1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 佐賀県
  5. 唐津・虹の松原
  6. 唐津・虹の松原 観光
  7. 唐津城 - 二の門堀
唐津・虹の松原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

唐津城 - 二の門堀

名所・史跡

唐津・虹の松原

このスポットの情報をシェアする

唐津城 - 二の門堀 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355727

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
唐津城 - 二の門堀
住所
  • 佐賀県唐津市東城内2-41 付近
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

唐津・虹の松原 観光 満足度ランキング 19位
3.33
アクセス:
3.40
JR唐津駅から市内循環バスで15分の地にある唐津城の二ノ丸と三ノ丸を隔てる地にあります。 by 滝山氏照さん
人混みの少なさ:
3.69
自分が訪問した日は平日であったのか観光客は少なかったようです。 by 滝山氏照さん
バリアフリー:
3.25
見ごたえ:
3.45
現在は高校敷地になっている二ノ丸は藩主住居を兼ねた藩庁という中枢部で周囲は堀と石垣で囲まれスケ-ル大きさを感じます。 by 滝山氏照さん
  • 川とつながっている濠

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    唐津城の天守閣の西側の場所に位置しています。ここは二ノ丸と三ノ丸との境であり、そこの濠だった跡です。
    南側で町田川、さら...  続きを読むには松浦川とつながっているのですが、もともとこちらも川だったものを濠としたそうです。松浦川とつながっていて、河口のすぐ近くということで潮の干満の影響も大きいようで、干潮になると底も出てくるそう。
    濠の横はしっかりとした石垣が築かれていて、城跡らしい雰囲気を感じられるところでした。  閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 江戸時代、藩士がこの堀を渡ってお仕事に

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    海に面して建っていた唐津城。本丸、藩主らの住む二の丸、藩士の住む三の丸、その外側に町場がありました。この二の門堀は、三の丸...  続きを読むに住む藩士らが出仕する時にこの堀を渡り、二の丸門を通って行ったようです。堀の西側の交差点のところには、時の太鼓といわれる時計台があります。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 干潮時は歩いて渡れそう

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    お城の堀というと人工的に掘られたものをイメージしますが、ここはもともと川だったところを堀にしたそうです。海とつながっている...  続きを読むため干潮時は水がなくて歩いて渡れそうでした。その先は石垣なので簡単には登れませんけど。  閉じる

    投稿日:2022/11/18

  • 堀沿いは桜並木

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    時の太鼓の東側の堀がニノ門の堀です。堀は幅が広く、堀沿いの壁には石垣でおおわれています。この堀が城主の生活拠点である二の丸...  続きを読む(唐津城側)と藩内武士の住む場所の三の丸を分けるものでした。唐津城の二の丸の広さに驚きです。春先には堀沿いのサクラが咲いてきれだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/10/30

  • かなりの幅

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    唐津城の堀ですぐ近くの交差点の名前も二の丸となっており、唐津城の存在の大きさがわかります。お城まではまだ少し距離があり、や...  続きを読むはりスケール感を感じられます。訪問時には水量が少なくやや雰囲気に欠けるのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2021/11/04

  • 片側の石垣はキレイに残っています。

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    「旧高取邸」へ行く手前に「唐津城 二ノ門外堀」があります。唐津城を守っていたかつてのお堀の一部です。片側の石垣はキレイに残...  続きを読むっています。一部土砂が堆積して水面から出ているところがありますね。大切な歴史遺産です。  閉じる

    投稿日:2021/11/13

  • 二の門堀

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    この堀を渡って、藩士たちが登城していたようです。今でも唐津城の近くの堀として残っています。唐津城は建てるのに7年かかったよ...  続きを読むうです。唐津城からJR唐津駅方面に向かっていく途中に、時の太鼓が目印になって見つけました。  閉じる

    投稿日:2020/03/29

  • 二の門堀

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    九州一周旅行の際に佐賀の唐津城に行った時に見かけました。唐津城の城郭のお堀です。石でちゃんと石碑が彫られていました。時の太...  続きを読む鼓の櫓がある公園のすぐそばです。結構な広さで水も多かったので、川と橋みたいでした。  閉じる

    投稿日:2020/02/07

  • 当時の規模の大きさが分かります

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    唐津城のお城のお堀で、「時の太鼓」のある交差点から
    駅方面に向かうとあります。
    潮の干満で水位がかなり変わる様で、
    ...  続きを読む私が行った時にはほとんど水がありませんでした。
    このお堀以外にも立派な石垣が張り巡らされている箇所があちこちにあり
    当時の唐津城の規模の大きさが分かります。  閉じる

    投稿日:2018/12/25

  • 唐津城のお堀です

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    唐津城の城郭を囲む堀跡です。石垣跡がわずかに昔をしのばせる程度の場所です。案内板と時刻を告げる時計台が設置されています。街...  続きを読む中にあるのであまり目立ちませんが、唐津駅から唐津城へ向かう途中で見ることができます。  閉じる

    投稿日:2017/11/30

  • 石垣の道

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    唐津城の観光を終え、JR唐津駅へ向かって歩いて行く途中にありました。このお堀は海に繋がっているので、水位が海の干潮によって...  続きを読む上下するそうです。お堀の横に石垣の道と名付けられた散歩道があります。桜の木が植えられているので、春には桜が見事でしょう。  閉じる

    投稿日:2017/06/24

  • 川筋を利用した掘り

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    唐津城に向かい途中、時の太鼓の櫓がある公園の目の前です。幅も広く、樹木も茂っているのて、お堀というより、川のような感じがし...  続きを読むました。案内板には旧川筋を活用したと記載されており、それを読んで、納得しました。  閉じる

    投稿日:2017/07/07

  • 潮の干満で風景が変わる

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    唐津の観光スポットを徒歩で散策中に立ち寄りました。唐津城の西側を進むと、石垣でつくられたお堀が突然現れます。お堀は結構な幅...  続きを読むがあって、潮の干満で満たされ、水の量にかなりの変化があることがわります。自分が訪れた時は、それなりに満たされていました。また、お堀の脇に桜と思われる木が並んで植わっており、桜の名称であることがわかります。今回はその季節ではなかったですが、桜の季節に来てみたくなるような風景がある場所でもあります。  閉じる

    投稿日:2017/05/28

  • 唐津への道は福岡空港やJR博多駅から利便性高く市営地下鉄相互乗り入JR筑肥線にて連絡、各停ながら直通本数も多いので移動は比...  続きを読む較的楽になります。

    当然ながらまず唐津城本丸を訪問、海城でかつ山城でもある本丸からは築城した初代藩主寺沢広高が防砂防風の為植林したという「虹の松原」を始めとする唐津湾に点在する島々が眼前に広がりこの風景を充分楽しめます。

    本丸見学の後は海岸に沿った「石垣の道」を散策、散歩道の左側は現在では高校敷地ですが、当時は藩主の住居を兼ねた藩庁という重要な城域なのか、高く積まれた石垣が見事に走っています。

    長い石垣を進むとやがて石垣が切れ、左側には大規模堀が南方向に広がり、ここが「二ノ丸外堀」で藩主の住居兼藩庁が配された二ノ丸と藩士らの住居である三ノ丸とが隔てられており、藩士らは二ノ丸外堀の中央部に配された橋を渡って毎日出仕していたそうです。  閉じる

    投稿日:2016/12/03

  • お堀の水が少ないように思いました

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    佐賀県北部を流れる松浦川、河口の西側の満島山(みつしまやま)に「唐津城」が在り、豊臣秀吉の家臣の唐津藩初代藩主、寺沢広高(...  続きを読むてらさわひろたか)によって築城しました。唐津城の西側に「二の門堀」があります。この堀は二の門堀とか二の門外堀と呼ばれ三の丸に住むこの堀を渡って家臣達が参上していたそうです。近くには児童公園や時の太鼓がありますので合わせてご訪問してはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2016/06/14

  • 唐津城下の面影が感じられるエリア

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    唐津城を築く際に、松浦川の河口を満島山(唐津城本丸)の東側に付け替えて、旧川筋を堀として活用したもので、堀の東側が二の丸で...  続きを読む、西側が三の丸です。
    三ノ丸に住む藩士はこの堀を渡って登城していました。
    二の門掘の北側には石垣や武家屋敷門がある小路「石垣の散歩道」が唐津城まで続き、二の門掘の西側には時の太鼓と呼ばれる時計台があるなど、二の門掘の周辺は唐津城下の面影が感じられる場所でした。
    潮の満ち引きの影響か?堀の水位がかなり低くなっていました。
    訪れたのが冬だったので見られませんでしたが、春には二の門掘の周辺は桜の名所となるそうです。

      閉じる

    投稿日:2018/02/18

  • 二の門堀

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    二の門堀は唐津城から西へ500メートルほど行ったところにあります。現在は細長なため池のような感じですが、かつては唐津城の二...  続きを読むの丸と三の丸を区画する堀でした。
    堀の東側には二の門と呼ばれる門が藩士の出入りを見守っていたそうです。
    三の丸に住む藩士は、この堀を渡って藩庁へ出仕していたそうです。
    この堀の西側には時の太鼓と呼ばれる時計台があります。  閉じる

    投稿日:2015/11/18

  • 時の太鼓の横

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    唐津駅から唐津城の方へ歩いていくときに途中にある堀です。
    唐津城のことを投稿している人がいますが、お城の公園からは離れた...  続きを読むところにあります。

    松浦川に合流する細い川から水を引き入れているようですが、訪問時は底が見える程度にしか水がたまっていませんでした。
    堀の横には時の太鼓とよばれる木造の時計塔が立っていて、からくり時計が時を告げていました。


      閉じる

    投稿日:2015/10/17

  • 天守閣を守っています

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    夕食までに時間があったので、散歩に出かけました。天守閣から少し離れて、お堀がありました。何かが動いたので、覗き込むとなんと...  続きを読む「むつごろうが。」さすが、自然がいっぱいですね。静かな、心が落ち着く城下町でした。  閉じる

    投稿日:2015/08/13

  • 唐津城二の門堀でございます

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    単身赴任中の夫を訪ねての九州旅でございます。
    唐津城二の門堀でございます。
    かつての二の丸と三の丸を区分けするお濠だっ...  続きを読むたようでございまして、唐津の街の地形から非常に重要な位置にあったことが案内板に紹介されておりました。
    旧高取邸から時の太鼓へ至る道に沿ったお濠でございまして、深さはございませんが幅の広いお濠でございました。
      閉じる

    投稿日:2015/08/09

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

唐津城 - 二の門堀について質問してみよう!

唐津・虹の松原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • air24airさん

    air24airさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • プライオジティさん

    プライオジティさん

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • ぴろーしきさん

    ぴろーしきさん

  • lion3さん

    lion3さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP