1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 グルメ
  7. カフェ桃山78
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

カフェ桃山78

グルメ・レストラン

伏見

このスポットの情報をシェアする

カフェ桃山78 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11490893

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
カフェ桃山78
住所
  • 京都府京都市伏見区風呂屋町260-2
予算
(夜)1,000~1,999円
(昼)~999円
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

伏見 グルメ 満足度ランキング 206位
3.2
アクセス:
3.50
コストパフォーマンス:
3.50
サービス:
3.67
雰囲気:
3.33
料理・味:
4.00
バリアフリー:
0.00
観光客向け度:
0.00
  • 前回訪問から1ヶ月余り、久々の訪問。
    台湾や東南アジア系のエスニック料理のランチセットが各種ある店で比較的コスパも良い。...  続きを読む

    いつものルーロー飯プレートを注文したが、これまで中国茶付で850円だったのが、スープ付で900円になるなど、他のメニューも含め実質的にチョイ値上げになっていた。

    いつもながら、台湾屋台の味ルーロー飯は、他の東南アジア系のメニューと違い自分好みの適度な甘味があってやっぱり美味しかった。
    ただ、残念ながら今回付いていたスープは、初めて食べる味で可も不可もない味だった。

    因みに、以前、チェーン店の弁当屋でルーロー飯を出しているときがあり、買って食べてみたが、この店のものとは見た目が異なるばかりか、味も到底美味しいと言えるものではなかった。

    やっぱりこの店のルーロー飯は美味しい!  閉じる

    投稿日:2021/12/20

  • コロナ第五波による緊急事態宣言のため、長いこと休業されていたが10月1日から緊急事態宣言が解除されたために再開され、10月...  続きを読む14日久々に訪問した。

    数ある東南アジア系メニューの中で、一番のお気に入りは東アジア台湾の庶民的料理ルーロー飯。中国茶が付いたワンプレートメニューで850円。
    この店のルーロー飯は、台湾屋台風の五香粉を利かせた細切れ豚肉の甘辛煮だが、実際には結構甘めの料理。ルーローに添えられている高菜漬が上手くルーローと味が調和してより美味しくなっている。  閉じる

    投稿日:2021/10/18

  • 近鉄桃山御陵前駅や京阪伏見桃山駅から、大手筋商店街を下り、商店街の出口を右折すぐ徒歩10分弱、納屋街商店街とは反対側のハロ...  続きを読むーワークに行く途中にある。
    人通りは少ない。
    東、東南アジア系のエスニックな料理中心のお店。
    タピオカのドリンクなどを持ち帰りで買いに来る客も多い。

    ランチ時に数回利用。
    ランチメニューで自分が一番気に入っているのは、ルーロー飯ランチ(台湾の煮込み豚肉かけご飯)。
    脂身が多い豚バラ肉を甘めの味付けの醤油で煮込んだ台湾のローカルフード。
    これに、小さい上げ春巻き、サラダ、みそ汁がセットになって850円。
    砂糖が使われているためやや甘めなのだが、不思議とご飯ととても合って美味しい。

    その他、ランチメニューでは、グリーンカレー(タイ料理)やフォー(ベトナム料理)、ラクサ(シンガポール料理)や日替わりのランチセットなどがある。
    グリーンカレーはやっぱり自分には辛い。
    パクチー嫌いな人が結構いるが、自分は大丈夫なのでフォーもいいのだが、麺はやっぱり日本のそばやうどんの方がいい。

    エスニック料理がお好きな京都市南部や宇治方面にお住まいの方には、わざわざ京都市内に出掛けなくともそこそこ美味しいものが頂けるので、ちょっとお勧めできる店である。  閉じる

    投稿日:2019/04/29

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

カフェ桃山78について質問してみよう!

伏見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • あまちゃんさん

    あまちゃんさん

周辺のおすすめホテル

伏見 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

京都 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP