ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 城崎温泉
# ホテルステイ
# グルメ
# 姫路城
# 淡路島
# 街歩き
月を選択
中巻からの続きです。写真は、昆陽南公園の河津桜に来たメジロ。最早、メジロが次々と飛んできて、郵便局のことなんて、すっかり忘れていました。おかげで、この旅行記の打ち込みは...
伊丹
31
2021/03/10~
by hn11さん
上巻からの続きです。写真は、昆陽南公園に咲く、河津桜とメジロ。
32
今月初め、郵便局のATMで現金を引き出す時、通帳を入れるとパスワードを入れるように聞いてきたので、4桁の数字を入力しました。ガチャガチャと音がして、再度パスワードを聞い...
その4からの続きです。昆陽南公園から市バスの寺本東バス停へ行き、市バスに乗って、南畑バス停で乗り換えて帰宅しました。写真は、乗り換えた南畑バス停横の、鴻池墓地公園です。
2021/02/27~
その3からの続きです。昆陽南公園に到着し、園児と先生の方たちと一緒に、河津桜と隣のサンシュユの花に来る多くのメジロたちを見ながら、写真を撮らせてもらいました。当日、園児...
33
コーナンで買い物を終えた後は、一度家に帰り荷物を置いて河津桜を見に、笹原公園と昆陽南公園へ行きました。ともに、満開の河津桜が見れました。写真が多いので、5冊になっていま...
34
その4からの続きです。昆陽南公園の河津桜を見に立ち寄りました。写真は、昆陽南公園に咲く、河津桜です。笹原公園に比べ少し遅れている感じがします。
37
2021/02/18~
その4からの続きです。写真は、昆陽南公園に咲き始めた河津桜。
30
2021/02/14~
その3からの続きです。笹原公園の花を見終わり、市バスに乗って摂陽小学校前で降り、昆陽南公園の河津桜をチェックしに行きました。写真は、昆陽南公園へ向かう途中の民家に菜の花...
その3からの続きです。昆陽南公園の後、寺本児童遊園地経由市バスの昆陽里バス停から鴻池乗り換えで銀行へ寄って、誕生日カードでお祝いの品を頂き、市バスに乗って帰宅しました。...
35
2020/12/29~
その2からの続きです。笹原公園から昆陽南公園へ行く途中から、やっと着いたところまでです。写真は、早くも迎春の準備が終わった、昆陽南公園の東のエントランス。
11/11。この日は和多志の誕生日。ホテルをチェックアウトし、伊丹空港よりバスに乗車。JR伊丹駅へ。バスは料金前払いでどこまでいっても一律料金のようですね。真緒と知勇が...
旅行記グループ誕生日を他県で迎える旅~関西3日間編・真緒と知勇の里帰り
79
2020/11/10~
by 高津たつきさん
その4からの続きです。写真は、デュランタの花。
36
2020/09/22~
その3からの続きです。写真は、ペンタスの花です。
その2からの続きです。昆陽南公園の中を散策中です。写真は、公園の高い花の蜜を吸う蝶のオオゴマダラ。
その4からの続きです。昆陽南公園を出て、少し西に位置する寺本児童遊園地に咲く花を見せて貰いに行きました。写真は、花壇に咲くペンタスの花。
2020/08/11~
その3からの続きです。昆陽南公園の中を散歩中です。写真は、公園に咲く女郎花の花。
その2からの続きです。写真は、昆陽南公園の煙の木です。
その1からの続きです。写真は、昆陽南公園に咲くケイトウの花。夏の終わりで、立秋なのに多くの花が咲いていました。
今年の七夕の日に、顔面の左コメカミ辺りを8針縫う手術をしました。1週間後に通院した時、約1ヶ月後の本日8月11日に経過通院の予約をしてくれました。今朝は、8時過ぎに荒牧...
その3からの続きです。昆陽南公園を一周して、最後はアーティチョークの花の状態を確認し、大木の合歓の木に見送られ、歩いて笹原公園へ向かいました。写真は、大木の合歓の木の花...
2020/07/12~
その2からの続きです。写真は、真夏に咲くカンナの花です。
その1からの続きです。公園へ行く時に見つけた、民家の花壇に咲く花を撮影中です。写真は、昆陽南公園の北東の入り口 。
梅雨でうっとおしい上に、コメカミの手術が重なり、ガンかどうかの決定が明後日の14日に通院して判明する予定。何かすることがあっても、手を付けないだろうが、何もすることが無...
その4からの続きです。写真は、アーティチョークの花です。咲いている場所は・・・公園内ですが、判りにくい場所に咲いています。公園の全体図は、4角形の「田」の字の左下の部分...
2020/06/16~
その3からの続きです。写真は、カシワバアジサイのアップです。
その2からの続きです。写真は、公園に咲くマツカサキクの花です。
その1からの続きです。写真は、昆陽南公園に咲くスカビオサの花らしいです。
昆陽南公園の敷地に咲く、アーティチョークの花を見に出掛けました。宝塚市の山本新池公園と比較すれば、数も撮影の容易さも劣りますが、アジサイの花とセットで見れるのが良く、朝...
その3からの続きです。写真は、公園の花壇に植えられた花で、名札(ジャメスプリタニア)が付いていました。花をネットで調べた結果、「ジャメスブリテニア」と云うのが正式の花の...
2020/05/25~
1件目~30件目を表示(全51件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP