1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 観光
  7. 木下川やくしみち道標
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

木下川やくしみち道標

名所・史跡

亀戸

このスポットの情報をシェアする

木下川やくしみち道標 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11616602

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
木下川やくしみち道標
住所
  • 東京都江東区亀戸3-39先
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
とーふ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

関連スポット(1件)

一覧を見る

木下川やくしみち道標 が所在しているスポット

祐天堂

祐天堂

名所・史跡

3.31

クチコミ(13件)

亀戸 観光 満足度ランキング 28位
3.31
アクセス:
3.13
人混みの少なさ:
3.79
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
2.64
  • 満足度の高いクチコミ(3件)

    目印は祐天堂です。道標は気を付けてみないと見落とします

    4.0

    • 旅行時期:2021/04
    • 投稿日:2024/04/23

    江東区の亀戸を訪れた時に立ち寄りました。JR総武線の亀戸駅から明治通りを道なりに北に進み、北十間川に架かる福神橋の手前を左...  続きを読む折し、道なりに西に3分ほど進むと境橋の袂(川沿い)に小さなお堂の祐天堂があります。祐天堂に向かって左側にある背丈の低い柱が「木下川やくしみち道標」です。道標は気を付けてみないと見落とします   閉じる

    sirokuma123

    by sirokuma123さん(男性)

    亀戸 クチコミ:55件

  • 街地図のない時代の道しるべ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    北十間川沿い花王の大きな建物近く境橋の南詰め、祐天堂の祠の隣にこの木下川やくしみち道標と案内板があります。交通量の多い場所...  続きを読むなので気を付けて見てください。案内板によるとここ境橋から、葛飾区東四ツ木にある木下川薬師堂へ至る木下川薬師道の道標だそうです。木下川薬師堂は、徳川家の祈祷所・御膳所として庇護され、江戸名所として賑わったお寺だったそうなので参拝する方も多かったのだろうなということがこの道標から知ることができます。  閉じる

    投稿日:2023/09/16

  • この木下川やくしみち道標は現在北十間川の境側の南端にあります。並んで祐天堂があります。この道標は18世紀後半に造られたもの...  続きを読むです。当時は葛飾区の薬師堂への参拝が盛んで阿ttことがわかります。石の道標ですが時が少しずつ姿をかえさせています。JR総武線亀戸駅から北に20分程度の場所にあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 旧跡として大切な道標

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    現在の葛飾区東四つ木にある木下薬師への道標が、亀戸の北十間川沿いにのこされています。江戸時代に、人々がこの辺りの道を参詣の...  続きを読むため通り過ぎていたかと思うと、当時の様子が思い浮かんできました。あらためて旧跡として大切な道標なのだと思いました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/29

  • 祐天堂のすぐ隣

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    横十間川のたもと、境橋にかかる祐天堂の隣に立っている道標です、
    ひらがなでやくしみちとあって、木下川薬師道へと通じる道標...  続きを読むのようです。
    とはいってもまだ数キロ先を示すもので、
    今となっては時代を感じさせる石碑に過ぎないですね。  閉じる

    投稿日:2022/08/21

  • かなり風化した道標です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    亀戸から北十間川沿いに散策していて、祐天堂の祠の脇に、みちしるべがありました。こここから東四つ木の薬師堂に向かうための道標...  続きを読むですが、石造りの道標があまりに風化していて、表面に書かれている文字の判読が難しかったです。  閉じる

    投稿日:2021/05/02

  • 江東区の亀戸を訪れた時に立ち寄りました。JR総武線の亀戸駅から明治通りを道なりに北に進み、北十間川に架かる福神橋の手前を左...  続きを読む折し、道なりに西に3分ほど進むと境橋の袂(川沿い)に小さなお堂の祐天堂があります。祐天堂に向かって左側にある背丈の低い柱が「木下川やくしみち道標」です。道標は気を付けてみないと見落とします
      閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • 当時の賑わいが偲ばれます

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 1

    亀戸散策の際に立ち寄りました。境橋の袂、祐天堂のすぐ傍にあります。これはここ境橋から木下川薬師堂(葛飾区東四ツ木一丁目)へ...  続きを読む至る木下川薬師道を示すもの。わざわざ道標を立てるという事は建てられた当時(賽暦11年・1761年)にはかなりの賑わいがあったとが伺えます。現在の道標は少し風化が進んでいるようにも見えますが、当時の賑わいを想像するのも楽しい。
      閉じる

    投稿日:2022/02/13

  • 薬師堂への標識でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    東武亀戸線小村井駅が最寄り駅。
    小村井駅出口から南西へ約780mのところにあります。
    説明板によると、高さ71cmのこ...  続きを読むの道標は、ここ境橋から、木下川薬師堂へ至る木下川薬師道を示すものだそうです。
    刻銘は、正面に「木下川 やくしみち」、右側面に「本石町 賽暦十一年辛巳孟春」、左側面に「あつまもり」。
    あつまもりとは、吾妻権現社のことで境橋を渡った右手、北十間川沿いにあったそうです。
    道標はたくさんあったと思うのですが、なぜこの道標が保存されたのかは不明で不思議です。

      閉じる

    投稿日:2021/10/18

  • 小さな石柱です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 0

    商業施設・オリンピック文花店横を流れる、北十間川に架かる境橋のたもとに保存されている祐天堂に寄り添うようにして立っています...  続きを読む。260年ほど前に造られた高さ70㎝ほどの石柱です。正面にはやくしみち(薬師道)と、右面には本石町(日本橋の町名)と、左面にはあつまもり(吾妻権現社)と刻まれています。江戸時代には道路の分岐点として多くの人が参拝に訪れていたことがわかる道標です。読みにくくなってしまった文字が歴史の重みを表していると感じました。  閉じる

    投稿日:2020/05/26

  • 木下川薬師堂へ至る道

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    木下川やくしみち道標は、祐天堂の祠の隣りに建っています。ここ境橋から、木下川薬師堂へ至る道を示しているのですが、ここからだ...  続きを読むと荒川を渡ってまだ4キロくらい先。この道標を頼りにしても今はちょっと難しいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/06/03

  • 福神橋の近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    福神橋の近くにある祐天堂のそばにあります。木下川やくしみち道標は1761年建てられました。境橋から木下川薬師堂へ至る木下川...  続きを読む薬師道を案内するための石柱です。

    とても古いもので角がだいぶとれてしまっています。

    歴史を感じますね。これからもずっと残ってほしいです。  閉じる

    投稿日:2018/12/08

  • JR総武線亀戸駅北口から明治通りを浅草通り方面に進み亀戸四丁目交差点を渡り直進し亀戸香取神社を通り過ぎ福神橋交差点を左折し...  続きを読む浅草通りをスカイツリー方向に進むと北十間川沿いに祐天堂の横に木下川やくしみち道標があります。木下川やくしみち道標は1761年建てられ高さ71センチぐらい、境橋から木下川薬師堂へ至る木下川薬師道を示すもので日本橋から吾妻権現社、木下川薬師堂へ江戸町人の参詣が盛んだったことが想像されます。亀戸香取神社参拝の際は歴史ある木下川やくしみち道標まで足を延ばして歴史を学ぶことをお奨めします。ここから観る東京スカイツリーの景観は見ごたえあります。  閉じる

    投稿日:2017/09/08

  • 1761年ころに建てられたそうです

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    明治通りと浅草通りが交差する福神橋交差点から浅草通を北西に信号一つ進むとその交差点で北十間川の南西詰めにある祐天堂というお...  続きを読む堂のそばの足元に道標の石柱があるのを見つけました。1761年ころに建てられたそうです。いつまでも保存して欲しいと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/08/01

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

木下川やくしみち道標 について質問してみよう!

亀戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • クリント東木さん

    クリント東木さん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

亀戸 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP