1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉
  6. 鎌倉 観光
  7. 八雲神社 (西御門)
鎌倉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

八雲神社 (西御門)

寺・神社・教会

鎌倉

このスポットの情報をシェアする

八雲神社 (西御門) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11351717

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
八雲神社 (西御門)
住所
  • 神奈川県鎌倉市西御門1-13-1
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
obake さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

鎌倉 観光 満足度ランキング 206位
3.31
アクセス:
2.75
人混みの少なさ:
4.04
バリアフリー:
2.33
見ごたえ:
3.38
  • お稲荷様

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    鎌倉にはいくつか八雲神社がありますが、ここは西御門の八雲神社です。住宅地を抜けた静かな場所にひっそりたっている感じです。石...  続きを読むの鳥居を抜け階段を上がって本殿へ参拝です。途中、かわいらしいお稲荷様の祠も発見しました。  閉じる

    投稿日:2023/05/11

  • 西御門の鎮守

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 1

    鎌倉駅から徒歩で20分ほどです。時宗の寺院「来迎寺」の西隣に鎮座しています。西御門の鎮守さまです。創建年代は不詳ですが「天...  続きを読む王社」であったといわれています。現在の社殿は1832年に建てらたとのこと。御祭神は須佐之男命です。狭い境内には庚申塔や小さな石の社があります。階段の脇に「太平寺跡」碑が建っていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/27

  • 来迎寺石段下の直ぐ北側にあります。創建は不詳、ご祭神は須佐之男命です。鳥居を潜ると、1832年建立の社殿があります。鳥居...  続きを読むと社殿のこじんまりした神社です。鳥居の右手に、三猿の上に青面金剛像が乗った庚申供養塔が三基あります。あまり風化していないところから、そんなに古くは無いと思われます。他に特筆するスポットはありません。鎌倉にある八雲神社を訪れたのはこれで二社目(大町、西御門)です。他の二社にもいずれ行くつもりです
    「日時」 2023年1月11日
    「アクセス」JR横須賀線鎌倉駅下車、徒歩22分
      閉じる

    投稿日:2024/02/04

  • しずかな

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    鎌倉の西御門にある神社です。場所は来迎寺のすぐ手前ですので、一緒に参拝できます。鳥居を抜けて石段の先にある本殿は、江戸時代...  続きを読むに建てられた社殿だそうです。境内には、市の文化財に登録されている庚申の塔などもあります。案内の説明なども読ませていただきましたが、こじんまりとした静かな神社です。  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 庚申も

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    鎌倉にある神社です。ほかにも八雲神社が鎌倉にありますが、こちらは西御門の奥のあたりにあります。境内には有形文化財の「庚申塔...  続きを読む」もありました。スサノオを祀る神社で、スサノオの神の説明などもあり、親切です。近くに来迎寺があるので、セットでの参拝がいいですね。  閉じる

    投稿日:2023/01/29

  • 西御門の

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    鎌倉の西御門の散策で発見した神社の神社です。来迎寺の近くにあって、西御門の鎮守です。創建などの詳細は不明とのこと。現在の建...  続きを読む物は江戸時代のものだそうです。石造りの鳥居の先にちょっとした階段があって境内に。こじんまりとしていて静かな境内でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 境内の庚申塔に風情あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    JR横須賀線鎌倉駅が最寄り駅。
    鎌倉駅東口から北東へ約1.8㎞のところにあります。
    説明板によると、建立は定かでありま...  続きを読むせんが「風土記稿」に因れば字大門の天王社がもとだと考えられます。
    現在の社殿は天保3年の建造だと言われています。
    小さな、なにげない神社ですが、境内にある延宝8年(1680)銘の庚申塔に風情を感じました。

      閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 現在の社殿は天保三年の建造

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    源頼朝が幕府を開いたころの住まいであった大蔵御所の西門がこのあたりにあったことから、西御門(にしみかど)という地名になりま...  続きを読むした。この八雲神社は、西御門の鎮守として、周辺の人々に信仰されています。
    現在の社殿は天保3年(1832年)の建造で、建立の時期は不明ですが、「風土記稿」によれば、字大門の天王社がもとだと考えられています。  閉じる

    投稿日:2020/12/11

  • 大蔵御所の西門があったところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 2

    鎌倉にはいくつかの八雲神社がありますが、鶴岡八幡宮のある山の裏側、西御門(にしみかど)にある八雲神社です。西御門という地名...  続きを読むは、鎌倉幕府の最初の御所(大蔵御所)の西門がこのあたりにあったことに由来します。
    八雲神社のある通りは、この先で山に突き当たり行き止まりとなりますが、通りの先には鎌倉を代表する作家、里見の旧邸宅があります。  閉じる

    投稿日:2020/09/11

  • 西御門の来迎寺の参道脇

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    鎌倉には、八雲神社という神社がいくつかあるのですが、これは、西御門の来迎寺の参道脇にある八雲神社。鳥居には海藻のような黒い...  続きを読むものが掛けてあるようでしたが、何でしょうか。鳥居の右手奥に庚申塔が3基並んでいます。

      閉じる

    投稿日:2014/03/19

  • 鎌倉幕府西門があった

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約10年前)
    • 0

    来迎寺のすぐ隣で、鶴岡八幡宮の東門から横浜国立大学の付属小学校と中学校沿いに北へ750m程歩くとあります。
    私たちは反対...  続きを読む方向から来たので源頼朝公の墓から北へ450m程の所にあります。

    鎌倉幕府西門があったことに由来しているそうで鎌倉幕府の中心地です。  閉じる

    投稿日:2014/03/18

  • ひっそりとした神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    西御門の来迎寺の参道入口目の前にあります。鎌倉散策の際に立ち寄りました。

    西御門八雲神社は、建立は定かではないが「風...  続きを読む土記稿」に因れば字大門の天王社がもとだと考えられている。現在の社殿は天保三年の建造だと言われているようです。

      閉じる

    投稿日:2013/08/17

  • 西御門の来迎寺に入る手前(参道脇)、西御門の鎮守として鎮座しています。境内に小さい石祠の稲荷社のある小ぢんまりした古い神社...  続きを読むです。須佐男命を祀っており建立は定かではありませんとあります。
    鎌倉市内には同名の神社が四つあります。八雲ですが神奈川県神社庁のHPではヤグモ(山ノ内・常磐)、ヤクモ(大町)となっています。それぞれ由来あり、興味あれば八雲めぐりも旅のテーマになります(クチコミスポット登録済み)。  閉じる

    投稿日:2013/12/09

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

八雲神社 (西御門)について質問してみよう!

鎌倉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • キャンサー50さん

    キャンサー50さん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

鎌倉 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP