.92
お土産の品数
3.14
コンビニと売店があります by mappy23377803さん

クリップ

住所2
長野県埴科郡坂城町坂城

宿公式サイトから予約できる長野のホテルスポンサー提供

3.34
バリアフリー
3.17
トイレの快適度
3.73
清掃が行き届いています by ブルーフォトトラベラーさん
お土産の品数
3.55
農産物直売所(ひまわり市場)のお土産が豊富 by ブルーフォトトラベラーさん

クリップ

営業時間
8:30~18:00(冬期は8:30~17:00)
休業日
水曜日(祝・祭日の場合は営業)
3.34
バリアフリー
3.19
トイレの快適度
3.53
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.44
観光土産中心でした by kasakayu6149さん

クリップ

国道152号沿いにある道の駅。季節の野菜や特産品がならぶ産直や焼きたてパン、おふくろの味で人気のランチが楽しめます。 (クロワッサンは予約がおすすめ)

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    人気のベーカリーがある道の駅 (道の駅 南アルプスむら長谷)

    4.0

    旅行時期:2020/08(約5年前)

    国道152号線沿いの道の駅。 駐車場は沿線の交通量を考えると広め。洋風の建物の前には芝生が広... 
    続きを読む
    がり、ベンチもあって気持ちよく過ごせる場所です。(アルプスをイメージ? 行ったことないので分からないですが) こちらの道の駅はミニクロワッサンが人気のベーカリー、その名も「パンや」が有名。直売所の開店は9時からですが、「パンや」は8時にオープンします。 道の駅のスタンプは直売所の横に設置してあるとの表示がありましたが、「パンや」が開店する8時から押印することが可能です。  
    閉じる

    安宿探求所

    安宿探求所さん(非公開)

    辰野・箕輪・高遠のクチコミ:9件

住所2
長野県伊那市長谷非持1400
3.33
アクセス
3.13
車利用での評価 by kasakayu6149さん
コスパ
4.13
公共の宿の平均 by KANさん
客室
3.69
リビング&ベッド&畳で広いです by ひろし☆さん
接客対応
3.97
あまりよくない by KANさん
風呂
4.03
温泉大浴場は気分がいい by KANさん
食事・ドリンク
3.88
味はおいしいが提供が遅すぎ by misakoさん
バリアフリー
3.07
客室へ行くには階段 by misakoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    食事+入浴だけでも楽しめます。

    4.5

    旅行時期:2024/11(約5ヶ月前)

    「物見湯産手形」利用で、日帰り入浴に行きました。体がすぐ暖まる「北投石の湯」、サウナ、寝湯のジ... 
    続きを読む
    ェットバス、露天風呂と、色々なお風呂が楽しめるのが良いです。レストラン+お風呂利用だけの人も多いようで、メニューがロビーにありました。ただ、泊まりでお風呂をゆっくり楽しむのがお勧めです。 
    閉じる

    はなもも

    はなももさん(女性)

    大町のクチコミ:18件

アクセス
安曇野IC 長野ICから車で約50分、JR信濃大町駅からバス タクシーで約20分、長野駅からバス タクシーで約50分
3.33
バリアフリー
3.23
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.25
きれいなトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.25
小さな売店があります by mappy23377803さん

クリップ

住所2
長野県塩尻市柿沢
3.33
バリアフリー
3.30
トイレの快適度
3.50
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.46
このエリアは物産は多いのでもう少しあっても by 旅歩き人さん

クリップ

塩尻市は長野県のほぼ中央に位置し、自然と文化にめぐまれた田園都市です。

住所2
長野県塩尻市塩尻町1090

長野への旅行情報

3.33
バリアフリー
3.80
トイレの快適度
3.77
自動ドアに空港並みのウォシュレット by Avocaさん
お土産の品数
3.38
地元産の物が結構あります by Avocaさん

クリップ

長野市と白馬村の中間、北アルプス連峰を一望に出来るロケーションに当駅は位置します。地元の味、『おやき』『手打ちそば』や朝採れたての『新鮮野菜』など小川村が詰まった道の駅です。是非お立ち寄り下さい。

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    サクラに囲まれた道の駅

    4.0

    旅行時期:2022/04(約3年前)

    道の駅おがわは、長野市の西部にある小川村の中心部の県道沿いにある道の駅です。 3つの建物に別... 
    続きを読む
    れていて、1つは蕎麦やお焼きを売っているレストラン棟。 コンビニ(ファミマ)棟。 そして直売所棟に別れています。 今の時期直売所はまだこれからといった感じです。 レストラン棟は蕎麦が有名で、週末はいつも込み合っています。お焼きも14時にいった際は売りきれてました。 コンビニでは、少し直売野菜や小川村のお土産等も売っています。 すぐ側には二反田のサクラの森が見えて素敵です。 
    閉じる

    わんこ

    わんこさん(男性)

    長野市のクチコミ:289件

住所2
長野県上水内郡小川村大字高府1502-2
3.33
バリアフリー
3.75
トイレの快適度
3.53
キレイで広々 by みかちゃんっすさん
お土産の品数
3.90
そこそこ充実 by kasakayu6149さん

クリップ

安曇野を縦断する北アルプスパノラマロード沿いの道の駅安曇野松川(通称:寄って停まつかわ)は、北アルプスを一望できる自然豊かな道の駅です。松川村の名産品や「いわさきちひろ」のグッツもあり、安曇野各町村の名産品も豊富に取り揃えております。日本の故郷を感じさせる四季折々の田園風景がきっと旅の疲れを癒してくれるはずです。

  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    北アルプスを眺望できるレストラン。

    4.0

    旅行時期:2021/03(約4年前)

    道の駅 安曇野松川 寄って停まつかわの裏手にレストランがあり、天気が良ければ綺麗な北アルプスを... 
    続きを読む
    眺められます。利用者は地元の人が多いようですが、季節に合わせたメニューも楽しめます。ここで販売されている安曇米を試しに5キロ買ってみましたが、大変美味しく3月には10キロ購入しました。寿司米にも使われる安曇米はお勧めです。 
    閉じる

    旅空ーshino

    旅空ーshinoさん(非公開)

    大町のクチコミ:5件

アクセス
自動車利用:長野自動車道 安曇野ICから白馬方向へ約20km(オリンピック道路沿い)所要時間約20分  鉄道利用:JR大糸線細野駅下車 徒歩約5分(JR松本駅から約40分)
綺麗なトイレが自慢!
3.33
バリアフリー
3.80
トイレの快適度
4.09
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
2.67

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    霧の中 ビーナスライン

    4.0

    旅行時期:2023/06(約2年前)

    鹿教湯温泉、別所温泉に宿泊し、ビーナスラインを通って変える際利用しまいた。 鹿教湯から一般道を1時間位走ると白樺湖が見えてきます。休憩するにはちょうどいいですね。当日は霧が多くあまり駐車している車の少なかったです。

    nakacyan

    nakacyanさん(男性)

    白樺湖・蓼科・車山のクチコミ:2件

住所2
長野県茅野市北山4035番地2906
3.33
バリアフリー
3.14
対応しています by mappy23377803さん
トイレの快適度
3.50
きれいなトイレです by mappy23377803さん
お土産の品数
3.38
小さな売店が併設されています by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    売店のわさびコロッケが美味しい

    4.0

    旅行時期:2024/02(約1年前)

    名古屋から松本へ行く途中に休憩で利用しました。スマートIC接続でトイレとフードコートと売店とい... 
    続きを読む
    う標準的なPAです。売店では信州名物も扱っているのでお土産購入もできますよ。また、一般道からも利用できるPAです。なお、このPAで売っているわさびコロッケは私の超お勧め品です。是非試してみてください。 
    閉じる

    カブト虫

    カブト虫さん(男性)

    伊那のクチコミ:1件

住所2
長野県伊那市伊那
3.33
バリアフリー
3.43
トイレの快適度
3.40
いたって標準的に綺麗 by kasakayu6149さん
お土産の品数
3.57
それなりの品揃え by kasakayu6149さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    何気に寄りましたがよかったです

    5.0

    旅行時期:2023/07(約2年前)

    ランチに行くお蕎麦屋さんの営業開始までの時間潰しに寄りましたが、場所がとてもよくてここでランチ... 
    続きを読む
    にしました。建物の奥に行くと浅間山が眺められるテラスがあり、食後にしばらく座って浅間山を眺めました。 売店も充実。もちろん野菜も沢山ありました。 
    閉じる

    ゆきうさぎ

    ゆきうさぎさん(女性)

    佐久のクチコミ:2件

アクセス
JR小海線中込駅から千曲バス山手線望月行きで30分、上原隣保館前下車、徒歩5分

21件目~40件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら