1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 東林寺 石造宝篋印塔
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東林寺 石造宝篋印塔

名所・史跡

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

東林寺 石造宝篋印塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11352566

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東林寺 石造宝篋印塔
住所
  • 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
obake さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 175位
3.31
アクセス:
3.46
人混みの少なさ:
4.11
バリアフリー:
3.61
見ごたえ:
3.57
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    畠山重保の墓塔

    4.0

    • 旅行時期:2020/08
    • 投稿日:2024/04/23

    宝篋印塔は、もともとは宝篋印陀羅尼を納めた経塔ですが、大陸から日本に伝わってからは、広く(宝篋印陀羅尼が内部に納められてい...  続きを読むるかどうかに限らず)墓塔や供養塔として建てられました。この塔は鎌倉幕府の御家人、畠山六郎重保の墓塔で、1393年に建てられたものとみられています。   閉じる

    ムーミン3

    by ムーミン3さん(男性)

    鎌倉 クチコミ:344件

  • 鎌倉時代から

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    鎌倉時代からあるという、歴史のある塔です。墓塔、供養塔などに使われる塔で、なかなか大きくどっしりとした雰囲気のものです。案...  続きを読む内板もあるので親切です。場所は鎌倉の若宮大路を由比ガ浜方面、鶴岡八幡宮の一の鳥居の近くで、畠山氏の石塔と一緒にあります。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • お墓として

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    鎌倉の鶴岡八幡宮の一の鳥居を訪問しましたが、その鳥居のたもとあたりに少し木々の生い茂った場所があります。畠山重保のお屋敷の...  続きを読むあった場所で、大きな石碑があるのですが、その石碑の横に、これまた大きな3メートルを超える石塔があります。なかなかどっしり立派です。お墓、供養塔で庚申塚とともにたっています。市指定有形文化財なので説明板もあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 宝篋印塔は鶴岡八幡宮の一の鳥居の傍に建っています。鎌倉幕府有力御家人畠山重忠の嫡男重保は北条時政の娘婿(源朝雅)と口論とな...  続きを読むり、後に時政のだまし討ちに会い重保は殺される。1393年銘の立派な宝篋印塔は、この重保の墓です。ここには重保の屋敷跡碑も建っています。高さ3.4Mの大きくて立派な宝篋印塔はめったに見られません(材木座にある光明寺の内藤家墓所で多く見られます)。造立は銘により1393年となっていて、800余年経過していますが、他で見る石造物より風化されていないように見えます。石質が違うのか、保存状態が良かったのか分かりませんが、ちょっと不思議です
    「日時」2022年11月10日 
    「アクセス」横須賀線鎌倉駅より徒歩12分
      閉じる

    投稿日:2023/12/04

  • 3メートルも

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    鎌倉の鶴岡八幡宮の一の鳥居に行きましたが、その鳥居のすぐ脇、若宮大路沿いに「畠山重保邸宅跡」という石碑があるのですが、その...  続きを読む石碑とともにこちらの印塔もあります。ちょっと木があったりする茂った場所なのですが、3メートルを超える塔で迫力があります。説明板もあります。指定有形文化財でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/20

  • 鳥居の近くに

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    鎌倉の鶴岡八幡宮の一の鳥居を見に行きましたが、そのすぐ近く、若宮通り沿いのちょっと木々が茂っているあたりに、こちらの石塔が...  続きを読むありました。なかなか立派な石塔で、3メートル以上あります。四角い石できていて、市の指定有形文化財です。畠山の邸宅跡にあって、重保の墓塔ともいわれているものでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/03

  • 何気に道脇に建つ、600年以上前の墓塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    江ノ島電鉄和田塚駅が最寄り駅。
    和田塚駅鎌倉方面出口から東へ約500mのところにあります。
    説明板によると、これは高さ...  続きを読む3.4mを超える、市内でも大型の宝篋印塔で、鎌倉幕府御家人、畠山六郎重保墓塔と伝えられます。
    明徳4年(1393)建立とみられます。
    600年以上前の墓が、道路脇にぽつんと建っているのが鎌倉のすごさです。

      閉じる

    投稿日:2022/05/04

  • 石造宝篋印塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    鎌倉観光。早朝車を駐車場にとめてから自転車で散策です。鶴岡八幡宮を参拝。小町通りから鎌倉駅ほ通って若宮大路を材木座海岸に向...  続きを読むけて走ると石造りの鶴岡八幡宮の大鳥居(一の鳥居)があります。一の鳥居の横の歩道に石造宝篋印塔がありました。鎌倉市の指定文化財との事です。1393年造立との事でかなり古い感じを受けました。  閉じる

    投稿日:2021/07/23

  • 畠山重保の墓塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 1

    宝篋印塔は、もともとは宝篋印陀羅尼を納めた経塔ですが、大陸から日本に伝わってからは、広く(宝篋印陀羅尼が内部に納められてい...  続きを読むるかどうかに限らず)墓塔や供養塔として建てられました。この塔は鎌倉幕府の御家人、畠山六郎重保の墓塔で、1393年に建てられたものとみられています。











      閉じる

    投稿日:2020/08/11

  • 畠山重保邸跡の石碑と並んで建っている

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    鶴岡八幡宮の一の鳥居のすぐ横にあります。この石造宝篋印塔は、鎌倉幕府の御家人であった畠山重保の墓塔で、畠山重保の邸宅があっ...  続きを読むたと言われているこの場所に造立されました。畠山重保は、時の権力者北条時政によって謀反の疑いをかけられ1205年に殺され、その後1393年にこの墓塔が建てられました。
    なお、父親の畠山重忠の邸宅跡(石碑)は、鶴岡八幡宮の東門のすぐ前にあります。  閉じる

    投稿日:2020/12/09

  • 鎌倉市指定有形文化財 石造宝篋印塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 1

    由比ヶ浜から鶴岡八幡宮へ続く道を散策中左側に、案内板と石造宝篋印塔 がひっそりと立っていました。
    何度もこの道は通ってい...  続きを読むますが、はじめて気がついた次第。
    立派な石造りの一の鳥居そばです。
    高さは3.4m、明徳第四と刻銘あり1393年造立とみられると書かれていました。  閉じる

    投稿日:2020/06/17

  • 高さ3.4mの大型の宝篋印塔

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 1

    若宮大路の一の鳥居近くの歩道脇。茂みの中に建つ石造宝篋印塔ですが、高さ3.4mの大型の宝篋印塔は明徳4年(1393年)の建...  続きを読む立です。
    ただ、鎌倉幕府御家人畠山六郎重保墓塔とのことなので、そういう意味だと眺めて楽しむものでもないような気はします。  閉じる

    投稿日:2019/05/15

  • 若宮大路一の鳥居近くにある石造宝篋印塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 5

    若宮大路の一の鳥居近くにあるのが石造宝篋印塔です。1393年造立とみられている鎌倉幕府御家人畠山六郎重保墓塔と伝えられると...  続きを読む書いてありました。
    交通量の激しい若宮大路の歩道の片隅にあって、大きな木の下でひっそりとあるこの塔。
    ここだけタイムスリップしたかのような歴史を感じさせる場所になっています。
    鎌倉駅から由比ガ浜方面へ歩いていく際にちょっと足をとめてみるのもよいかと思います。  閉じる

    投稿日:2018/11/14

  • 一の鳥居の横

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約6年前)
    • 0

    鎌倉警察署のすぐ近くに「一の鳥居」と呼ばれる非常に大きな石造りの鳥居がありますが、その西側にあります。鎌倉でも有数の大きな...  続きを読む宝篋印塔で高さは3.4mもあるそうです。この宝篋印塔のすぐ脇には鎌倉幕府御家人、畠山重保の邸宅跡の碑があり、この宝篋印塔も畠山重保の供養塔だそうです。非常に立派な石塔であり、畠山重保が鎌倉幕府にとって重要な人物であるということがわかって興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2017/12/30

  • 1393年造立とみられる

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    鎌倉市のメインストリート若宮大路の一の鳥居の横に建っている大型の石造りの燈篭です。
    案内板によると、1393年に造立した...  続きを読むとみられる観ておく価値がある燈篭で何時も花が飾られています。
    周辺には畠山重忠邸跡碑や一の鳥居、由比ヶ浜海岸と見所のスポットが点在しているので徒歩か自転車での散策をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/11/04

  • 鎌倉時代からある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    鎌倉駅東口から若宮大路を南下して約600m徒歩で8分位で一の鳥居の横、向かって右側の一段高くなった歩道にあります。
    案内...  続きを読む板によると、高さが3.4mを超える大型の宝篋印塔で鎌倉幕府の御家人、畠山六郎重保墓塔と伝わっているそうで、作風から明徳4年に造られたものだそうです。
    鎌倉市指定有形文化財に指定されている1393年鎌倉時代からある歴史ある宝篋印塔です。  閉じる

    投稿日:2015/03/10

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

東林寺 石造宝篋印塔について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP