1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 栃木県
  5. 日光
  6. 日光 観光
  7. 慈雲寺
日光×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

慈雲寺

寺・神社・教会

日光

このスポットの情報をシェアする

慈雲寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11615892

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
慈雲寺
住所
  • 栃木県日光市匠町8-28
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
温泉大好き さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

日光 観光 満足度ランキング 56位
3.33
アクセス:
3.17
日光東照宮近く by MS男爵さん
人混みの少なさ:
3.89
バリアフリー:
2.90
見ごたえ:
3.67
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    緑の中にひっそり静かに佇むお堂と 並び地蔵

    4.0

    • 旅行時期:2023/10
    • 投稿日:2024/04/16

    憾満ヶ淵(かんまんがふち)の並び地蔵を見に行く途中、慈雲寺の山門がありました。その先の散策路にひっそりと佇むお堂が。お地蔵...  続きを読む様はお堂の先に立ち並んでいました。 慈雲寺は憾満ヶ淵(かんまんがふち)を開いたとされる晃海大僧正が1654年に創建。 お堂には阿弥陀如来と師の慈眼大師天海(天海=家康に仕え、当初の日光東照宮の設計をした僧)の像を祀っており、大谷川(だいやがわ)を向いて立ち並ぶ地蔵群、並び地蔵(化け地蔵)は天海の門弟達が彫ったものと云われているそうです。 1902年の大谷川の大洪水で本堂や地蔵群は流され、扉が閉まったお堂は1973年に再建されたもの。輪王寺の1院で毎年7月14日に法要を営まれる以外、お堂が開くことはないようです。   閉じる

    まーやん

    by まーやんさん(女性)

    日光 クチコミ:17件

  • 化け地蔵と憾満ヶ淵のあるお寺です

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    人で賑わう日光三社から少し離れただけなのに、ひっそりとした静かなお寺です。境内には苔むした化け地蔵が並び、地蔵の足もとから...  続きを読むは大きな木の根が張り出していて、非常に趣があります。また境内の下方には、男体山から噴出した溶岩による奇岩と大谷川の渓流が美しい景観を作り出している憾満ヶ淵もあって、人工美と自然美の両方を味わうことができます。  閉じる

    投稿日:2024/02/12

  • 憾満ヶ淵のあるお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    東武日光の駅から歩いてハイキングコースの入口に向かうことができる鳴虫山に行った帰りに慈雲寺に立ち寄りました。週末だったので...  続きを読む日光東照宮の辺りは観光客で混雑していましたが、慈雲寺の境内はほどよい人の入りでゆったりと大谷川沿いを歩くことができました。  閉じる

    投稿日:2024/03/04

  • 緑の中にひっそり静かに佇むお堂と 並び地蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 1

    憾満ヶ淵(かんまんがふち)の並び地蔵を見に行く途中、慈雲寺の山門がありました。その先の散策路にひっそりと佇むお堂が。お地蔵...  続きを読む様はお堂の先に立ち並んでいました。

    慈雲寺は憾満ヶ淵(かんまんがふち)を開いたとされる晃海大僧正が1654年に創建。

    お堂には阿弥陀如来と師の慈眼大師天海(天海=家康に仕え、当初の日光東照宮の設計をした僧)の像を祀っており、大谷川(だいやがわ)を向いて立ち並ぶ地蔵群、並び地蔵(化け地蔵)は天海の門弟達が彫ったものと云われているそうです。

    1902年の大谷川の大洪水で本堂や地蔵群は流され、扉が閉まったお堂は1973年に再建されたもの。輪王寺の1院で毎年7月14日に法要を営まれる以外、お堂が開くことはないようです。
      閉じる

    投稿日:2023/11/26

  • 涼しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    大谷川沿いの林の中にひっそりとたたずむお寺です。派手な日光の観光スポットとは対照的でとても落ち着いた雰囲気です。見どころは...  続きを読む70体もの地蔵が一列にならぶ並び地蔵、巨岩が作り出す絶景の憾満ヶ淵です。1654年に天海僧正の4人の弟子の一人、晃海僧正によって建立されたお寺です。  閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 数万年前に男体山が噴火したときに流れ出た溶岩によりでできた巨岩と急流が織りなすダイナミックな景観の見れる景勝地の憾満ヶ淵
    ...  続きを読む
    この渓流の横にある慈雲寺は承応3年に憾満ヶ淵を開いた晃海大僧正が創建したもので。
    境内には慈眼大師天海の100人の弟子が「過去万霊 自己菩提」のために刻んだ化け地蔵と呼ばれているお地蔵さんが並んでいます。
      閉じる

    投稿日:2021/09/25

  • 晃海大僧正が創建

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 4

    大谷川沿い、日光植物園の対岸にある憾満ヶ淵沿いにあります、承応3年(1654年)晃海大僧正が創建、阿弥陀如来と慈眼大師を祀...  続きを読むったお寺で小さな本堂は昭和48年に復元されてます、東側に山門があります、本堂前は遊歩道になっていて憾満ヶ淵や並び地蔵・化け地蔵を見ながら歩く人が多いです、人が少ないのでのんびり出来ます。  閉じる

    投稿日:2021/05/07

  • ひっそりとたたずむ静かなお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    日光を流れる大谷川沿いの林の中にひっそりとたたずむお寺です。派手な日光の観光スポットとは対照的でとても落ち着いた雰囲気です...  続きを読む。見どころは70体もの地蔵が一列にならぶ並び地蔵、巨岩が作り出す絶景の憾満ヶ淵です。ここを訪れる観光客は少ないようですが、かなりお勧めできるスポットです。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • 憾満ヶ淵の近くに立つ小さなお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    日光に滞在中、憾満ヶ淵あたりのエリアを散策していた時にこちらの場所を訪れました。先ず山門を通り、しばらく歩くとご本堂らしき...  続きを読む建物が有りました。境内といった雰囲気はなかったものの山門とご本堂でお寺の様子は見られました。  閉じる

    投稿日:2020/10/11

  • 慈雲寺は、史跡探勝路 含満ヶ淵・寂光滝ハイキングコースで、憾満ヶ淵や化地蔵に向かう少し手前。無住の、小さなお堂のような建物...  続きを読むが寂しげに建っているだけのところです。ただ、化地蔵のあるのも慈雲寺の境内という関係。お堂の前に駒札があって、天海の弟子が創建し、阿弥陀如来と天海の像を祀ったと書かれていました。  閉じる

    投稿日:2017/10/10

  • お寺の名前より、中の名所の方が目立つ場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    お寺の名前よりも、境内にある扱いとなっている並び地蔵や憾満ヶ淵の方が有名な場所です。
    1654年に天海僧正の4人の弟子の...  続きを読む一人、晃海僧正によって建立されたお寺です。
    しかし1902年の大洪水で流されてしまい、1973年に復元された本堂が立っています。

    私は鳴虫山登山後に憾満ヶ淵ハイキングコースを経て、日光駅へ向かう途中に立ち寄りました。
    そのために、お寺の裏口から入るような形になりました。
    最後にお寺の門構えが出てきて、慈雲寺の境内にいつのまにか入っていたといった感じです。
      閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • 化け地蔵

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    承応三年(1654)に、憾満が淵を開いた晃海大僧正が創建し、阿弥陀如来と師の慈眼大師の像を祀ったお寺です。大谷川右岸の遊歩...  続きを読む道には数えるたびに数が違うといわれることから化地蔵(ばけじぞう)とよばれる約70 体の地蔵がずらりと並んでいます。慈眼大師天海の弟子約百名が、「過去万霊、自己菩提」のために寄進したものです。微笑んでいる様に見えるお地蔵さんなどそれぞれ表情が異なり見ていて飽きませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/07/11

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

慈雲寺について質問してみよう!

日光に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • booさん

    booさん

  • j3matuさん

    j3matuさん

  • まーやんさん

    まーやんさん

  • たいきさん

    たいきさん

  • ぬいぬいさん

    ぬいぬいさん

  • タビガラスさん

    タビガラスさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

日光 ホテルランキングを見る

栃木県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP