1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 大塚・巣鴨・駒込
  6. 大塚・巣鴨・駒込 観光
  7. 大塚先儒墓所
大塚・巣鴨・駒込×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大塚先儒墓所

名所・史跡

大塚・巣鴨・駒込

このスポットの情報をシェアする

大塚先儒墓所 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11614452

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大塚先儒墓所
住所
  • 東京都文京区大塚5-23-1
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
のだ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

大塚・巣鴨・駒込 観光 満足度ランキング 82位
3.29
アクセス:
3.17
人混みの少なさ:
4.17
バリアフリー:
2.17
見ごたえ:
2.92
  • 大塚5丁目近くで道路から路地に入った場所に、大塚先儒墓所という墓地がありました。江戸時代の儒学者のお墓が多い墓地だそうです...  続きを読むが、門扉が固く閉ざされていて、墓地内の見学などは全くできませんでした。また、墓地が階段を上がった先らしくて、全体の景観すら想像するしかないので、国の旧跡として、一般にもう少し開放してもらいたいと思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 多くの儒学者が眠っています

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    病院での診察までの待ち時間を利用して再訪、参拝してきました。丸ノ内線・新大塚駅2番出口から10分ほどの住宅地に造られた、江...  続きを読む戸時代の儒学者が多く眠る墓地です。江戸時代の儒学者だった方の邸宅跡に造られた墓地で、皇族が眠る豊島岡墓地に隣接していて、国の史跡に指定されています。普段、入口にあたる鉄の門は閉鎖されていますが、70mほど離れた吹上稲荷神社で門の鍵が借りられ参拝することができます。墓地内には生い茂った草木の中に、細長い墓石がいくつも建っています。墓地の周辺には徳川綱吉の母・桂昌院が建立した護国寺や、江戸城吹上御殿に祀られていた吹上稲荷神社などもあり、歴史に触れながら散策ができます。  閉じる

    投稿日:2022/12/06

  • 大塚先儒墓所は、江戸時代の儒学者が、儒教式の葬式と祭祀が行われる場所で、毎年、先儒祭が行われます。
    大塚先儒墓所は、豊島...  続きを読む岡墓地の東北側にあります。
    江戸時代の儒学者が、儒葬されて以降、一時、中断されましたが、毎年、儒教式の葬式と祭祀が続いています。
    大塚の先儒募所は、徳川秀忠と徳川頼房の儒教の師が没した際、遺体を邸宅内に葬ったのが儒葬墓地の始まりだそうです。
    東京府と儒教の会である斯文会とが共同で先儒祭を行っていましたが、第二次世界大戦によって一時中断されましたが、終戦後、斯文会によって先儒祭が毎年挙行されています。
    明治維新後の国学の発展とともに、儒学の地位が低下する中、伝統的な先儒祭が行われていることは、興味深いです。
    中国の孔子学院の活動をも注視されています。  閉じる

    投稿日:2022/10/30

  • 国の史跡に指定されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    護国寺界隈を散策した時に「大塚先儒墓所」を訪問しました。国の史跡に指定されています。儒学者の墓所で沢山のお墓があります。あ...  続きを読むまり手入れはされていないようです。霊園やお寺にある墓とはちょっと様子が違いますね。  閉じる

    投稿日:2022/04/23

  • 口コミスポットだったので行ってみました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    口コミスポットだったので行ってみました。
    かなりわかりにくい場所の様だったので、探し出すのに苦労すると覚悟していたのです...  続きを読むが、あっさり見つかりました。
    吹上稲荷神社のすぐそばでした。
    ただ、門は閉まっていました。
    ここはいったい何なんだろうと調べてみたら、徳川幕府に仕えた儒学者たちの「儒葬」による墓地で、家族の墓も含め64墓ほどあるそうです。
    主なものに室鳩巣、木下順庵、柴野栗山、古賀精里らの墓があり、現在は東京都が管理しているそうです。
    見学は、となりの吹上稲荷神社の許可を必要とするという表示がありました。
      閉じる

    投稿日:2021/08/15

  • 鍵を借りて入ります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    大塚3丁目交差点から5分ほどのところに建つ吹上稲荷神社境内から、80mほど離れたところに建つ墓所です。普段墓所の入口は閉ま...  続きを読むっていて、入るためには神社の社務所で鍵を借りなくてはなりません。墓地内には徳川幕府に仕えた儒学者63名の墓が建っています。古くなり刻まれた文字が読めなくなっている墓石も数多くありました。墓の中で、今も儒学について討論がなされているような気持になりました。敷地内は雑草や背が高い草がはびこっていて歩き歩きづらく、きれいに整備されていなかったのが残念に思いました。  閉じる

    投稿日:2019/07/13

  • 家の隙間に墓地への通路が出来ていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    吹上稲荷神社から少し北上した、家の隙間に墓所への通路が出来ていました。入口には大塚先儒墓所と刻まれた石柱が立っていました。...  続きを読むここは徳川幕府に仕えた儒学者たちの儒葬による墓地で、家族の墓も含めて64墓もあるとのことです。通路を進んだ先は扉があり、鍵が掛かっていました。東京都が管理していて、この鍵は吹上稲荷神社に管理を委託されていました。何かイベントのある時でないと、人は常駐していない様です。要するに、一般には通常公開しないと無言で言われた様です。   閉じる

    投稿日:2018/12/22

  • なかなか見学は出来ないものです!

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    先日、新宿区市谷山伏町にある林氏墓地を訪れたら、一般公開は年に2日間だけとほぼ非公開になっていました。こちらはそんな制約が...  続きを読むないようなので、儒学者たちの「儒葬」による墓地とはどんなものかと訪れてみました。しかし、門前に行くと近くの吹上稲荷神社でカギを借りて入る様になっていました。そこまでは、まぁ、良いのですが、吹上稲荷神社には誰も居ませんでした。こういう時はどうしたら良いのでしょうね。   閉じる

    投稿日:2018/12/20

  • 儒葬による墓地

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    徳川幕府に仕えた儒学者たちの儒葬による墓地になります。室鳩巣、木下順庵、柴野栗山、古賀精里らの墓があり、1人のお墓ではなく...  続きを読む、墓地になります。
    見学する場合は近くの吹上稲荷神社から鍵を借りる形になり、若干大変です。  閉じる

    投稿日:2018/01/26

  • 見学には許可が必要

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    吹上稲荷神社のさらに北側にある、徳川幕府に仕えた儒学者たちの儒葬墓地です。
    もともとは徳川秀忠と徳川頼房の儒学の師であっ...  続きを読むた人見道生の邸宅だった場所とのことです。
    見学するには、隣にある吹上稲荷神社の許可が必要です。  閉じる

    投稿日:2016/06/03

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大塚先儒墓所について質問してみよう!

大塚・巣鴨・駒込に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • densukeさん

    densukeさん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • さいたまさん

    さいたまさん

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • リラクマさん

    リラクマさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

大塚・巣鴨・駒込 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP