1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 亀戸
  6. 亀戸 観光
  7. 亀戸 香取神社
亀戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

亀戸 香取神社

寺・神社

亀戸

このスポットの情報をシェアする

亀戸 香取神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11287674

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
亀戸 香取神社
住所
  • 東京都江東区亀戸3-57-22
アクセス
JR総武線 東武亀戸線 亀戸駅より 徒歩10分
営業時間
9:00~17:00
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(92件)

亀戸 観光 満足度ランキング 3位
3.43
アクセス:
3.35
「亀戸」駅から徒歩6~7分でした by T04さん
人混みの少なさ:
3.79
近所の方らしい人々が次から次へと訪れて参拝される姿がありました by T04さん
バリアフリー:
3.29
見ごたえ:
3.40
江戸野菜「亀戸大根の碑」、亀戸七福神のうちの2柱「大黒神」と「恵比寿神」が鎮座されていました by T04さん
  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    スポーツの神様!

    4.5

    • 旅行時期:2020/02
    • 投稿日:2023/03/28

    亀戸天神から550mの明治通り沿いに佇むスポーツの神様と云われている「亀戸香取神社」立ち寄ってみた。 スポーツ振興の神と...  続きを読むして必勝・合格祈願のため多くの参拝者が訪れる亀戸 香取神社。「 勝守」のお守りや「勝運袋」が大変人気で,1000年の時を経て今も「勝矢祭」が守り伝えられている。オリンピック選手も参拝に訪れるとか。 ※交通アクセス JR総武線亀戸駅 徒歩15分   閉じる

    sakatomo

    by sakatomoさん(非公開)

    亀戸 クチコミ:3件

  • スポーツの神

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約3ヶ月前)
    • 0

    スポーツの神様として有名で、オリンピックの選手ら大きなスポーツ大会の際には選手も参拝することで有名です。特に昨年は東京オリ...  続きを読むンピックが開催されたため内村航平選手らたくさんの選手が訪問しました。静かな境内は趣があり近くのカメイド神宮のような賑わいはありませんが落ち着いて参拝ができます。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 境内には亀戸大根の碑があります。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
    • 0

    この亀戸香取神社は明治通り沿いにあります。JR総武線亀戸駅北口から北15分程度の場所にあります。この神社は14世紀後半に創...  続きを読む建されました。藤原鎌足が勧請したといわれています。社殿は魅力的です。この神社の境内にはいくつかの祠があります。また亀戸七福神の恵比寿様と大黒天がまつられています。  閉じる

    投稿日:2022/10/03

  • 有名なスポーツ選手なども参拝にきます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約8ヶ月前)
    • 0

    亀戸では亀戸天神とならんで有名な神社です。蔵前橋から参道が続いていて、境内の空気ですがすがしい気持ちになることができる神社...  続きを読むだと思います。勝運お守りを求めて、有名なスポーツ選手なども参拝に来るようです。社殿の脇には、健康祈願のためにお水をかける大黒様と恵比寿様の像もありました。
      閉じる

    投稿日:2022/08/17

  • スポーツ振興の神様

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    亀戸天神で梅を見た後に訪問しました。歩いてすぐです。平将門の乱を鎮圧した俵藤太秀郷がこの神社で戦勝を祈願したこと、武将や剣...  続きを読む豪などが信仰したことで、武道修行者が崇めた歴史があるようで、このためスポーツ振興の神様となっているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/03/15

  • スポーツの神様

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/02(約1年前)
    • 0

    亀戸天神を訪れた後に立ち寄りました。蔵前橋通りから入る参道には、素敵な建物のお店が並んでいました。
    境内は広くて開放的で...  続きを読む、大根の碑があったり、可愛らしい恵比寿様と大国様が祀られていたり、スポーツの神様ということで勝石があったり、小さな神社が並んでいたり、と見どころが多かったです。  閉じる

    投稿日:2022/04/25

  • 亀戸の元とな、勉強になりました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約2年前)
    • 0

    JR「亀戸」駅前のプレートには”文化スポーツの神”、参道の入口に立つ鳥居横には”スポーツの神”の立て看板、境内にて由緒を目...  続きを読むにして「なるほど、そういうことか」と納得しました。ただそれ以上に勉強になったのが、ここに亀戸の地名の元となった「亀ヶ井戸」があること、江戸野菜亀戸大根発祥の地が神社周辺であったことを示す「亀戸大根の碑」です。亀戸七福神の「大黒神」・「恵比寿神」も鎮座され、すっかり地元に根付いておられるようでした。  閉じる

    投稿日:2021/09/25

  • スポーツの神様

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    スポーツの神様として崇拝されているそうで、参道には東京オリンピック応援の灯篭が飾られていました。境内には、勝石という触れる...  続きを読むと幸運と勝運を授かることができるという巨石や、亀戸大根の碑があります。この神社の周辺で昔、大根作りが盛んだったことから亀戸大根が有名とのことです。  閉じる

    投稿日:2021/07/24

  • スポーツ振興の神様

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約2年前)
    • 0

    友人と錦糸町で待ち合わせしてランチをした際、亀戸の「香取神社」へお参りしてきました。
    スポーツのパワースポットとも言われ...  続きを読むている神社ですが、個人的には「亀戸大根之碑」の方が印象が強いかも。
    本殿の横の七福神の恵比寿神と大国神の御像もあり、色合いが珍しいので印象に残りますね。
    おみくじが可愛いので女性の方は是非。
    スポーツ選手のサインなどもあるのでいろいろ楽しめました。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • スポーツの神様「香取神社」

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約2年前)
    • 0

    亀戸周辺を散策していた際、道路沿いに大きな「香取神社」の案内が書かれていたので、行ってみました。「スポーツの神様」として知...  続きを読むられる神社のようで、境内には大きな「勝石」もありました。他にも、亀戸大根の碑や、恵比寿神と大国神に水をかけて祈願する像があったり、いくつかの末社もあり、なかなか見所のある神社でした。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 香取神社境内にある大根の碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約2年前)
    • 0

    スポーツの神様として知られる、亀戸の「香取神社」境内、手水舎の近くにある、大根の形をした石碑です。かなりどっしりとした石碑...  続きを読むで、とても存在感がありました。近くには説明板があり、かつては30cm位の大きさの「亀戸大根」の栽培が盛んだった事が書かれていました。スポーツの神様の神社で、こんな大根の石碑があるのはとても意外な感じがしました。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 本物は細い大根です

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 0

    スポーツの神様として祀られている香取神社の境内に、大きな大根の石碑がありました。江戸時代から地元野菜として栽培されていた大...  続きを読む根が、亀戸大根として有名になったのが由来です。ただし本物の亀戸大根は、白くて細い大根です。  閉じる

    投稿日:2021/04/29

  • 香取神社の境内に

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 1

    江東区の亀戸を訪れた時に立ち寄りました。JR総武線の亀戸駅から明治通りを道なりに北に8分くらい進むとスポーツの神で有名な香...  続きを読む取神社があります。亀戸大根之碑は香取神社の境内でかなり目立ってました。このあたりが大根の産地であったことや江戸時代に春に収穫でき味も良かったことから人気になり、元々「おかめ大根」「お多福大根」と呼ばれていたものが大正になって産地名を付けて「亀戸大根」になったそうです。  閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • 亀戸七福神の大国神と恵比寿神の神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 1

    江東区の亀戸を訪れた時に立ち寄りました。JR総武線の亀戸駅から明治通りを道なりに北に8分くらい進むとスポーツの神で有名な香...  続きを読む取神社があります。境内には亀戸大根の碑があり、亀戸七福神の大国神と恵比寿神の神社でもあります。非常に古い神社で、由緒の説明によると、創立は665年と言うことですから、1400年近く前に創立されたことになります。  閉じる

    投稿日:2021/04/25

  • スポーツの神様です!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約2年前)
    • 0

    非常に歴史ある神社で奈良時代以前からあるとのこと。
    スポーツの神様として崇められいますが、その象徴が境内にある大きな「勝...  続きを読む石」。
    撫でると勝ち運があがるとのことで、多くのプロスポーツ選手も参拝しているようです。

    亀戸天神社とセットで参拝するのが効率的ですね。  閉じる

    投稿日:2021/04/19

  • 「産業の祖神」から「スポーツ振興の神」へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約2年前)
    • 0

     江東区亀戸にある神社。御祭神は経津主神で「産業の祖神」とも言われています。境内に入ると亀戸大根碑がお出迎え。ユニークな形...  続きを読むに思わず頬が緩みます。現在は「スポーツ振興の神」として多くの参拝者が訪れているようで、絵馬にも「~大会で勝利」「(野球チーム)優勝祈願」など沢山。スポーツの大会や試合での勝利を願う方は是非!!  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • スポーツの神様

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約2年前)
    • 2

    亀戸天神に行く途中、看板に気がついて寄ってみました。

    スポーツの神様ということで、オリンピック開催祈願の幕がかかって...  続きを読むいました。

    コロナが終息して、オリンピックができるぐらい、みんなか自由に行きたいところへ行けるようになりますようにとお参りしてきました。  閉じる

    投稿日:2021/03/14

  • 参道のお店には亀戸大根もありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約2年前)
    • 0

    散歩の途中で寄ってみました。普段は参拝の方もすくなく、境内はとても静かでした。亀戸大根にちなんで大根の碑もあり、参道には亀...  続きを読む戸大根の漬物も販売していました。またスポーツの神様にちなんで、勝運ひろばという、観光協会の亀戸支部もありました。  閉じる

    投稿日:2021/02/12

  • 亀戸大根之碑

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約2年前)
    • 0

    亀戸香取神社の境内にあり、亀戸大根の栽培の発祥を記念した碑となります。
    亀戸大根は、江戸野菜の一つで1850年頃に盛んに...  続きを読む作られていたとのことで、江戸っ子たちに愛されてきたとのことです。
    現在は、この辺では作られていないようですが、小ぶりながらビタミンCが普通の大根の2倍とのこと。
    機会があれば食べてみたいです。  閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • 亀戸 香取神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/10(約2年前)
    • 0

    亀戸の香取神社は、飛鳥時代の創建に遡るかなり歴史のある神社です
    香取神社の御祭神、経津主神は我国武将の祖神です。
    これ...  続きを読むにより戦いを司る神様ということからか、現在はスポーツ振興の神として信仰されていて、スポーツ関係者の参拝者がかなり多いとのこと。
    雰囲気のある境内は、古からの歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2021/06/13

  • 江戸っ子に重宝がられた大根を顕彰する

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約2年前)
    • 0

    東武鉄道亀戸線小村井駅が最寄り駅。
    小村井駅出口から南へ約670mのところにある香取神社の境内にあります。
    ティアドロ...  続きを読むップ型の石碑が目につきます。
    説明板によると、この辺りでは文久年間(1861~1864)頃に大根づくりが始り、明治時代にかけて盛んに栽培されてきたそうです。
    亀戸大根は、根が30cm程度の短い大根で、先がクサビ状にとがっているのが特長。
    早春に出始める亀戸大根は、根も葉も共に浅漬けにして美味しいことから、江戸っ子から大いに重宝がられたそうです。
    都内では練馬大根は有名ですが、こちらの知名度はどうなんでしょう?

      閉じる

    投稿日:2021/05/10

1件目~20件目を表示(全92件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

亀戸 香取神社について質問してみよう!

亀戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • KENKENさん

    KENKENさん

  • gardeniaさん

    gardeniaさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • かみめぐろさん

    かみめぐろさん

  • クリント東木さん

    クリント東木さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

亀戸 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP