1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 水戸
  6. 水戸 観光
  7. 吐玉泉
水戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

吐玉泉

名所・史跡

水戸

このスポットの情報をシェアする

吐玉泉 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11378404

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
吐玉泉
住所
  • 茨城県水戸市見川
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
el-cantare さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(33件)

水戸 観光 満足度ランキング 16位
3.37
アクセス:
3.25
人混みの少なさ:
3.59
バリアフリー:
2.75
見ごたえ:
3.55
  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    自然の中に白い大理石が現れてびっくり

    4.0

    • 旅行時期:2022/03
    • 投稿日:2024/03/26

    庭園内、東門や表門から入ると、庭園の下の方、吐玉泉門からはすぐのところにある湧水を集めている石のことです。 自然な感...  続きを読むじの庭園から降りてきたところに突然白い大きな大理石が置かれているのでちょっと周りとの色の差に驚きます。人工ではなく、自然の石で、常陸太田市の真弓山産の寒水石という大理石。20年に一度くらいで交換しているそうです。 その近くには杉の古木が何本もありこの湧水によって古木が生かされているかのような雰囲気があるところです。  閉じる

    Sini

    by Siniさん(女性)

    水戸 クチコミ:5件

  • 偕楽園

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/02(約2ヶ月前)
    • 0

    偕楽園内、崖下側にある湧水です。常陸太田市産の大理石の大きな石が置かれていました。観梅散策の途中に訪れましたが、園内には遊...  続きを読む歩道が通じており、案内板もあり、わかりやすいです。現在の施設は4代目だそうです。  閉じる

    投稿日:2024/03/03

  • 大理石がきれい

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    偕楽園の梅園から西側へ園内を歩いていくと、吐玉泉があります。案内板に従って行くとたどり着くことができます。結構人が多かった...  続きを読むので、人を入れずに写真を撮るのには少し時間がかかりました。偕楽園一帯は豊富に水が湧き、眼病にも効く水といわれているそうで、斉昭公は景観を考慮して白色の井筒を据えた自水泉を設置したそうで、お天気の時は特にきれいです。  閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 眼病に効くと伝えられる湧水

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    偕楽園の中にある「吐玉泉」は、眼病に効くと伝えられる湧水です。井筒は白色の大理石で造られており、気品が感じられます。偕楽園...  続きを読むというと梅の印象が強いのですが、こんなスポットがあったというのが驚きでした。少しわかりにくいですが、是非立ち寄りたい場所です。  閉じる

    投稿日:2023/03/18

  • 水が沸いています

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    偕楽園の中にあり、駐車場と竹林の近くにあります。白い大理石の井戸みたいなところから水が沸いています。水が沸いていること以外...  続きを読むはこれといった見どころがなく、時間がなければ、無理に寄らなくてもよい感じがしました。  閉じる

    投稿日:2023/03/14

  • 泉湧く

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    水戸偕楽園の中にある白い泉です、歴史と伝統のある日本庭園には不釣り合いな代物で、大理石から水が湧き出す光景はヨーロッパの庭...  続きを読む園みたいでユニークそのもの、徳川斉昭の遊び心から造ったのでしょうか、偕楽園の好文亭に近い奥の方にあります  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 大理石の井筒からわき出ている吐玉泉

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    『偕楽園』にある「吐玉泉 」。
    このあたりは昔から湧水の多かったところで、
    斉昭は偕楽園造成に当たり地形の高度差を利用...  続きを読むして集水し、
    造園上の景観を考慮した白色の井筒を据えた湧水泉を設置したそう。
    この水は眼病に効くといわれ、好文亭の茶室何陋庵(かろうあん)の
    茶の湯にも供されたとか。
    泉石は常陸太田市真弓山の大理石で、寒水石と言われ、
    現在の泉石は四代目で、1987年12月に造られたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2023/01/04

  • ちょっと驚く(◎o◎)

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 4

    偕楽園の中にある湧水。大理石で作られた井筒から水が湧き出ている。徳川斉昭が好文亭での茶会で使う水を運ばせるために作らせた泉...  続きを読むで、眼病にも効くとされている。由緒あってありがたい水なのだが、和風の庭園の中に急に白くてカクカクした、洋風の大理石が現れるのでちょっとびっくりした。「え?これが?!」と、最初は冗談かと思ったくらい。水はとてもきれい。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • 湧水量は1日100トン

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    偕楽園の中にある、大理石でできた湧水泉です。
    和の雰囲気の中を歩いて来たら、白くて美しい大理石があったので驚きました。
    ...  続きを読む
    湧水量は1日約100トンで、徳川斉昭が好文亭の茶室の茶会で使うための水を運ばせるために作られたそうです。

      閉じる

    投稿日:2023/05/09

  • 「吐玉泉」は偕楽園にある見所の一つです

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約1年前)
    • 0

    「吐玉泉」は偕楽園にある見所の一つです。太郎杉のすぐ目の前です。園内の案内図にものっているのですぐに見つかると思いますが、...  続きを読む結構な階段の上り下りがあるので注意が必要です。小さな見所ですが大理石も水も美しいです。  閉じる

    投稿日:2022/10/23

  • 大理石!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    表門から偕楽園に入場するとしばらく自然の多いエリアが続きます。
    このエリアを下るといきなり生い茂る木々の中ドーンと水の湧...  続きを読むき出る大理石が現れ、自然とミスマッチな光景に驚かされます。
    この湧き水は目の病気に効くと言われているとのことでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/30

  • 眼病に効くと伝えられています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 6

    偕楽園内にあります。常陸太田の大理石から清らかな水が湧き出ていました。樹齢約800年の太郎杉の近くにありますよ!。湧き出た...  続きを読む水は眼病に効くと伝えられています。園内では、ここまでの案内板が建っているので、見つけやすいと思います。神秘的な雰囲気の中にありました!。  閉じる

    投稿日:2022/07/20

  • 自然の中に白い大理石が現れてびっくり

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 10

    庭園内、東門や表門から入ると、庭園の下の方、吐玉泉門からはすぐのところにある湧水を集めている石のことです。

    自然な感...  続きを読むじの庭園から降りてきたところに突然白い大きな大理石が置かれているのでちょっと周りとの色の差に驚きます。人工ではなく、自然の石で、常陸太田市の真弓山産の寒水石という大理石。20年に一度くらいで交換しているそうです。

    その近くには杉の古木が何本もありこの湧水によって古木が生かされているかのような雰囲気があるところです。  閉じる

    投稿日:2022/04/19

  • 癒された気分になれました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    水戸の偕楽園の中にある泉です。水量はとても豊かでした。溢れる水をずっと眺めていると、何とも言えず癒された気分になれました。...  続きを読むすぐ横に説明板があり、玉のような澄んだ水をたゆまなく吐くので吐玉泉と名づけられたことが分かりました。  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 偕楽園内の湧き水

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    梅見物に水戸偕楽園を今回はゆっくり周ったので、こうした場所も見つけることができた。園内の観光名所であるので看板が立っている...  続きを読むが、この水は眼によい効能があるらしい。でも飲料水としては推奨されていないとも書いてあった。  閉じる

    投稿日:2021/03/19

  • 涌き出る清水

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    偕楽園内の太郎杉から階段を下って行くと吐玉泉があります
    ここは昔から眼病に効く湧水が多かったそう
    白色の井筒からたゆま...  続きを読むなく水が湧いています
    井筒は茨城県常陸太田市真弓市から採掘した大理石で水戸藩領特産物の寒水石だそうです
    薄暗い中で白い大理石が輝いているように見えます  閉じる

    投稿日:2020/03/26

  • 透明感バツグン!

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 1

    偕楽園公園の敷地内にあります。
    周辺の和の風景とはミスマッチなぐらい神秘的な空間です。
    澄んだ水がとめどなく湧き出て大...  続きを読む理石に落ちていく様子はハッとするぐらい美しいです。

    残念ながら湧き水は飲用には適していないそうです。残念…   閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • 清らかな水

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    中国人観光客がいて、ワイワイと写真を撮っていました。清らかな水に、外国人も惹かれるものがあるのかなあと思いました。
    ふと...  続きを読む表示を見ると、この水は飲用に適さないとありました。前回訪ねたときは大丈夫だったのですが、水質が変わったのでしょうね。  閉じる

    投稿日:2020/01/29

  • 偕楽園西側の吐玉泉

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    5月の大型連休中にもかかわらず、偕楽園西側まで来る人は少ないのか、吐玉泉周辺は人が少なめでした。高低差がある敷地の途中にあ...  続きを読むりました。
    この水は眼病に効くとか、泉石は大理石で昭和62年に更新したものとか、吐玉泉の説明が看板に書かれていたので、知識がなくても理解することができました。  閉じる

    投稿日:2021/08/22

  • 清らかな泉

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    坂や階段を上り下りしながら偕楽園を散策して、この泉に辿りついた時は、なんだか息を呑んでしまいました。まるで物語のように、こ...  続きを読むんこんと湧き出る清らかな水。量も実に豊か。泉の淵に紅葉した落ち葉が彩って、実にキレイ。偕楽園を訪れたら、こちらも忘れずに。  閉じる

    投稿日:2018/12/14

  • 水の流れ出す風流な岩

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    水戸の偕楽園にあります。
    夏なお冷たく、玉のような澄んだ水をたゆまなく吐くので吐玉泉と名づけられたそうです。人の多い好文...  続きを読む亭から少し離れた所にあり、見逃している人も多いと思いますが、森の中にこの水の流れ出す岩を見るのはなんとも不思議な感じです。
    水利に詳しい斉昭公の考案とされる吐玉泉は、数メートル離れたところに集水マスを埋め、そこからパイプで導き吐出させています。  閉じる

    投稿日:2018/05/20

1件目~20件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

吐玉泉について質問してみよう!

水戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • Hotplayさん

    Hotplayさん

  • Cantinflasさん

    Cantinflasさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

水戸 ホテルランキングを見る

茨城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP