1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 小樽
  5. 小樽 グルメ
  6. 小樽倉庫No.1
  7. クチコミ詳細
小樽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
小樽倉庫No.1 施設情報・クチコミに戻る

美味しいビールを飲みたくて・・・

  • 3.0
  • 旅行時期:2007/05(約17年前)
jiroJIROさん

by jiroJIROさん(男性)

小樽 クチコミ:2件

地ビール好きな私がガイドブックの情報を頼りに入ったお店がここです。とりあえず定番のビールが3種類あり、すっきり系のピルスナー、しっかりした重みのあるドンケル、フルーティーな香りのヴァイス。一通り堪能しましたが、いずれも少し物足りなさが残ります。ピルスナーは一番クセが少なく飲みやすいのですが、大手ビールメーカーが販売するビールと大差ないみたいで、地ビールらしい余韻が残りません。ブラウン系のドンケルは強いコクと苦みを期待したのですがかなりクセを抑え込んであるので、パンチがありません。おそらく、万人受けするように仕込まれているのでしょうが、私にはかなり物足りなさが残りました。某メーカーで発売されていたハーフ&ハーフのイメージでしょうか。一番期待していたのは小麦ビールのヴァイス。たしかに甘みと香りは際立ちます。でも、他の地ビールのヴァイツェンと比べると明らかに余韻がなく、よくいえばすっきりなのですが物足りなさは否めません。ビールは生き物だから、ちょっとしたことでコクや香りが変わるって聞いたことがあります。3種類の地ビールたちからそれぞれの個性を感じることはできたので、たまたまタイミングが悪かったのかもしれません。あるいは地ビールになじみの少ないお客様にも飲みやすいようクセを抑えているのかもしれません。北海道は遠いので、再び訪れる機会があるかどうかわかりませんが、もし小樽に寄れたらもう一度味わってみたいものです。今回がたまたま良くなかったということを期待して・・・
料理はサラダとそのほか一品のもで3品ほど注文しましたが、ビールに意識が行ってしまって注文したものを覚えていません。でも、ビールによく合うメニューだったと思います。ランチメニューを注文しているお客さんも多かったように思います。
ビールの写真が撮れてなかったのでパンフの写真を掲載します。

施設の満足度

3.0

一人当たり予算:
3,000円未満 
コストパフォーマンス:
3.0
サービス:
4.0
雰囲気:
5.0
料理・味:
4.0

クチコミ投稿日:2007/06/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP