1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 観亀稲荷神社
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

観亀稲荷神社

寺・神社・教会

東山・祇園・北白川

このスポットの情報をシェアする

観亀稲荷神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11930018

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
観亀稲荷神社
住所
  • 京都府京都市東山区祇園町北側347-101
アクセス
祇園四条駅 9番出口より徒歩5分
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
BEN さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

東山・祇園・北白川 観光 満足度ランキング 173位
3.32
アクセス:
3.50
人混みの少なさ:
3.90
バリアフリー:
3.33
見ごたえ:
3.60
  • 呼ばれ方は「かんき-さん」

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    読み方は「かんかめ-いなり」ですが、呼ばれ方は「かんき-さん」のようですね。祇園東地区の氏神様だそうです。江戸時代にはこの...  続きを読む辺りに膳所藩の京屋敷があったのだとか。当初はその屋敷の中にあったのかもしれません。そもそもは火伏せの神様を祀っていましたが、いつの間にか稲荷社となり、花街の繁栄を願う神社となっています。  閉じる

    投稿日:2023/07/02

  • 聞こえてきたのは鼓の音

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    観亀稲荷神社は、花街である祇園東の中。秋葉山の火伏の神様を祀っていたところに、稲荷を合祀したという流れ。境内の奥に建物があ...  続きを読むって、聞こえてきたのは鼓の音。お師匠さんに指導を受けてのお稽古の真っ最中という感じかな。真剣な空気が伝わってきて、祇園の一面に触れたような気がしました。  閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 祇園の街中に

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 1

    祇園の繁華街、飲食店が多く集まるエリアにあります。近江膳所藩の藩主が、火伏せの神として知られる遠州秋葉山の秋葉権現を膳所茶...  続きを読む臼山に勧請し、のち分霊を京屋敷の中庭に祀ったのが始まりとのことです。小さな稲荷神社ですが鮮やかな朱色の鳥居が印象的でした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • かんかめいなりじんじゃ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    祇園エリアの四条通北側に、観亀稲荷神社があります。五花街の一つ、祇園東界隈の氏神様で「かんきさん」と呼ばれ親しまれています...  続きを読む。もともとこの場所は、御所の火の番をする膳所藩の京屋敷跡地で、火伏せの神として有名な静岡県の秋葉権現を茶臼山(滋賀県大津市)に勧請した際に、分霊をこの地に祀ったのが始まりだそうです。お茶屋さんが並ぶ祇園の花街、夜はなかなか歩けませんが昼間にちょっと散策してみるのもいいですよ。  閉じる

    投稿日:2022/11/15

  • 祇園東にある神社です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    祇園東と呼ばれるエリアのど真ん中に突然現れる神社です。赤い玉垣がずらりと並んでいます。祭神は加具都智命と宇賀御魂命。火伏せ...  続きを読むのご利益があります。祇園東エリアの氏神様として親しまれています。昼間に行きましたが夜はライトアップされてとてもきれいだそうです。  閉じる

    投稿日:2022/10/24

  • 祇園東の氏神

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    観亀稲荷神社は、阪急京都河原町駅から徒歩12分くらいのところに鎮座しています。朱の美しい玉垣が目立つ神社です。この場所は、...  続きを読む江戸時代に近江膳所藩の京都屋敷の中庭だった場所とのことです。近江膳所5代藩主・本多康命が火伏せの神である静岡遠州秋葉山・秋葉権現を膳所藩茶臼山に勧請し、その後この京都屋敷にもそのご分霊を祀ったのがその起源とのことです。祇園東の氏神様とのことです。



      閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 観亀稲荷社は、祗園東の花街の氏神として地元では「かんきさん」と呼ばれて古くから親しまれている神社です。ご祭神は加具都智命と...  続きを読む宇賀御魂命で、火伏せのご利益があります。御所の火番をする膳所藩京屋敷跡地で、火伏せの神として有名な静岡県の秋葉権現を膳所藩茶臼山に勧請した際に、分霊をここに祀ったのが始まりです。創建当時この辺りは竹藪で、そこから亀が現れたことから、この名前がついたと伝わっています。本当でしょうか。本殿には、火之迦具土神(秋葉権現)がお祀りされている他、境内に三吉大明神や大黒天もお祀りされていました。  閉じる

    投稿日:2023/01/13

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

観亀稲荷神社について質問してみよう!

東山・祇園・北白川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • とらきのこ2さん

    とらきのこ2さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

東山・祇園・北白川 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP