1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 宮城県
  5. 松島・奥松島
  6. 松島・奥松島 観光
  7. 東松島市震災復興伝承館
松島・奥松島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東松島市震災復興伝承館

名所・史跡

松島・奥松島

このスポットの情報をシェアする

東松島市震災復興伝承館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11851681

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

旧野蒜駅舎が、東日本大震災の被害状況や復興の歩みを学ぶことができる「震災復興伝承館」としてリニューアルオープンしました。館内には写真パネルの展示や大型スクリーンがあり、当時の記録映像をみることもできます。

施設名
東松島市震災復興伝承館
住所
  • 宮城県東松島市野蒜字北余景56-36
電話番号
0225-86-2985
営業時間
(日月火水木金土祝) 09:00~17:00 春夏秋冬 定休日:第3水曜日、年末年始
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
SUR SHANGHAI さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

松島・奥松島 観光 満足度ランキング 16位
3.33
アクセス:
3.56
野蒜駅より徒歩18分 by 毛利慎太朗さん
人混みの少なさ:
4.38
私が行った時には、見学者は数人ほど。 by SUR SHANGHAIさん
バリアフリー:
3.88
昇降機があるのがいい by 毛利慎太朗さん
見ごたえ:
4.50
勉強になります。 by 毛利慎太朗さん
  • 満足度の高いクチコミ(9件)

    震災の遺構

    4.5

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2024/04/23

    11/23(祝)の13時台に来訪。 東日本大震災で被災した旧野蒜駅舎を活用した施設で、折れ曲がった線路や壊れた券売機が往...  続きを読む時の被害を物語っている。 如何に人の作った文明というのは脆いかというのを思い知らされた。 また、2階のシアターもなるほどなと思える内容。 災害にあったとき、情や欲を捨て、機転を利かした上で乗り切るかというのを思い知らされた…災害で奥さんを亡くした東松島市男性の「家に戻るな!」という証言は重い…  閉じる

    毛利慎太朗

    by 毛利慎太朗さん(男性)

    松島・奥松島 クチコミ:2件

  • 震災の遺構

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 13

    11/23(祝)の13時台に来訪。
    東日本大震災で被災した旧野蒜駅舎を活用した施設で、折れ曲がった線路や壊れた券売機が往...  続きを読む時の被害を物語っている。
    如何に人の作った文明というのは脆いかというのを思い知らされた。
    また、2階のシアターもなるほどなと思える内容。
    災害にあったとき、情や欲を捨て、機転を利かした上で乗り切るかというのを思い知らされた…災害で奥さんを亡くした東松島市男性の「家に戻るな!」という証言は重い…  閉じる

    投稿日:2023/12/01

  • 東日本大震災の津波で被災したJR仙石線旧野蒜駅の施設が伝承館となっています。
    プラットホームと線路が当時のまま残され、根...  続きを読む元から倒れたホーム上の柱が津波の強さを物語っています。また駅舎は資料館として改修され、駅の乗車券の自販機や、震災の時刻を示す時計が展示。東松島市の被災状況もパネルや映像を通じ理解することができます。
    伝承館自体はコンパクトで、丁寧に見学してもそれほど時間を要しません。  閉じる

    投稿日:2023/07/19

  • 津波被害を受けた旧野蒜駅を使った伝承館

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    東松島市の野蒜地区は、地震があった時に上り・下り2本の電車が野蒜駅ですれ違った直後で走っていたエリアです。

    低い場所...  続きを読むにいた上り線は津波に襲われ、その前に指定避難所の野蒜小学校に避難するも、そこにも津波が襲ってきて乗客の中に犠牲者が出ました。

    一方の下り線は、標高10m以上の小高い山に囲まれた高い場所に緊急停車。仙台車掌区から「野蒜小が指定避難所なので、そこに避難させるように」と指示が出たものの、地元の土地勘がある人に「小学校よりここの方が高い場所にあるから安全だ。低い場所に行く方が危ないぞ」と言われて、電車の中に留まって被害を防ぎました。

    そのニュースが印象的で訪れたかった場所。

    旧野蒜駅の駅舎を使った伝承館で、野蒜地区の被害の様子、野蒜のある東松島市の自衛隊の復興での活躍、さらにはGLAYも参画した「青い鯉のぼりプロジェクト」の鯉のぼりの展示もありました。

    駅の切符の自販機など、当時津波で壊れた機材もいくつか展示されています。  閉じる

    投稿日:2024/02/09

  • 旧野蒜駅跡に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    仙石線の旧野蒜駅前に造られた伝承館です。
    東日本大震災の大津波で仙石線は大きな被害を受けました。
    野蒜駅もそのひとつで...  続きを読むす。
    1階と2階に展示コーナーがあり、当時のVTRを見ることができました。
    津波の映像は恐ろしく、身体が震えました。
    でも、伝承することの大切さも身に沁みました。  閉じる

    投稿日:2022/10/22

  • 被災した駅舎が伝承館に

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    東日本大震災で被災した旧野蒜駅が伝承館になっていて、駐車場があり、入館料は無料です。
    壊れた券売機やゆがんだ線路・剥がれ...  続きを読むたホームが、そのまま残っています。
    また津波に流された電車や車内から指定避難場所に避難した乗客についての記録が、写真とともに展示してありました。  閉じる

    投稿日:2023/01/03

  • 津波にのみ込まれた仙石線・旧野蒜駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    2011.03.11に発生した東日本大震災。ここ東松島市野蒜地区にも大津波が襲っていた。仙石線の駅のひとつ野蒜駅にも大きな...  続きを読む被害を与えていた。

    そんな野蒜駅も駅舎はかろうじて残っており、時計は津波が到達した時間で止まっている。伝承館となる前は、一時的にコンビニエンスストア(ファミリーマート)が出店していたが、いまは立派な伝承する展示スペースができ、あの時に何が起きたかを伝えている。そして津波の被害を受けたホームに立つと、どれだけの力がかかったのか身を以て知ることができるだろう。  閉じる

    投稿日:2022/04/21

  • 旧野蒜駅(JR仙石線)の震災遺構

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 10

    東日本大震災で大きな被害を受けた東松島市内のJR仙石線は、内陸へ移設して復興を果たしています。
    野蒜駅も内陸へ移設されて...  続きを読むいます。
    大きな津波被害を受けた旧野蒜駅が震災遺構として残されています。
    ホーム、線路、ベンチなどが残っていました。
    倒れた柱もそのまま。ホームに立ち入ることができました。
    旧駅舎は東松島市震災復興伝承館として整備され震災時、復興後の写真などが展示されています。また震災で壊れた自動券売機も保存展示されています。
    1階の売店ではお土産品などもあって、野蒜駅からの乗車券を表紙にしたメモ帳があったのでせめてもと買って帰りました。
      閉じる

    投稿日:2021/01/30

  • 東日本大震災で津波被災したJR仙石線(せんせき・せん)の旧野蒜駅(のびる・えき)。
    今では駅舎やホームを改装し、大震災や...  続きを読む復興に関する展示伝承施設の≪東松島市 東日本大震災復興祈念公園・震災復興伝承館≫として生まれ変わっています。
    すぐ傍らを奥松島パークライン(宮城県道27号線)が通っているので、このあたりをドライブで訪れる方は寄って行きましょう。

    ちなみに、現在の野蒜駅は仙石線の内陸移設に合わせて海岸線から離れた高台に移り、そこからだと徒歩10分ほどでこの施設にアクセス可。
    現在の野蒜駅のすぐ外に高台中腹の広場まで下りて行けるエレベーターや通路があり、そこからの道も整備されていました。

    復興祈念公園は、震災復興伝承館(旧野蒜駅)裏手にあり、円形の緑地に震災復興モニュメントを配したデザイン。
    シンプルな佇まいが、現在の静けさと相まって、被災した人々の悲しみを表しているように見えました。
    モニュメント中心の一番高い碑は、このあたりを襲った津波の高さと同じ3.7mあるのだそう。

    震災復興伝承館内では、説明付きの画像や被災した駅の設備などが展示されていたり、映像で振り返る震災時の様子などが見学できますが、映像の方は撮影不可になっています。ご注意を。
    旧野蒜駅は海岸線から1㎞ほどの平地にあったため、津波警報を受け、2階のベランダから3階に上がって助かった人々がいたという記録には、その焦燥感が伝わってきました。
    かつての線路の一部やホームが残されていて、そちらも見学可能。

    震災から10年をもうすぐ迎える各地の被災地では、多くのモニュメントや伝承施設が造られています。
    美しい風景やおいしい食べ物を楽しむ旅以外にも、こうした施設を訪れて自然災害について学び、防災意識を高める旅をしてみてもいいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/13

  • 「絆」で結ぶ陽光きらめく三陸鉄道・浄土ヶ浜・松島のツアーで、北の大自然から南の復興の足跡までをたどったときに通った場所に、...  続きを読む2016年10月にできた東日本大震災復興祈念公園です。

    東松島市東日本大震災復興祈念公園は、東日本大震災の「記憶」を風化させない施設として、慰霊碑が建つ広場、旧野蒜駅を改修した震災復興伝承館、震災遺構として旧野蒜駅のプラットホームなどを含んだ公園です。

    震災復興伝承館:震災の記録、復興状況等について、写真パネル・映像等で紹介

    祈念広場:慰霊碑(震災復興モニュメント)を設置しており、内部にお亡くなりになられた方々の芳名板を安置し、来場者が祈念するための場所です。

    震災遺構(旧野蒜駅プラットホーム):震災により甚大な被害を受けた旧野蒜駅プラットホームを「震災遺構」として位置付け、被災当時のまま一般公開し、津波の脅威、震災の記録と教訓を後世に引き継ぎことを目的としています。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

東松島市震災復興伝承館について質問してみよう!

松島・奥松島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • 毛利慎太朗さん

    毛利慎太朗さん

  • 安宿探求所さん

    安宿探求所さん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • キズナさん

    キズナさん

  • YS-11さん

    YS-11さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

松島・奥松島 ホテルランキングを見る

宮城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP