1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 旧佐伯丹下家屋敷
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旧佐伯丹下家屋敷

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

旧佐伯丹下家屋敷 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11631141

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
旧佐伯丹下家屋敷
住所
  • 山口県萩市呉服町2丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

萩 観光 満足度ランキング 82位
3.31
アクセス:
3.38
江戸屋横町に面しています。 by NH SFCさん
人混みの少なさ:
4.00
それなりに観光客の方がおられます。 by NH SFCさん
バリアフリー:
2.63
あまり期待はしない方がよさそうです。 by NH SFCさん
見ごたえ:
3.29
あると思います。 by NH SFCさん
  • 武家屋敷。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    案内板を読んでいると、伊勢屋の所有になったり、選挙事務所になったり、九州大学の教授、萩中学校長、第六高等学校校長が住んだと...  続きを読むあり、そういった人たちに好まれるようなある種の格式のあるお宅だったことが偲ばれます。住人の変遷が細かくわかっているのもなかなか珍しいのでは?今も住居として住まわれています。なので、見学は外観のみです。  閉じる

    投稿日:2024/01/23

  • 萩藩の要職を務めた武家の屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    南古萩町の武家屋敷群のなか、江戸屋横丁に面したところにある武家屋敷のひとつです。
    こちらの屋敷の主だった佐伯丹下は125...  続きを読む石を禄する藩士で、藩の財政管理などの要職をつとめたそうです。
    屋敷の内部などは昔の状態をよく保っているそうで、往時の雰囲気をよく残しているとのこと。ただ、内部の見学は残念ながらできず、外観と門のみを見ることだけにとどまりました。それでもこのあたりの武家屋敷と同じく、萩らしいいい雰囲気を出している邸宅に感じました。  閉じる

    投稿日:2022/11/17

  • 一般開放されることに期待。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    江戸屋横丁の木戸孝允旧宅と青木周弼旧宅の間に旧佐伯丹下家屋敷がありました。立派な門構えですが、観光用には供されていません。...  続きを読む萩藩大組士佐伯丹下(125石)の屋敷だったそうです。佐伯丹下は、幕末期に藩の要職を歴任したそうです。後の東京工業大学となる東京職工学校の初代校長となった正木退蔵の経歴の中に、佐伯丹下の養子になったと出てきます。どんな事情があったのか、正木姓に復したとなっていますが・・・。明治になって佐伯丹下が亡くなって以降は、安富五三郎の所有になり、親戚の久原房之助が衆議院議員に立候補の時には選挙事務所になったり、何人かの教育関係者の住居になったりしたそうです。屋敷は昔の状態がよく保たれていて映画のロケにも使われたそうですが、なおさら、一般開放されるように努力してもらいたいと思いました。   閉じる

    投稿日:2021/08/02

  • 城下町の街並みにマッチしている。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

     萩城城下町の江戸屋横町と言う狭い路地の木戸孝允旧宅近くにこの建物はありました。この周囲の建物にうまくマッチするほど、保存...  続きを読む状態が良く歴史を感じさせる建物です。内部までは見学できなかったのですが、門構えの立派さが印象に残っています。
      閉じる

    投稿日:2021/06/27

  • 幕末期、藩の要職を歴任

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    江戸屋横丁の木戸孝允旧宅の南隣に旧佐伯丹下家屋敷がありました。一般開放していない旧跡です。掲示されている案内板によると、佐...  続きを読む伯丹下は萩藩大組に属する人物で、幕末期、「直目付(じきめつけ)」=藩士の職務等を監察する役目や、「撫育方(ぶいくがた)仕組掛」=藩の別途会計を管理する役所を改善する役目、「奥番頭役(おくばんがしらやく)」=藩主の側に仕え殿中の諸事一切を統括する役目など藩の要職を歴任したとのことです。1872年(明治5年)に65歳で亡くなるまで、この家を本拠としていたそうです。   閉じる

    投稿日:2021/06/23

  • 目付など

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    萩の城下町の散策の際に見つけました。木戸孝允さんや青木周弼さんのお宅の近くにありました。案内板によると、佐伯丹下屋敷とは、...  続きを読む幕末に藩の目付などをされていた125石のお屋敷で、映画ロケなどでも現在は使用されているとのこと。中までは入れない様子でしたが、立派な門などは見られました。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 外観のみ見られました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    木戸孝允の旧宅や円政寺のある江戸屋横町を散策しているときに通りかかりました。萩の重要な役職に就かれていた方々が住んだことも...  続きを読むあるお屋敷だそうですが、内部は普段公開されていないようで、見られたのは外観のみでした。このような歴史あるお屋敷が立ち並んでいて、城下町のすてきな雰囲気ができているのだと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/30

  • 一般公開はされていません

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 3

    旧佐伯丹下家屋敷は、萩城城下町・江戸屋横丁の青木周弼旧宅と木戸孝允旧宅の間にあります。
    佐伯丹下は萩藩大組士で、直目付や...  続きを読む撫育方仕組掛、奥番頭役などの要職を務め、岩国吉川家との交渉に尽力したそうです。
    隣の青木周弼旧宅と同じように木塀と白壁が町並みに溶け込んでいる点が良かったです。
    但し、残念ながら一般公開はしていない様でした。  閉じる

    投稿日:2019/10/17

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    世界遺産にも登録されている萩城下町をあるいて散策している際に、こちらの建物の前を通りました。こちらは中には入れませんが、立...  続きを読む派な門の前に説明の看板が設置されていました。いろいろな人が住んでいたことがある屋敷なのだそうです。
      閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 見学は門から少し中に入れるだけですが

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    佐伯丹下家屋敷は、青木周弼旧宅と木戸孝允旧宅に挟まれた場所。少しくたびれたような門で、見学は門から少し中に入れるだけですが...  続きを読む、静かな佇まい。映画のロケに使われたというのも納得です。
    門前に説明板があって、佐伯丹下は萩藩大組士。直目付や撫育方仕組掛、奥番頭役などの要職を務め、岩国吉川家との交渉に尽力したとありました。  閉じる

    投稿日:2016/10/14

  • 静かな屋敷で映画のロケにも使われました

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 2

    江戸屋横丁にある屋敷で木戸孝允旧宅の隣にあります
    佐伯丹下は幕末期、直目付や撫育方仕組掛、奥番頭役など藩の要職を歴任し、...  続きを読む多年藩の財政整理や岩国吉川家との交渉に尽力した人物です

    明治5年65歳で没するまで、この家が本拠だったあとは様々な人物が所有したそうです
    屋敷の門構えが立派でした
      閉じる

    投稿日:2016/11/13

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

旧佐伯丹下家屋敷について質問してみよう!

萩に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • みーみさん

    みーみさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • 旅好者さん

    旅好者さん

  • NH SFCさん

    NH SFCさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP