1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 二条・烏丸・河原町
  6. 二条・烏丸・河原町 観光
  7. 宝蔵寺
二条・烏丸・河原町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

宝蔵寺

寺・神社・教会

二条・烏丸・河原町

このスポットの情報をシェアする

宝蔵寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11851954

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
宝蔵寺
住所
  • 京都市中京区裏寺町通り蛸薬師上る裏寺町587
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
peanuts-snoopy さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

二条・烏丸・河原町 観光 満足度ランキング 120位
3.33
アクセス:
3.96
人混みの少なさ:
3.90
バリアフリー:
4.00
見ごたえ:
3.75
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    ドクロの御朱印( ゚Д゚)

    4.0

    • 旅行時期:2020/12
    • 投稿日:2024/11/19

    伊藤若冲ゆかりのお寺といわれる「宝蔵寺 」。 河原町の町中にあります。 小さすぎて見過ごしてウロウロしました(笑) ...  続きを読むしかし御朱印目当ての方が外で待っていたので、 人気のあるお寺のようです。 御朱印は種類が多くカラフルなドクロの御朱印がいただけます。 御朱印帳もドクロの御朱印長帳がありついつい購入してしまいました^^ 境内は小さいですが「伊藤若冲親族のお墓」がありました。   閉じる

    ひとぴちゃん

    by ひとぴちゃんさん(女性)

    二条・烏丸・河原町 クチコミ:88件

  • 宝蔵寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    弘法大師空海の建立による由緒あるお寺で、しかも、伊藤若冲の親族の墓所があることでも有名な宝蔵寺。本堂の拝観はできませんが、...  続きを読む御朱印は月曜日をのぞく日であれば可能。また御朱印が伊藤若冲のドクロマークなのも珍しいなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 宝蔵寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    宝蔵寺はあの弘法大師空海の創立ともいわれている歴史あるお寺。そして、今をときめく伊藤若冲及び伊藤若冲家の菩提寺でもあります...  続きを読む。京都らしいこれだけのいわれもあるお寺ですが、現在本堂の拝観は不可になっていいます。伊藤若沖親族のお墓はいつでもお参り出来ます。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 伊藤若冲の菩提寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    宝蔵寺は、阪急電車「京都河原町」から北へ徒歩3分くらいの場所にあります。繁華街の河原町からも近くにあり、伊藤若冲ゆかりのお...  続きを読む寺ということで訪れました。寺門は開かれていましたが、参拝者がいなかったので境内を少しだけ覗いて帰りました。駒札には宝蔵寺ことが詳しく記されていました。伊藤家の菩提寺で、伊藤若冲の作品も寺院に所蔵されているそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 伊藤若冲ゆかりの寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    新京極通と河原町通の間にある裏寺町通り沿いに宝蔵寺があります。浄土宗西山深草派総本山誓願寺の塔頭寺院のひとつです。江戸時代...  続きを読むの有名な絵師・伊藤若冲及び伊藤家の菩提寺だそうです。門の前に詳しい説明板がありました。ここは他の寺院とは違い中へ入ることができるみたいですが、柵がしてあったのでここも外観のみ見学しました。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 御朱印はドクロ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    伊藤若冲筆のドクロ朱印といわれる珍しい御朱印がもらえるお寺ですが、訪れた平日は、入口に御朱印はお休みと案内紙が貼ってありま...  続きを読むした。
    中には小さな鳥居がありました。本堂の拝観は今はやっていないようです。
    ここも裏寺町という人の少ない通りにありますが、迷うことは無さそうな位置にあります。  閉じる

    投稿日:2022/09/27

  • 歴史が感じられました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    京都の寺町どおりの東側には、その名のとおりお寺が多くありますが、宝蔵寺もそのなかの一つです。入り口の前にあった説明板による...  続きを読むと、13世紀に別の場所に開基されたお寺だそうで、天明の大火や禁門の変の火災の被害を受けているとのことでした。時間の都合で中に入っての参拝はできませんでしたが、歴史が感じられました。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 若冲ゆかり

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    新京極の東、裏寺町通の寺院が集まった一角にあります。浄土宗西山深草派寺院で、弘法大師により創建と伝えられています。門前の説...  続きを読む明板にも書かれていますが、江戸末期の絵師だった伊藤若冲ゆかりのお寺で菩提寺です。近年の若冲ブームで御朱印が人気とのことです。
      閉じる

    投稿日:2022/07/01

  • 画家・伊藤若冲の菩提寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    出入口は裏寺町通りがわに面しています。本山誓願寺にならい浄土宗西山深草派に属します。13世紀後半の創建ですが、こちらも太閤...  続きを読む秀吉の寺町整備により、16世紀末にこの地に集められた寺院のひとつです。幕末期の禁門の変で被災し、昭和になってから本堂が再建されています。江戸時代中期の画家・伊藤若冲の菩提寺でもあります。
      閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 伊藤若冲ゆかりの寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約3年前)
    • 0

    宝蔵寺さんは伊藤若冲ゆかりの寺院、錦小路で青物問屋「桝屋」を営む伊藤家の菩提寺です。
    伊藤家親族のお墓があって、自由にお...  続きを読む参りできます。
    若冲関連のグッズ販売や御朱印の授与が行われており若冲ファンが多く訪れます。
    所蔵している「髑髏図」にちなんだ、ドクロの御朱印が人気です。
    素敵な御朱印帳を購入。
    表面には若冲が描いた「髑髏図」と「竹に雄鶏図」。
    裏面に白歳が描いた「南京雄鶏図」がデザインされています。
       閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 若冲(伊藤家)の菩提寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約3年前)
    • 0

    京都は新京極の裏手、裏寺町にある伊藤家の菩提寺です。裏寺町は浄土宗西山深草派の小さな寺院が多いのですがここもその一つです。...  続きを読む
    月曜日はお休みのようで閉門となっていました。お墓参りや朱印の欲しい方はそれ以外の日にされると良いでしょう。  閉じる

    投稿日:2021/11/09

  • 伊藤若冲ゆかりの寺院

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    河原町エリア、裏寺町通のお寺が並ぶ中にあります。浄土宗の寺院で、ご本尊は阿弥陀如来です。江戸時代の画家、伊藤若冲ゆかりの寺...  続きを読む院です。どくろ柄デザインの御朱印帳などが人気らしい?(訪れた時売られていたかは不明です)本堂手前に伊藤家親族のお墓があります。黒い墓石にどくろの絵がついていて印象的です。錦市場に飾られている絵とタイプが違うなと感じました。  閉じる

    投稿日:2021/07/20

  • 伊藤若冲ゆかり

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    新京極から東に行ったお寺が集まったエリアの一角にあります。江戸時代の画家の伊藤若冲ゆかりのお寺で菩提寺です。周辺のお寺とは...  続きを読む違って門は開いており、本堂は見学できませんんが、お墓は参拝できるようになっているのはよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/10/08

  • 若冲の親族の墓

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    京都は裏寺町にある若冲縁の寺です。裏寺町には多くの寺院がありますが、開門しているところは少なかったですが、宝蔵寺は境内が開...  続きを読む放されており、お参りすることが出来ました。小さな境内ですが、境内には若冲親族のお墓がありました。  閉じる

    投稿日:2021/06/25

  • 伊藤若冲

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/01(約4年前)
    • 0

     河原町通と寺町通の間にある裏寺町の寺院群の一角にあるお寺だ。門前の説明板にもあるが、江戸末期の絵師で近年人気が高まってい...  続きを読むる伊藤若冲の菩提寺。若冲は今の錦通り付近に住まいしていたので地理的にも納得がいく。この日は午前7時半ごろに参ったが、ご朱印は午前10時からの受付だった。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • ドクロの御朱印( ゚Д゚)

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約4年前)
    • 1

    伊藤若冲ゆかりのお寺といわれる「宝蔵寺 」。
    河原町の町中にあります。
    小さすぎて見過ごしてウロウロしました(笑)
    ...  続きを読むしかし御朱印目当ての方が外で待っていたので、
    人気のあるお寺のようです。
    御朱印は種類が多くカラフルなドクロの御朱印がいただけます。
    御朱印帳もドクロの御朱印長帳がありついつい購入してしまいました^^
    境内は小さいですが「伊藤若冲親族のお墓」がありました。

      閉じる

    投稿日:2021/01/18

  • 若冲ゆかりのお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約5年前)
    • 0

    河原町六角から西へ一筋入った河原町に並行な小道は両側にお寺が立ち並び裏寺町と呼ばれている。その中で観光客が立ち寄るのがここ...  続きを読む宝蔵寺。錦市場で育った画家伊藤若冲が一族の墓地を求めたのがこのお寺。若冲の髑髏が刻まれた石柱がある。  閉じる

    投稿日:2021/01/02

  • 西本願寺の国宝「飛雲閣」お茶席参列と天才絵師たちの名画に迫る旅で京都を訪れた時に、西本願寺などを訪れました。

    昼食の...  続きを読む後に伊藤若冲ゆかりの宝蔵寺を見学しました。

    宝蔵寺は、京都市中京区の裏寺町通りにある浄土宗西山深草派の寺院で本尊は阿弥陀如来、伊藤若冲ゆかりの寺院です。

    伊藤若冲筆の「竹に雄鶏図」「髑髏図」等の他、若冲の弟で弟子の伊藤宗巌(白歳)、弟子の若演、処冲、若啓、若拙、大光、環冲の若冲派作品などが所蔵されており、それらを見学しました。

      閉じる

    投稿日:2020/11/20

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

宝蔵寺について質問してみよう!

二条・烏丸・河原町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • Takenokoさん

    Takenokoさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

二条・烏丸・河原町 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP