1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 上野・御徒町
  6. 上野・御徒町 観光
  7. 入谷朝顔発祥の地碑
上野・御徒町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

入谷朝顔発祥の地碑

名所・史跡

上野・御徒町

このスポットの情報をシェアする

入谷朝顔発祥の地碑 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11356105

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(38件)

  • 入谷駅の南西にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    入谷駅の南西、昭和通りと言問通りの交差点の高架橋の横にあるこちらの石碑がある。歩行者がかなりいてゆっくり見るのに苦労した。...  続きを読むお勧めの点は、石碑は切り株を模した石にカラーで名称が刻まれていてその上に朝顔のオブジェが載っていてユニークであること、昔、この付近の十数件の植木屋が朝顔造りをしていて明治になり入谷の朝顔が有名になった頃を楽しく想像できること、今でも毎年朝顔市が開催されており楽しめること、駅から徒歩で行けることである。  閉じる

    投稿日:2017/12/08

  • 上野のホテルに宿泊した際、お決まりの早朝の寺院めぐり♪
    今回は入谷・下谷・根岸と「鶯谷駅」周辺を巡ってきました。
    「鶯...  続きを読む谷駅」からスタートしたのですが、「真源寺(入谷鬼子母神)」から「入谷駅」へ向かう途中の道路沿い、歩道橋のところに「入谷朝顔発祥の地碑」が建っていました。
    早朝でも交通量の多いこんな場所になぜ建てたのかは不明ですが(「真源寺」の境内か、前にでも建てればよいと思うのですが・・)、古い碑と並んで新しい碑も建っていました。
    両方見たのですが、2枚目を失敗して左手の古い方(?)しか撮れていませんでした。。わざわざ見に行く碑ではないけど、「◯◯発祥の地」巡りがお好きな方はどうぞ♪  閉じる

    投稿日:2017/11/11

  • 東京メトロ日比谷線入谷駅から日暮里方面に向かう昭和通りと言問通りが交わる交差点に入谷朝顔発祥の地碑はあります。入谷朝顔発祥...  続きを読むの地碑は切り株を土台に朝顔の絵が描かれたカラフルな石碑で見ごたえあります。この辺りは江戸時代末期から朝顔栽培が盛んで毎年7月開催される「朝顔まつり」は言問通り沿い入谷鬼子母神を中心に朝顔業者が店を並べ賑わいます。鬼子母神参拝の際にはほっこりしますので眺めることをお奨めします。隣に乾山窯元之碑もあります。  閉じる

    投稿日:2017/08/07

  • 駅前

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    地下鉄日比谷線の入谷駅前にあります。歩道橋の下にあります。日暮里方面に向かうところにあります。入谷の歴史を語る上で欠かすこ...  続きを読むとのできない朝顔祭りの記念碑なので、観光客の方々が写真を撮る姿をよく見かけます。  閉じる

    投稿日:2017/04/04

  • 昔は朝顔栽培をしていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    JR鶯谷駅から7.8分ほどのところ、昭和通りと言問通りが交わる交差点に立つ歩道橋の下に立っています。7月に行われる朝顔市は...  続きを読む、鶯谷駅とこの碑の間で行われます。碑は2mほどのもので、上には朝顔が描かれたプラスチック製の絵が乗っています。昔は朝顔を栽培していた地だったということですが、朝顔市で賑わう会場に立つには趣に欠ける碑だと感じました。隣には乾山窯元之碑も立っています。  閉じる

    投稿日:2017/03/17

  • 碑というより看板のたぐい、かしら。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    記念碑、というにはやや軽い感じのオブジェというか看板のたぐいのものです。あまり重みの感じられる記念物ではありません。コンク...  続きを読むリの丸太様の物の上に立方体の朝顔の絵の書かれた箱が載っているだけで、となりの窯元の跡の碑とセットのようです。なお、朝顔市のことについては近所の鬼子母神の看板の説明がわかりやすかったです。
      閉じる

    投稿日:2017/12/23

  • この辺りが発祥の地なのかと伝わっていく

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    入谷朝顔発祥の地碑は、台東区下谷1丁目、昭和通りと言問通りの交差点にありました。
    有名な入谷の朝顔祭りですが、このような...  続きを読む碑があると改めて入谷の朝顔はこの辺りが発祥の地なのかと、代々伝わっていくのではないかと思います。なにかのついでに写真を撮るにはいい場所だと思います。
      閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • 昭和通りと言問通りが交わる入谷交差点の一画にありました。
    土台はコンクリート製でしょうか、切り株を模しているようですが、...  続きを読むその上に朝顔のモニュメントが乗っていました。
    このデザインはもう少し何とかならなかったのかと思いました。
    毎年開催される「朝顔まつり」は、ここから近い言問通りに面した入谷鬼子母神を中心に100軒を越える朝顔業者が店を並べますが、そもそも入谷の土地が朝顔に適していたことから明治の頃からの辺りで朝顔の栽培が盛んになったそうです。
      閉じる

    投稿日:2016/07/07

  • 朝顔作りが始まったのは、明治初期

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 2

    入谷朝顔発祥の地碑って、なんかこの辺だなあとは知っていたんですが、入谷鬼子母神に近い側の入谷駅の交差点脇にありました。朝顔...  続きを読む市が近づいていることもあるんでしょうが、朝顔の飾りが少しあったりして、ちょっと涼しげ。
    ちなみに、入谷でいくつかの植木屋で朝顔作りが始まったのは、明治初期。その後、大正2年に途絶え、現在の朝顔市は昭和23年に復活したものです。  閉じる

    投稿日:2016/07/04

  • 交差点に面してあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    日比谷線の入谷駅周辺、人通りが多くにぎやかな一角に立地する碑です。明治時代にはたくさんの植木師がここに軒を連ねていたそうで...  続きを読む、朝顔で有名になった入谷を代表する石碑になっています。交通量の多い交差点に面して建っています。素朴な石碑ですが、入谷の雰囲気にも合っていて、ほのぼのとした気分になります。
      閉じる

    投稿日:2016/10/09

  • 乾山窯元之碑もそばにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    東京メトロ入谷駅の上野よりの出口を出てすぐの交差点付近に建っています。フォートラベルを見ていったのですがすぐに見つけること...  続きを読むができました。乾山窯元之碑もそばにあります。あまりにも交通量が激しいところにあるので朝顔の風情は感じることはできませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/12/30

  • 入谷ランプ付近の碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    入谷ロータリーといわれる首都高速道路一号線入谷ランプ附近にある碑です。
    全国的に有名である入谷の朝顔を顕彰したもので、この...  続きを読む辺りは江戸末期から朝顔の栽培が盛んだったところで、毎年7月初旬には入谷鬼子母神を中心に朝顔市があります。
    普通の朝顔とは花が大きいなど、何か特徴があるのでしょうか…  閉じる

    投稿日:2016/06/23

  • 日光街道沿いにあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    東京メトロ入谷駅から徒歩2分。
    JR山手線鶯谷駅からも徒歩5分。

    日光街道沿いの交通量が多い交差点に建っています。...  続きを読む
    碑には「下町文化発祥の地」と刻まれて、
    朝顔をデザインした美しい碑となっている。

    入谷の朝顔祭りは毎年7月初旬に開催されるので、
    有名な鬼子母神参拝かたがた、そのころにも
    来てみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2015/11/15

  • あさがお市

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    JR鶯谷駅から歩いていたら見つけました。
    広い道路の真ん中の歩道のような場所にあります。
    どのような歴史があって、この...  続きを読む周辺があさがおの地になったのかを知りたかったのですが、説明が書いてある案内板などはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/11/08

  • 入谷朝顔発祥之地

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    「入谷朝顔発祥之地」と書かれた碑の上に「下町文化発祥の地 台東区」と書かれたモニュメントが乗っている記念碑です。上の部分は...  続きを読む朝顔をモチーフにしたデザインが施されていました。現在では記念碑の周囲は多数の車が行き交い朝顔を愛でるには場違いな雰囲気です。  閉じる

    投稿日:2015/04/16

  • 昭和通りと言問通りの交差点

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    昭和通りと言問通りとの交差点に「入谷朝顔発祥の地」の碑が建っています。そのすぐ隣には、「入谷乾山窯元之碑」もあり、尾形乾山...  続きを読む好きにもたまらない場所です。かつてここでは、たくさんの朝顔が生産されていましたが、その名残を感じさせないほどの都会でした。7月には、入谷朝顔祭りがあり、朝顔市が開かれています。  閉じる

    投稿日:2017/03/09

  • 道路の真ん中にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    東京メトロ日比谷線・入谷駅から入谷鬼子母神へ向かう途中、入谷ランプ付近に建つ碑です。入谷近辺では、江戸末期から朝顔栽培が盛...  続きを読むんで、入谷鬼子母神の朝顔市は全国的に有名です(毎年7月6、7、8日の3日間)。碑自体にも朝顔が描かれています。乾山窯元之碑の地碑と並んで建てられており、入谷鬼子母神観光とセットで見ることができます。  閉じる

    投稿日:2015/04/19

  • 切り絵風に朝顔が描かれた記念碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    東京メトロ・入谷駅前の横断歩道を渡ったところに建っています。
    (ピンクに青色と鮮やかな切り絵風に朝顔が描かれています)
    ...  続きを読む
    この付近は江戸末期から朝顔栽培が盛んで、全国的に「入谷の朝顔」が有名になった記念に、昭和31年にそれを顕彰して建てられたものとのこと。
    地碑の前を過ぎて先へ行くと朝顔市で有名な入谷鬼子母神にたどりつくので、ついでに見ていくのがいいかと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/27

21件目~38件目を表示(全38件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP